■バンクーバー到着

バンクーバー国際空港に着いて先ず向かった先はトイレ!入国後はじめての使用であり、どうなっているのかドキドキ。旅の間のトイレ事情を知る上でも重要なポイント。


空港内を見回すが、車いすマークがないので、おそるおそる一般の男子トイレへ入った。驚いた!車いすのままアクセスできることが当たり前なのである。車いすマークを一生懸命探していた自分を滑稽に思うくらいであった。
以後、旅の間にトイレで困ったことはない。大きなショッピングセンターは例外(ここには車いす専用、子ども連れ専用があった)であったが、バンクーバーのホテル、レストラン、駅、公園などでは、一般のトイレ(男女別)の中に、車いすのままアクセスでき、そして車いすのまま入れる大きめの個室が必ず用意されていた。ペーパーが準備された清潔なところが多い。

空港から市内中心部(ダウンタウン)までは、バスで約30分。今回は旅行会社が手配してくれた貸切のリフト付バスで移動。調べたところ、空港から市内へ向かうリムジンバスはアクセシブルな車両が走っているので個人旅行の場合でも安心!

運転手のケンさんと一緒に。笑顔が素敵なジェントルマン。さぁ、これからが丸3日間の完全なフリータイムのはじまり。愛車"車いす用電動ユニット・ヤマハJW1"に乗って、バンクーバー市内をどこまで制覇できるか?!
