>小技・裏技集


・毒に耐えきる
どく状態のポケモンがいるときにしばらく移動を続けると、
「○○○○○はどくにたえきった!
○○○○○のどくがきえさった!」(○○○○○はポケモンの名前)
というメッセージとともに、どく状態が回復することがある。
ただ、毒が消え去るタイミングはかなり遅いらしく、消え去る頃にはHPがかなりヤバいことになってることが多い。
・メッセージスキップ
戦闘中のメッセージは、下の画面をタッチすることでもスキップすることができる。
・ボックス一斉移動
「ボックスをせいりする」の実行中。
Yボタンでクイック移動状態(手が赤くなっている状態)の時に、
Aを押しながら、十字キーを押すと、たくさんのポケモンを一気に持つことができる。
ただ、この状態でボックス内ループはできない。
・「えいがかん」のダークライ
映画「パルキアv.s.ディアルガv.s.ダークライ」での劇場で配布されたダークライ。
親は「えいがかん」となっていて、ナゾのみを持っていたり、クラシックリボンが付いてきたりする。
また、おぼえているわざも特殊で、ディアルガのみがおぼえる「ときのほうこう」や、パルキアのみがおぼえる「あくうせつだん」をおぼえている。
・「えいがかん」のシェイミ
映画「氷空の花束 シェイミ」での劇場で配布されたシェイミ。
親は「えいがかん」でミクルのみを持っていたり、クラシックリボンをもっていたり。
おぼえているわざは「シードフレア」「アロマセラピー」「みがわり」「エナジーボール」。
映画を観た人はニヤリw