>レアポケモンの入手法
レアポケモン
ナエトル・ヒコザル・ポッチャマ
最初に選んだパートナーポケモン以外のポケモンは通信交換でのみ入手できる
タテトプス・ズガイトス
パールではズガイトス、ダイヤモンドではタテトプスは通信交換でしか手に入れることができない。
フワンテ
たにまのはつでん所でのイベントをクリアした日以降の毎週金曜日に発電所前に出現する。
倒してしまっても、次週の金曜日には出現する。
ミカルゲ
まず、次の2つの条件を満たす。
・209番道路にあるいしのとうに「かなめいし」を使ってみたまのとうにする
・ちかつうろで32回以上プレイヤーと会話する
以上の条件を満たした後にみたまのとうを調べると出現する
フカマル
207番道路の隠れた入り口から入るほうのまよいのどうくつで出現する。
ヒンバス
テンガンざん地下の湖でつれる。
ただし、つれるポイントが限られているので移動→つり→移動を繰り返してポイントを探さなくてはいけない。
ボロのつりざおでも釣れるのでなんどもためす根気が大事
ユクシー・アグノム
ギンガ団アジトでユクシー・アグノム・エムリットを逃がすイベントが終わった後から入手可能。
ユクシーはエイチこ、アグノムはリッシこに行くと戦うことができる。
倒してしまうと同じデータでは出現しないので戦闘前にセーブをしておくこと。
エムリット
上に同じイベントをこなした後から入手可能。
シンジこで話しかけたあとに、シンオウ各地(ファイトエリアを除く)を動き回るようになる。
出会ってもすぐに逃げるが与えたダメージは蓄積されていく。
出現場所はポケッチのマーキングマップ機能でわかる。
ディアルガ・パルキア
基本、テンガンざんでのイベントで戦うときのみゲットが可能。
戦う前にセーブをかけることをオススメ。
イベントバトル時に「逃げた」場合のみ、殿堂入り後にテンガンざん山頂に出現する。
マニューラ
ニューラにするどいつめを持たせて夜(20:00〜4:00)にレベルアップさせると進化する。
するどいつめはチャンピオンロードの中に落ちている。
ジバコイル
レアコイルをテンガンざんの中でレベルアップさせると進化する。
ベロベルト
ベロリンガが「ころがる」を覚えた状態でレベルアップすると進化。
ドサイドン
サイドンに「プロテクター」を持たせた状態で通信交換すると進化。
プロテクターは228番道路に落ちている
モジャンボ
モンジャラが「げんしのちから」を覚えた状態でレベルアップで進化。
エレキブル
エレブーに「エレキブースター」を持たせた状態で通信交換で進化。
エレキブースターは野生のエレキッドがまれに持っている
また、イベント配布(07年11月15日〜11月30日)で入手することも可能だった。
ブーバーン
ブーバーに「マグマブースター」を持たせた状態で通信交換で進化。
マグマブースターは野生のブビィがまれにもっている
また、イベント配布(07年12月1日〜12月14日)で入手することも可能。
トゲキッス
トゲチックにひかりのいしを使うと進化する。
メガヤンマ
ヤンヤンマが「げんしのちから」を覚えた状態でレベルアップで進化。
リーフィア
イーブイがハクタイのもりでレベルアップすると進化。
グレイシア
イーブイが217番道路でレベルアップすると進化。
グライオン
グライガーが「げんしのちから」を覚えている状態でレベルアップすると進化。
マンムー
イノムーが「げんしのちから」を覚えている状態でレベルアップすると進化する。
ポリゴンΖ
ポリゴン2に「あやしいパッチ」を持たせて通信交換すると進化。
あやしいパッチは225番道路で手に入る(なみのりが必要)。
エルレイド
♂のキルリアに「めざめいし」をつかうと進化。
ダイノーズ
ノズパスがテンガンざんでレベルアップすると進化。
ユキメノコ
♀のユキワラシに「めざめいし」をつかうと進化。
ロトム
夜(20:00〜4:00)にもりのようかん2階奥、真ん中の部屋にあるテレビを調べると出現する。
Lvは15と低いので倒してしまわないように注意したほうがいいが、
倒してしまっても次の日の夜にはまた出現する
ヒードラン
ハードマウンテンでのイベントで出現。
Lv70。
詳しくはこちらを参照
レジギガス
レジロック・レジアイス・レジスチルをつかまえている状態での最下層にいるレジギガスを調べるとエンカウント。
Lvは
レジ三兄弟はルビー・サファイア・エメラルドのどれかから持ってくること。
ギラティナ
もどりのどうくつで30回部屋を移動するまでに3つの柱を調べるとギラティナの部屋に着く
Lv70。
ゴースト+ふゆうの力でシャドーダイブ以外のわざを受けないムウマ系列とノーマルポケモンを連れていくことがオススメ
シャドーダイブの発動には1ターン時間がかかるのでノーマルポケモンにかえる時間がある。
クレセリア
殿堂入り後、ミオシティのナミキの家の子供を知らべるとイベントが発生する。
詳しくはこちらを参照
イベント後はシンオウ中をとびまわる。
フィオネ
マナフィとメタモンをそだてやに預けるとフィオネの卵が発見できる。
フィオネがマナフィに進化したという話は聞いたことがない。
マナフィ
通常プレイでは入手できない。
映画「マナフィと海の王子」の特別前売り券でのイベント配布で入手することができた。
そこで入手した人はパルパークで持ってくること。
また、イベント配布がなされる予定らしい。
ダークライ
通常プレイでは入手できない
映画「パルキアv.s.ディアルガv.s.ダークライ」で劇場配布された。
また、過去のイベントでも配布された。
これから先のイベントで再配布されるかしれない。