- ※マックでゴーゴー・ゴー・ゴー(パワーブックをチューンアップ=夏休み工作教室)8/5更新
- <マックをとことん解体 (マックでゴー・ゴー)>
- 前項から2ヶ月経ちまして、パフォーマ6410をHDなしで購入してしましました。ジャンク屋で小さな声で
- 「助けて」という声がしたので振り返るとそこにおりました(=小学生が衝動買いしたときに使う言い訳)
- しかし、正直オールドマックには飽きてきたのも事実で、使いきれないということにようやく気が付いたので
- ございます。それで、先に挙げた「パフォーマ5430/160・・・・ジャンク屋で起動しないというのでただ
- でもらった。分解したら直った。」のブラウン管が壊れたので、いっそどこまで分解できるのかということを
- 試したくて分解しました。
- 夏休み工作教室 パワーブックのチューンに挑戦!(マックでゴー・ゴー・ゴー)
- あたしゃ夏休みではありませんが、夏だし、まあ工作教室かなと。さて今回は懸案事項
- 3.パワーブックG3にカード装着してスピードを333から500に。
- に挑戦です。これについては方法が2つあり、
- その1、チップ抵抗と呼ばれる抵抗器(ゴマつぶ程度)をハンダ小手で溶かしてはずして配置を変える。
- その2、市販のアップグレードカードを購入し、CPUを積み替える。
- という方法があります。私の技量では・・・・・・
- その1、ハンダで抵抗器を組み替えるのはたぶん途中でくしゃみ、ないしは他のアイテムを破損させて
- とてもとても取り返しのつかない状態にしてしまう。しかも熱暴走、熱破壊の危険性あり。
- その2、説明書をよみつつ作業できるかもしれない。しかしながらこのカードは高価で上代で65000円相当
- するものをどう予算捻出するか?
- ・・・・・・・・・という問題にぶち当たるのでした。今回はその2、カードの入手を考え、以下の作戦に出ました!
- 中期PB改装計画
- 1.ヤフーオークションでそのカードが出品されたらメールするように網をはる!
- 以上なのですが、このたび出品されたのです。さて・・・・
- 上代65000円のものにどのくらい張って競り落とすか? 答えは52000円まで張り、結果、46000円程度で
- 競り落としました。(途中で競争相手は降りたらしい) この46000円! ホームシアターセットもコンポも、
- 飲み会なら何回分もまかなえる金額を張り、幸運にも出品者様も良い方で商品はスムーズに届きました! ここから
- が長かったのでございます! この部品はCPUの乗っているボードそのものを変えるものです。
-
- 作業内容は8段階
- 1.添付CDから設定を吸い上げるためのソフトを
- ハードディスクに入れる
- 2.そのソフトにCPUに関すると思われるデータを
- 記録させる
- 3.キーボードを取る
- 4.熱放射板を取る
- 5.もともとのCPUカードを取り外す
- 6.ブルーチップの基盤にもとのカードからメモリを
- 付け替える
- 7.基盤を取り付け、起動する
- 8.動作を確認し、G4を認識・管理するソフトを入れる。
- 作業です。箱書きには「メモを自分でつけられるならOK」なんて書いてあります。国語瞬間最高偏差値70以上の私はマニュアルを
- 熟読しコトにあたりました。しかしここでマニュアルをなめていた部分があります・・・・
- 「・・・・・・・ハードディスクを交換している場合は、オリジナルに戻して作業してください・・・・・・・・」私のマックは昨年
- 小銭があったのでHDDを4GBから20GBの流体軸受けに変えていたのです! これはオリジナルではないです。
- まあいいだろう このままでやろう!
- とそのままで作業しました。アタック完了
- 1.ROM情報のコピーはマニュアル通りに出来ました。
- 2.起動しました。
- 3.「?」マークがついて起動ディスクを認識しません
- 4.もう一回ばらしてみると、HDDから伸びるコードが基盤に刺さってなかった→さした
- 5.起動
- 6.画面真っ白でHDD認識しません・・・・。
- 7.もう1回ばらして、メモリーの相性とおもい、落札者がつけてくれたメモリに差し替え(前にimacで同じようなことがあった)
- 8.起動
- 9.立ち上がりました。速い? といえば速いけどなんかすっきりしない。333から500だからこんなものか?
- 10.ブーンという音がしだしました。「これがG4の音か!」よく見たらいつもは回らない冷却用ファンが回っています
- 11.管理ソフトで中の温度を確認すると摂氏100度以上!
- **********ここまでで終了 サポートに電話したかったけど土曜日だったから****************
- **********月曜日になりました。サポートへ電話!「普通は60度。行っても80度」「不安があれば送って下さい」******
- 即送る*************基盤は元に戻す***********
- 水曜日に帰宅したら届いていました。お手紙によれば「まずはオリジナルHDDで設定してから、HDDを交換してください。
- それでも改善されない場合はHDDの相性が悪いと思われます。また、お返しになった基盤は2日間テストしましたが安定して
- おりましたが、念のため、新品と交換させていただきました」とあります・・・。
- セカンドアタックだ!
- 仕事のかねあいもあり、「最後の現場」8/3終了、8/4に会社に持ち込んで行いました! 家ではとても出来そうにないから。
- 思い出したけど恋も仕事もファーストアタックでうまくいったためしがない。
- 1.朝11時出社(だれもいねえ)
- 2.まずオリジナルHDDにOS9,2.2を入れるために外付けHDとしていたオリジナルHDDから記録していた様々なファイルを
- バックアップ(パワーマック7300/180改め373mhz H3にファイルをコピーする)そのほか640MBのMOにも今の内蔵HDの
- データを保存させる。・・・・所要時間90分 データ量約2GB 途中でひるめし
- 3.オリジナルHDDをパワーブックに入れる。トルクレンチがない! 自宅にはあるのに! 仕方ない。買いに行くぞ
- 4.OSのCDから起動し、HDD自体を初期化する。そののち、9.2.1をインストール。(もともとはOS8.6なんだが)
- 5.必要最小限のOSを入れたら・・・・以下を行う。今回はもう1度やったのでサクサクですよ。(スピード70%アップ・当社比)
- 作業内容は8段階
- 1.添付CDから設定を吸い上げるためのソフトをハードディスクに入れる
- 2.そのソフトにCPUに関すると思われるデータを記録させる
- 3.キーボードを取る
- 4.熱放射板を取る
- 5.もともとのCPUカードを取り外す
- 6.ブルーチップの基盤にもとのカードからメモリを付け替える
- 7.基盤を取り付け、起動する
- 8.動作を確認し、G4を認識・管理するソフトを入れる。
- 6.温度管理ソフトで内部温度を見たら、55度。これならOKだ!(ここまでで午後2時30分。山下達郎のサンデーソングブック
- 聞きながら作業している)
- 7.これからの不安。差し替える大容量のHDDが相性が悪かったら、内蔵4GBのままでこれから作業するしかない! カリコリ
- うるさいんだよな。今となっては。(20GBは流体軸受けで大変静か)
- 8.HDDを換装。ここでまたCDから起動し20GBのHDDを初期化する(ここまできたらまっさらにしたる! これで文句な
- かろうもん)
- 9.OS9.2.1をインストール。再起動
- 10.動作を確認し、G4を認識・管理するソフトを入れる。
- 11.再起動。温度見る。「55度」 やった! 性行だ! いや。成功だ! すかさず9.2.2アップデータを入れる。
- 12.前に入れていたソフトをすべて再インストール。(この作業90分)
- 13.バックしていたデータを移植しなおす。(これ60分以上)
- 作業終了 18時
- 終わってみると、前につけた時よりも格段にその差が分かります。速い。とくに、ごちゃごちゃしたフォルダーの開示が
- ものすごく速い。エクセルで作ったアルバイトファイル(200人分)の保存がものすごく速い。イラストレータが速い。
- そしてめったにフリーズしない。ファンも回らない。嫁は口きいてくれない(呉エイジさん 万歳?)
- I have done!(おれはやったぜ)
- 構想1年 総工費50000円(会社で作業したときT8のトルクレンチが無くて、買いに行ったらセット物しかなくて
- 2000円で買った。T10なんてつかわんぞ!)作業時間12時間以上。いやあ学ばせてもらいました。しかしオリジナルの
- HDDにしても富士通製だし、オリジナルと社外品でなにか変わる設定があったのか? あったってことですね。愛着の
- あるマシンがフォルムをそのままに中身がすごくなったという状態は大変よろこばしい!!!
- かかった時間。わくわく感。挫折。そして学習。それから完成!
まさに工作教室でしたね。夏休みはありませんけど。
- マックの改造を今一度考える(マックでゴー・ゴー・ゴー・ゴー・ゴー)
- とある国立大学のゴミ捨て場にマックが捨ててあります、という電話がアルバイトのスタッフから入ったのは10月も
- 半ば、銀杏の事を考えていた頃だった。どうせジャンクだろうと「電源入るのか?」と聞くと「起動します」という。
- 「裕恵、違う、拾え」と指示を出す。そのスタッフには以前、卒論の為にとパフォーマ5430の筐体にアルケミーと
- いうマザーボード200mhz、キャッシュメモリ搭載、メモリ最大値、LANカード装着、HDD4.5GB、OS8.6
- というモデルを貸していた。「あれくらいにして欲しいんです」との依頼を受けてその拾われたマシン二台を引き取っ
- った。モデルはパフォーマ5280と5210。家で起動させてみた。5280よりも5210のほうがスペック下のはずなのに
- さくさく動くような気がする。今のマックに比べるとともに間延びしたような、今のマックがじゃーんという起動音な
- に対してこの機種は「じょわわ〜ん」という音がする。でも5280はシングルスキャンといって画面サイズが固定され
- ている。5210はマルチスキャンだけど画面サイズを帰ると色数が少なくなる。256色。
- さ〜て、これらをどうするか? 5280のマザーを5210へ差し替えるか。あとはスペック表みながら5280がCD
- 読み込みが早かったら5210へ差すか。なんぞ考えて気が付いた。マザーボードがアルケミーですらない旧型だ!
- HDDを積み替えてアルケミーの基盤を差しても5210は色数に乏しいモニターの造り。拾ってきたスタッフからの
- 依頼は「自分のバンドのホームページをいじれるものにしたい。予算は25000円」というもの。ブロードバンドは
- LANカードでいいだろうし、最悪はダイアルアップで(最高28.8だが)いいだろう。しかもフォトショップやイ
- ラストレーターでどうのこうのってことでもなさそうだし。むむむ、しかし筐体自体が貧弱。画像解像度までいじれ
- る腕は自分にない。25000円あったらなんとかオークションで名機の誉れ高い5500/225という機種が買えるので
- ないか? いやいや初期型のimacだってなんとか・・・。そんなことを考えていて結局手つかずです。もしかし
- たらこのまま猫またはハムスターの巣が増えるだけかもしれません(上記参照)
- 時をほぼ同じくして会社のimacが不調。どうもチラシの写真の多いデータや最新のソフトであっぷあっぷみた
- い。しかもユーザー(この場合後輩)がPRAMクリアとか不使用機能拡張の削除とかに無頓着ときたもんで、これ
- もどうするか?という問題がわき上がった。メモリが純正の128しか積んでないし、HDも6GB。しかもパテー
- ション分けしてて、狭い方にOSやソフトが満載。(このへんウィンドウズユーザーには分からないらしいですね。
- ハードディスクを切り分けておのおのにOSを入れたり、データ保護が出来るのです。それによってシステムクラッ
- ッシュの時にデータが保護できるのです) ざっとメモリーを増やす、それでHDを大容量に積み替えるという方法
- を思った。でも待てよ。CPU速度は変わらないのだから煩雑な写真やチラシ構成の作業の速度は目に見えて速くな
- るわけではない。このマックを下取りにして最新機種、とくにEmacを買えば良いんじゃないの、と。これなら投資額
- 10万円を切るのでは? 10万円にこだわるのは会社の備品は10万円を超えると社内財産として課税されるらしいで
- すね。そういう理屈からです。emacは店頭価格約13万円。なんぼなんでも下取りは3万円にはなるんじゃないの?
- 最悪はオークションで売っても良い。ああ、だめだ。この方法だと会社の売り上げとして計上されるから会社の経理上
- でEmacを10万以下で買うことは出来無そう・・・。
- 自分のマシンに愛着があって、パフォーマ5440、パワーブックG3をいじってきましたが今回のこの2題は難問で
- すな。どげんしちゃったらよかっちゃろうか? と九州弁に逃げてもだめか・・・。改造の意味そのものを問われる
- お話でした。
- マックの改造を今一度考える2(マックでゴー×6) 2003年1月
- 前項から年をあけて・・。結局どうなったかというと、大学で拾ったマックはなにもせず、予算3万円でオークション
- からパワーマック5500/225を購入し、それをベースにパーツを改造して本人には渡しました、とさ。オークション
- のパワーマック5500/225は良いマシンでハードディスクはすでに9GBになっており、これにイーサカードを装着し
- ブロードバンドでのインターネットを可能に。合わせてメモリを最大幅の128(64×2枚)MBにしこのマシンでは
- これ以上はないだろうというレベルまで仕上げました。(あとはCDドライブをCDRにするくらいか? パーツな
- かったし) 良心の呵責もあり、プリンタ、MOドライブをおまけに付けたので勘弁してください?
- では、拾ってきたマックはどうなったか? 可動品のこのマック2台はセコハン屋にまさに売り飛ばされることに
- なったのでございます。加えて会社にあった旧式のフィルムスキャナ、233MHZのウィンドウズマシン(ただし
- ハードディスクなし)を持っていき、その買い取り価格は?! マック本体2、ウィンドウズマシン1、フィルムス
- キャナ。これだけかついで行って・・・、ズバリ700円! 7000円ではありませんよ。7百円です。ななひゃ
- 〜くえ〜ん。な〜なひゃ〜くえ〜ん。セブンハンドレッドジャパニーズエン。笑いましたね。「部品取りにしかなら
- ないですね」なんて言われました。まあそういう落ちです。
- 会社のほうのマックはどうなったか? もう横着なんで知りません。年末に致命的なダメージをうけたらしく、年あ
- けに会社はパワーマックG4の購入を決定! 2台目のG4です。1台目をそのこわした野郎にあてがい、デザイナー
- が使用するメインマシンに最新機種をあてがうようです。勝手にやってくれ、て感じです。仕事をする道具ですから
- 戦場における兵器をおなじく、兵士がオノレの銃をを磨くがごとく、めいめいがその命運をかけるパソコンは手入れす
- べきだと、愛すべきだと繰り返し唱えてきましたが、「あ〜 こわれた〜」でおわっちゃう事態を何回も見て、もう嫌
- になりました。
- ついでに言えば新型のOS Xは私にゃ未知のOSですし。わからんもん。あと、もう一人の後輩が年末にemacを
- プライベートに購入! すこしセッティングしたけどやっぱりOS Xはわからん。しかも700mhzなのに早さを
- ぜんぜん感じないのはなぜ? もどかしいほどの遅さに感じました。フリーズはしないらしいけど。
- 2003年に入り、本年の改造計画はなんにもありません。タワー型のパフォーマ6410の筐体、アルケミーの
- 180mhzのマザーボード(実は密かに5440のマザーをアルケミーからガゼルというイイヤツに換えていた)、3
- 2MBのメモリなんぞが押入れにありますが、これらにハードディスク足せば1台マックができますが、べつにイイ。
- 3万円でマックを売った学生から貸していた200mhzマックが帰ってきたんで、これもメモリを最大にして今、客間
- に置いています。オークションに出しました。さていくらで売れますか・・・。