>殿堂入り後のイベント


殿堂入り後のイベント
「ふねのチケット」
1階に下りるとセンリから「ふねのチケット」がもらえる。
これで、カイナシティかミナモシティからダイドリップ号に乗れるようになる。
ラティアスかラティオス
センリが出ていった後、ママの質問に「あか」と答えるとラティアスが、
「あお」と答えるとラティオスがホウエン地方に出現するようになる。
図鑑のバージョンアップ
オダマキ博士の研究所で図鑑を全国版にバージョンアップしてもらえる。
特別なポケモン
ホウエン地方の図鑑を完成させると、オダマキ博士からポケモンがもらえる。
もらえるポケモンは「チコリータ」「ヒノアラシ」「ワニノコ」の3匹。
不思議などうくつ
103番道路(カイナ側)にへんげのどうくつが出現している。
なかにはズバットが生息している。
ゲーム大当たり
テレビでキンセツシティゲームコーナーのサービスデーのニュースが流れるようになる。
サービスデーはルーレットで当たるとコインが通常の2倍もらえる。
もうひとつのカセキ
114番道路カセキマニアの小屋の奥で、
げんえいのとうで取らなかったほうの化石が手に入る。
げんえいのとうにいっていなければ化石はない。
がんばりや、もうひとがんばり
カイナいちばにあるがんばりやがセールを行うニュースが流れるようになる。
セールの日は全品4900円という破格になる。
掘り出し物。売ります
ミナモデパート屋上で掘り出し物市を開催するというニュースが流れるようになる。
この日は普通では変えないもようがえグッズが販売されている。
品目はこちら
増えるおっかけ
ミナモシティファンクラブに自分のファンができる。
ファンは最大8人まで。ファンが増える条件は…
・通信対戦で1勝する。
・ポケモンリーグに勝つ。(1回だけ?)
・バトルフロンティアのバトルタワーで勝つ。
・ひみつきちのトレーナーに勝つ。
・ポケモンコンテストで優勝する。
こと。また、ファンが減る行動は…
・通信対戦で1敗する。
・しばらく通信対戦をしないでいる。
新エリアオープン
サファリゾーンの新エリアが公開されている。
そのエリアにはホウエン地方以外の土地に生息するポケモンがいる。
最強とのバトル
りゅうせいのたきの奥にダイゴがいる。
話しかけるとバトルに突入する。
てもち
エアームド♂ Lv77 はがね・ひこう
ネンドール  Lv75 じめん・エスパー
ボスゴドラ♂ Lv76 はがね・いわ
ユレイドル♂ Lv76 いわ・くさ
アーマルド♂ Lv76 いわ・むし
メタグロス  Lv78 はがね・エスパー
ダイゴからのプレゼント
トクサネシティのダイゴの家に行くと、机の上に手紙とモンスターボールが置かれている。
モンスターボールの中身は「ダンバル」。
ジムリーダー再挑戦
ジムリーダーたちと再戦できるようになる。
てもちは変わっている。
潜入、ダイドリップ号
「ふねのチケット」があれば、カイナシティかミナモシティからダイドリッブ号に乗船できる。
船長は「ハギ」。
「ひでり」の原因捕獲作戦
てんきけんきゅうじょ2階にいる博士に話しかけて「ひでりがはっせいしている」といわれたら、
教えられた場所に陸のどうくつが出現している。
奥にはグラードンがいる。
Lvは70。
「おおあめ」の原因捕獲作戦
博士に話しかけて「はげしいおおあめがふっている」といわれたら、
教えられた場所に海のどうくつが出現している。
奥にはカイオーガがいる。
Lvは70。