イベント(催事)をもくろむ時の注意・・・
重要なのは、複数人で何かをするときには意見の統一をしておかないと大変なことに
なる、ということです。協力しないヤツがいたりしますしね。その辺のチームワーク
をどう調整するかが肝心です。幹事さんは大変ってことです。
それと、これは業者にお金を出して頼む、または自分たちで材料や情報を仕入れて
行う場合でも「なにかを人に頼むときには有形、無形に関わらず『借り』が出来る」
ということを自覚してほしいです。よくわれわれにご相談される方でアイデアやノウ
ハウのみを無料で要求される方(役所のコンペなんてのが最たる物で落ちたらお金が
いただけない)がいらっしゃいますが、とてもむなしい気持ちになります。友達に何
かを借りたって何かお礼をされると思うのですが・・・・
コスト意識を持っておかないと、友情にヒビが入ったり、業者でもいい加減な仕事を
したりということを招くと思います。
- 目的意識をしっかり持つことも大事です。楽しんでもらうために企画した有料のゲー
- ム大会やバザーなど企画がすすむにつれて「お金儲け」主義に陥り、手段が目的にな
- ることも多くあるようです。またお金もうけに走った場合に成功した例を私は知りま
- せん。
- 業者に相談するときのお願い
イベントもケースによって同じことをするのでもさまざまな修正を加えるものです。
おなじ金魚すくいでも実施時間や場所、想定参加人数でコストも変わります。最寄り
の業者にご相談される場合は出来れば、そういった条件を明らかにしていただけると
幸いです。また、予算が先に決まっている場合は予算額を提示してもらった方が助か
ります。(この予算は少な目に申告されたほうが良いとおもいます。途中で何がある
か分からないので予備費を取っておくのが良いでしょう)それとイベントの目的をは
- っきり言った方がよりピンポイントな提案が出来るので助かります。
- まとめ
結局「金が惜しくば自分でやれ!」ってことになりますね。暴論ですが。我々も
予算が無くてほかに回せない場合は自分らで知恵を絞って道具やルールなどを考えて
います。こういう状況はイベント屋もみなさん(職業ではない方を指します)も同じ
だとお考え下さい。ここらへん、どうもイベント屋(代理店含む)は「遊びで金をも
- らっている職業」と思われているのか、平気で値切られる事が多くて理解して頂けな
- い点なのですね。業者はなんの業種でもノウハウを売っていると私は思っているので
- すが(シンクタンクのような)だめでしょうか?
付録(芸人や講師を呼ぶ場合の注意点)
- 素人の方や団体が講師やアトラクションでタレントや講師を呼ぶ場合には2つの方法
- が考えられます。一つはみなさんで講師に交渉する場合、もう一つは我々、プロに頼
- む場合です。プロに頼んだ場合「高くつく」と思われる方が多いと思いますが、この
- 世界は京都のお座敷に行くような「一見さん」ルールが存在します。つまり紹介者が
- ない場合には下手に見られてボラれる、という状態ですね。しかし、熱心に交渉をされ
- た結果、講師や芸人が熱意にほだされて格安で来る、ということもまたあるわけです。
- (ただし事務所が絡むとそうはいかないような気がする・・・)
- もう一つ、芸人のルートにはさまざまな中間業者が介在することが多くあるので末端
- 価格(みなさんが支払う金額)が跳ね上がることも多くあります。会社案内などで「
- タレント紹介」などある場合でも「それが(どういうかたちであれ)出来る」という
- 意味でしか無いと思った方が良いかと思います。しかしそういう所でもみなさんが直接
- タレントなどに交渉するよりも安くつくことも多くあるので(一見さんルール)難しい
- ところですね〜。ただし会社案内でタレントのリストなど所属タレントのような扱いで
- のせているところが多いですがそれらは「そういう芸人をよく使っていて、比較的安く
- 出来る」くらいの認識くらいでいいと思います。もうひとつご注意頂きたいのは、見積
- もりを何社からも取る場合には入札(またはコンペ)形式であることを明らかにしてお
- くことと、特に芸人の招聘などはそれを言っておかないとブッキングされてしまい、キ
- ャンセル料が派生する場合があります。特定のタレントを呼びたいときに複数のでに見
- 積もりを取るときは仮押さえ、ブッキングをしないようにしてください。(相場の金額
- を聞く、といったニュアンスで見積もりを出させて下さい)
- 大道芸人さんは自分でホームページを出している人もいますから検索で根気強く探す
- という手も有効ですね。キーワードはご自身で考えてくださいね。
- 用語解説・
- 仮押さえ(本決定ではなく仮にスケジュールを押さえること。ほかに引き合いがきた場合
- は教えてもらうようにしましょう。なお、本決定が来た場合は負けることがあります)
- ブッキング(本決定ともいう。完全に仕事をしてもらうためにスケジュールを押さえるこ
- と。これをしたあとでキャンセルした場合はキャンセル料が派生する場合がある。ただし
- キャンセル料が派生するタイミングはまちまちなのでよくタレント側に確認する必要があ
- る)
- ひかりレールスター(本文とは関係ありません)
- 700系車両をひかりで運用。ってことは、のぞみに乗るのは損なのか?
- 私は500系が好き!
-
- インデックスにもどります