- イベントの道具はそこかしこにある!
ゲーム大会を行う場合には、ゲームの道具はそこかしこにあります。ネタも転がって
います。テントなども道具もレンタル業者にあるわけです。われわれ業者は代理店です
ので全ての手続きを代行して行い、トータルプロデュースという点でお客様に貢献して
お金をいただいているわけです。個々の道具のみを発注される場合はそういう意味では
最悪、中間マージンのみを取られて高くつく場合もあるわけですね。テントのみ、とか
1つのゲーム(縁日など)のみという時は、ご自身で考えてみることをお勧めします。
でも、忙しくてできない、または、わからない、というときにはお声をおかけ下さい。
重要! 仮設なんですから・・・
バザーや文化祭などイベントは全て実施1日のケースが多いと思います。みなさんで行う
場合はとくにこのことを自覚しましょう。つまり「1日もてばいい」わけです。これで
日々の生活をまかなう職業にするわけではないのですから、ちゃっちくてもOK! と
してコスト削減をすすめましょう。
- タウンページを活用しよう
別にNTTに広告もらっているわけではありませんけど、タウンページは味方ですよ。
テントや各種レンタルショップは掲載されているわけですから。「ああいうところは業者
向けでは」という懸念はすてて、とにかく電話しまくりましょう。むこうも商売ですから
むげにはしません。多分。お菓子とかおもちゃとか机?とかいる物のキーワードに登録さ
れている所に片っ端から電話しましょう。業者(私たち)に頼まない以上は私たち(業者)
がやっていることをみなさんで行うしかないのですから。
景品は問屋にあたって砕けよう!
景品をわざわざ店に買いに行くのも楽しいですが、量が多くなったり、コストが気になれば
問屋に当たりましょう。私の場合は子供さん向けイベントが多いので、おもちゃ問屋、駄菓
子問屋、菓子問屋を探して付き合っています。こういう問屋さんでも幼稚園のバザーや地域
のイベントなどでも商品を市価より安く卸してくれます。有名なのは東京・日暮里の駄菓子
問屋街ですが(行ったことないけど) 普通のお客さんにも売ってくれるはずですよ。ちな
みにおもちゃ問屋では金魚すくいの網やひも付きのビニル袋を扱っているところもあります
から知らないこといいことにどんどん聞きましょう!
ホームセンターもチェックしよう
DIYっていうんですか そういうお店は全国にあると思いますが、そういうところで売ら
れている園芸用品やちょっとしたおもちゃも組み合わせして十分使えますよ。たとえば、植
- 木の3段の鉢置きなんかは射的や輪投げの雛壇として分解しやすくて重宝します。
- 「輪投げゲームをしよう!」をご参照あれ
- インデックスへもどります