◆実生活のこと…
  市内のゲームセンターに行って、「カプコンキャラクター描き起こしピクチャークロック」を200円で釣ってきました。
  (箱に輪がついていて、それに金具を引っ掛けて釣る…UFOキャッチャーのようなものでした)
  絵柄は、色んなキャラが描いてある絵です。水着のじゃないですけどね。
  
  ◆ネット上のこと…
  ネタとして、こんなサイトを見つけました。
  http://www.coco19.com/
  そういえば…ネタ=冗談(又は嘘)という風に考えている人がいましたけど、
  私のいうネタというのは下記意味です…
  ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
  〔たね(種)の倒語〕
  【1】もとになるもの。材料。原料。 
    「記事の―」「寿司―」「話の―」
  【2】証拠。また、証拠の品。 
    「―があがる」
  【3】手品などの仕掛け。 
    「―が割れる」
  ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
  …それにしても、「話のネタにでも使って」と言った時に
  それ以前の私の言葉を冗談だと思われるとは思ってもいませんでした…
  
  ◆実生活のこと…
  今日は、DVD-RAM(4.7GB)5枚セット3070円を買ってきました。(ハードディスク容量がピンチなのです…)
  …と、DVD-Rメディアなら約半額で売ってあるのですよね…
  DVD-Rは、ライティングソフトを起動させないと書き込めませんでしょうけど。
  (DVD-RAMはフロッピーディスクやMOと同じように、ハードディスクのように簡単に書き込めます)
  
  ◆ネット上のこと…
  ネタが無いので、ヤマハの「MIDPLUG」のかわりに、
  私は「Crescendo MAX (フリー版)」を使っていますよ〜という話を…
  下記サイトで配布されているのですけど、私としては良い感じかな…と思います。
  あくまでサイト上で流れる曲を聞きたい…という方用ですけどね。
  「WindowsMediaプレイヤー」「QuickTime」等で聞くようにすることもできますから、
  普通は「Crescendo MAX (フリー版)」を使用する必要も無いと思いますけどね。
  http://www.liveupdate.com/
  
  ◆実生活のこと…
  久しぶりの日記更新ですね…
  今月14日はRPGツクール2000VALUE!の発売日でした。
  これはRPGツクール2000(9800円)の廉価版(4800円)なのですけど、
  バグの修正されたバージョンアップ版です。
  以前のバージョンを持っている人は、下記ページで配布されている
  アップデートパッチを使うと、同じバージョンに修正されるそうです。
  http://www.enterbrain.co.jp/digifami/products/rpg2000/rpg2000_up.html
  これが発売されることを知ってから、発売日が楽しみだったのですけど、
  発売日の前日…商品が入荷するかどうかお店に電話してみたところ、
  市内2件で「入荷予定は無いですけど、注文は出来ますよ」という意味のことを言われました。
  …で、1件「当日にならないと入荷するかどうか断言はできません」というお店があったので
  14日に電話してみると……入荷していました……。
  RPGツクール2000VALUE!発売日に買うことが出来ました♪〜
  まだゲーム作成は一切進んでいませんけど…(頭の中でシナリオとシステムを整理しているくらいです)
  …で、昨日…1年ちかく行かなかった中古パソコンゲーム売り場に音楽ツクール95+の中古品が
  980円で売っていたのを見つけたで買いました。
  シミュレーションRPGツクール95が欲しいです…(コレクターの心境?)
  
  ◆ネット上のこと…
  メールを確認していると、架空名義の通帳や携帯電話…身分証・クレジットカード等の販売メールが……
  それも2通…1通は現在サイトで公開しているアドレスですけど、もう1通は……
  現在ネット上では公開していないアドレスでした…一体誰が情報流しているのでしょうね…
  (誰かのパソコンにインストールされているメールソフトのアドレス帳から、私のアドレスが流れている…とかかも?)