[R6年5月30日掲載]
利用の手引き」が一部変更になりました。
 @ 資ー26 野外活動にかかる費用

 食堂業者の変更に伴い野外活動にかかる費用の内、野外炊事メニューの金額が50〜60円安くなります。(食堂への支払い)
 野外炊事にかかる費用として新たに「薪」50円/人、「炭」60円/人の項目が増えます。(自然の家への支払い)

 A 資ー17 食物アレルギー調査票
 
食堂業者 旧:NEXT株式会社 → 新:ティーフーズ株式会社
  問合せ先 TELおよびFAXも変更となりました。

--------------------------------------------------------------------
●R6年度4月よりGoogleフォームでの申込受付も始めました●
 補足:従来通りのメールやハガキでの申込も可能です。
  

各募集要項(☆付)のコードを読み取って利用してください。
[R6年6月25日掲載]
 ☆自主事業「チャレンジ洞くつ探検(夏の陣)」の申込受付中です。 
  申し込み期限:令和6年8月9日(金)必着です。


[R6年6月10日掲載]
 ☆自主事業「秋吉台チャレンジキャンプ」の申込受付中です。 
  申し込み期限:令和6年7月17日(水)必着です。


[R6年5月25日掲載]
 ☆自主事業「1学期勉強合宿」の申込受付中です。 
  申し込み期限:令和6年7月3日(水)必着です。



[R6年6月17日更新]
 ☆自主事業「秋吉台元気キッズキャンプ」の募集を終了しました。 
  応募多数となりましたので、抽選を行い結果を送付します。
  電話等での結果の確認は、ご遠慮願います。




アクセス
リンク
自主事業
施設概要
TOP
山口県秋吉台青少年自然の家
 《7月の閉館日》
 1日、15日、29日 

  『出前講座』に伺います!!
  
県内の幼稚園・保育園・小学校・中学校・高等学校・児童クラブや子ども会ほか
   活動内容は、お問い合せの上、相談ください。
   利用可能期間は通年。ただし6月〜10月は、調整が必要です。
 
   ※追記※ 派遣に伴う交通費は、ご負担願います。


   「↓申込の流れ↓」                 ※出前講座申込書は、コチラ
 【山口県秋吉台青少年自然の家の受け入れについて】

旅館やホテルのような宿泊のみを目的とした施設ではありません。

利用できる団体は、責任者が引率する5名以上の団体で秋吉台の大自然を利用した

野外活動計画をもっていること、また当所(来所)にて事前打合せができる事が条件となります。


当施設を利用するにあたり、各種感染症拡大防止のため健康管理の徹底について

ご協力よろしくお願いいたします。


自主事業での活動の様子は
Facebookのアルバム に掲載
しています。


上記、二次元コードを端末で読み取り
閲覧をお願いします。

アカウント が必要となる場合も
御座いますこと了承願います。

《申し込み・問い合わせ先》

〒754-0302 山口県美祢市美東町赤2128-17
山口県秋吉台青少年自然の家
TEL 08396-2-0581
Email akishoji@c-able.ne.jp




本ページに掲載されている画像、文章等の無断使用・転載を禁止します。

利用状況カレンダー
利用の手引き
  一般団体の利用申し込みは
  利用予定日の6ヶ月前からとなります。

 ※利用される団体の代表者の方は
  必ずお読みください。

What's New
入所に必要な書類