☆ 目次 1987年(昭和62年) |
Date: 2004-12-25 (Sat) |
▼ 目次 (1ページ目) -------------------------------------------------------------------------- (更新日) ▼
☆ 目次 (1987年) ☆ 公演一覧 1987年 (昭和62年)へ
□ 星組 「紫子」/「ジュビリー・タイム!」
☆ 「紫子」 □ 新人公演
☆ 「ジュビリー・タイム!」
□ 花組 「遙かなる旅路の果てに」/「ショー・アップ・ショー」
☆ 「遥かなる旅路の果てに」 □ 新人公演 -------------------------------------- (2006年2月6日更新)
☆ 「ショー・アップ・ショー」 ----------------------------------------------------- (2006年2月6日更新)
□ 雪組 「宝塚をどり賛歌」/「サマルカンドの赤いばら」
☆ 「宝塚をどり賛歌」
☆ 「サマルカンドの赤いばら」 □ 新人公演 -------------------------------------- (2005年2月11日更新)
☆ 月組 「ME AND MY GIRL」
☆ 星組 「別離の肖像」
□ 花組 「あの日薔薇一輪」/「ザ・レビュースコープ」
☆ 「あの日薔薇一輪」
☆ 「ザ・レビュースコープ」 ------------------------------------------------------ (2005年6月21日更新)
□ 雪組 「梨花 王城に舞う」/「ザ・レビュースコープ」
☆ 「梨花 王城に舞う」 □ 新人公演 ----------------------------------------- (2006年5月24日更新)*
☆ 「ザ・レビュースコープ」 ------------------------------------------------------ (2005年7月8日更新)
☆ 月組 「ME AND MY GIRL」
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
▼ 2ページ目 1986年(昭和61年)へ
▼ 公演一覧へ
☆ 星組 「紫子(ゆかりこ)」 関西テレビ:宝塚大劇場収録 NHK:東京宝塚劇場収録 |
Date: 2004-12-25 (Sat) |
ミュージカル・ロマン 「紫子(ゆかりこ)」-とりかえばや異聞- 16場 脚本・演出:柴田侑宏
【ROCK in TAKARAZUKA アルバム】 星組 「紫子」
花風吹
愛の谺
戦国の世
とりかえばや
花菖蒲
(作詞:柴田侑宏 作曲:寺田瀧雄)
恋幻
花紫-ハナユカリ-
(作詞:木原敏江 補詞:柴田侑宏 作曲:寺田瀧雄)
「紫子」でJASRACに登録されている曲
----------------------------------------------------------------------
■ TCAミュージック 配信曲
【星組 主題歌CD】
http://www.tca-pictures.net/music/cgi-bin/detail.cgi?goods_code=TZK-005
♪花風吹 [歌:峰さを理]
【星組 大劇場(’87)「紫子」】 2010年1月26日配信
http://www.tca-pictures.net/music/cgi-bin/detail.cgi?goods_code=TZK-563
♪花紫 [歌:紫苑ゆう]
♪愛の谺 [歌:峰さを理]
♪恋幻 [歌:峰さを理・日向薫]
♪舞鶴姫と紫子 [歌:峰さを理・南風まい]
♪花菖蒲 [歌:峰さを理・華山知位]
♪花風吹 [歌:峰さを理]
♪恋幻(Ending) [歌:峰さを理]
--------------------------------------------------------------------------------
主な配役
紫子(ゆかりこ):峰さを理
佐伯碧生:峰さを理 … 紫子の双子の兄
風吹:日向薫
舞鶴姫:南風まい
金井定嗣:紫苑ゆう
天野外記:但馬久美
梅沢三太夫:萬あきら
たず:藤京子
笹島:葉山三千子
川寺刑部:寿美夏子
丹波:一樹千尋
お香:毬藻えり
逸見小次郎:三城礼
内藤春之助:麻路さき
竹千代:燁明
弓若:大輝ゆう
------------------------------------------------------------
原作:木原敏江 「とりかえばや異聞」
脚本・演出:柴田侑宏
作曲・編曲:寺田瀧雄
編曲:入江 薫・佐々田芳彦
音楽指揮:野村陽児
振付:尾上菊之丞
装置:大橋泰弘
衣装:任田幾英・中川菊枝
照明:今井直次
小道具:上田特市
効果:扇野信夫
音響監督:松永浩志
演出助手:正塚晴彦・日比野桃子
演奏:宝塚管弦楽団
制作:橋本雅夫
[東京宝塚劇場]
音楽指揮:北沢達雄
演奏:東宝オーケストラ
製作担当:横山善次
--------------------------------------------------------------------------------
■ 新人公演 「紫子」
[宝塚大劇場] 1987年1月20日 [東京宝塚劇場] 1987年4月14日
主な配役 →東京
紫子:麻路さき
佐伯碧生:麻路さき
風吹:燁明
舞鶴姫:毬藻えり
金井定嗣:大輝ゆう
天野外記:愛甲充
梅沢三太夫:千秋慎
たず:出雲綾
宮乃:綾瀬るり
丹波:海峡ひろき
お香:万里柚美
横井源八: →瑞木淳
弥生: →黛はるか
☆ 星組 「ジュビリー・タイム!」 関西テレビ:宝塚大劇場収録 NHK:東京宝塚劇場収録 |
Date: 2004-12-25 (Sat) |
「ジュビリー・タイム!」 作・演出:酒井澄夫
第7場 ブギ・ウギ・タウン
♪バンドスタンド・ブギー [歌:峰さを理・紫苑ゆう]
Bandstand Boogie /Barry Manilow(バリー・マニロウ) 4曲目 「Trying To Get The Feeling」
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=1469875
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=600460
--------------------------------------------------------------------------------
ジュビリー・タイム
音楽家と妖精達
星を求めて
(作詞:酒井澄夫 作曲:寺田瀧雄)
「ジュビリー・タイム!」でJASRACに登録されている曲
------------------------------------------------------------
脚本・演出:酒井澄夫
作曲・編曲:寺田瀧雄・中元清純・西村耕次
編曲:小高根凡平・鞍富真一
編曲:入江 薫・佐々田芳彦
音楽指揮:橋本和明
振付:朱里みさを/トニー・スティーブンス
装置:石浜日出雄・関谷敏昭
衣装:静間潮太郎
照明:今井直次
小道具:万波一重
効果:川ノ上智洋
音響監督:松永浩志
演出助手:中村 暁・石田昌也・谷 正純
振付助手:藍えりな
演奏:宝塚管弦楽団
制作:橋本雅夫
[東京宝塚劇場]
音楽指揮:北沢達雄
演奏:東宝オーケストラ
製作担当:横山善次
----------------------------------------------------------------------------------------------------
■ 「紫子(ゆかりこ)」/「ジュビリー・タイム!」
[宝塚大劇場] 1987年1月1日~2月11日 [東京宝塚劇場] 1987年4月3日~4月29日
1987年2月11日付けで退団:(星組)夏野陽子・渡はや・朝霧あかり
1987年2月12日付けで退団:(星組)七瀬ゆみ
1987年4月29日付けで退団:(星組)ありす未来・葦川牧
1987年4月30日付けで退団:(星組)寿美夏子・邦城麻矢
1987年5月1日付けで改名:(星組)青空はるか→薫はるか
■ 映像
▼ NHK 東京宝塚劇場収録
スカイ・ステージ 「紫子」 (89分) 初回放送2003年10月
http://www.skystage.net/Prgm/Detail/692.html
NHK ※「夢を描いて華やかに」より
1987年5月03日 「紫子(ゆかりこ)」
1987年5月31日 「ジュビリー・タイム!」
▼ 関西テレビ 宝塚大劇場収録
WOWOW 『宝塚への招待』
1992年7月8日放送 「紫子」
1992年3月4日放送 「ジュビリー・タイム!」 (約55分)
関西テレビ 『タカラヅカ花の指定席』 (第4土曜日16時~17時20分) ※「夢を描いて華やかに」より
1987年1月24日 「紫子」
1987年2月28日 「ジュビリー・タイム!」
☆ 花組 「遥かなる旅路の果てに」 関西テレビ:宝塚大劇場収録 |
Date: 2004-12-25 (Sat) |
ミュージカル・プレイ 「遙かなる旅路の果てに」 18場 作・演出:太田哲則
第1場 序曲 嵐の前 音楽:吉崎憲冶・橋本和明 振付:ジム・クラーク
♪Haggle /「Bajour」
ロシアの男S1:高汐巴
ロシアの男S2:大浦みずき
ロシアの男S3:朝香じゅん
ロシアの男A:真汐ちなみ・磯野千尋・瀬川佳英・幸和希・安寿ミラ・真矢みき
ロシアの女A:月丘千景・御織ゆみ乃・梢真奈美・峰丘奈知・水原環・桜木星子
ロシアの男:涼美緒・星邑礼緒・友樹こころ・舵一星・三矢直生・鏡ちとせ・
大樹ひろと・風雪嶺・鷹月笙・草の芽もゆ・大潮ますみ・真琴つばさ
ロシアの女:沙世あかり・奈代えりか・星乃睦実・北見毬・愛風ひかる・聖真澄・
翠章江・麻生由美・詩乃優花・夏目佳奈・若草葉子・華陽子
第2場 ニコライ駅 音楽:吉崎憲冶
♪ [歌:南海里]
ビクトール・サビーニン:高汐巴
エレーナ・ブローゾロワ:秋篠美帆
ミハイル・カラドゥゾフ:大浦みずき
オリガ・イワノーヴナ:ひびき美都
ニコライ大尉:朝香じゅん
ブローゾロワ侯爵:なかいおり
ブローゾロワ侯爵夫人:北小路みほ
アーニャ・ブーゾロフ:水原環
マローニン刑事:瀬川佳英
メリヤノフ署長:大空希望
アーストロフ少尉:安寿ミラ
マイスキー少尉:真矢みき
ラザレフ:真汐ちなみ
フェージャ:南海里
パーシャ:雪風嶺
マーシャ:真弓しずか
イリーナ:香坂千晶
新聞売り:真芝瞬
記者1:友麻夏希
記者:宝樹芽里
助役:黒川深雪
駅員:曙真八
物売りの女:今日舞子
警官1:真琴つばさ
警官2:香寿たつき
警官:翔つかさ・紫吹淳
兵士:大潮ますみ・愛華みれ
乗客男:汐音真実・悠みさ緒・橘沙恵・馮裕華
乗客女:沢ひとみ・すみれのあいか・夢乃千琴・美夏小波・萌水せりか・宗田靖子・霧原翔子
見送りの男:大舞夏織・紅霞
見送りの女:朝風ゆき・漣あい・扇千尋
第3場 街角 音楽:吉崎憲冶
♪遙かなる旅路の果てに [歌:高汐巴]
サビーニン:高汐巴
第4場 師団長公邸 音楽:吉崎憲冶 振付:ジム・クラーク
♪ワルツ(遥かなる旅路の果てに) 作曲:吉崎憲冶
サビーニン:高汐巴
エレーナ:秋篠美帆
ミハイル:大浦みずき
オリガ:ひびき美都
ニコライ:朝香じゅん
セルゲイ:深山しのぶ
ブローゾロワ侯爵:なかいおり
ブローゾロワ侯爵夫人:北小路みほ
アンドレイ・シャムラーエフ:幸和希
アーニャ:水原環
アーストロフ少尉:安寿ミラ
マイスキー少尉:真矢みき
ラザレフ:真汐ちなみ
マーシャ:真弓しずか
イリーナ:香坂千晶
家令:真芝瞬
召使:香寿たつき・翔つかさ
貴族の男:大樹ひろと・曙真八・黒川深雪・鷹月笙・宝樹芽里・草の芽もゆ・
汐音真実・悠みさ緒・大潮ますみ・橘沙恵・真琴つばさ・愛華みれ
貴族の女:愛風ひかる・聖真澄・翠章江・麻生由美・詩乃優花・夏目佳奈・
若草葉子・今日舞子・沢ひとみ・すみれのあいか
第5場 サビーニンの回想 音楽:吉崎憲冶・橋本和明
♪Soon /「Bajour」 [歌:高汐巴]
サビーニン:高汐巴
セルゲイ:深山しのぶ
サラ:星邑礼緒 … サビーニンの母
クラムスコイ美術教授:三矢直生
美術アカデミー校長:磯野千尋
第6場 ホディンカ原、競馬場 音楽:吉崎憲冶
サビーニン:高汐巴
エレーナ:秋篠美帆
ニコライ:朝香じゅん
アーストロフ少尉:安寿ミラ
マイスキー少尉:真矢みき
ブローゾロワ侯爵:なかいおり
ブローゾロワ侯爵夫人:北小路みほ
オリビエ・ローラン:宝純子
シャルロッタ:梢真奈美
アネット:峰丘奈知
ニーナ:華陽子
場内係:宝樹芽里
競馬場の男:曙真八・黒川深雪・汐音真実・悠みさ緒・橘沙恵・馮裕華・大舞夏織・紅霞
競馬場の女:今日舞子・すみれのあいか・夢乃千琴・美夏小波・萌水せりか・宗田靖子・霧原翔子・朝風ゆき
第7場 ヒトロフカ 音楽:吉崎憲冶・橋本和明
※★場面最後のマローニン刑事が駆け込んでくる前にサビーニンの歌とヒトロフカの人々の歌とダンス
サビーニン:高汐巴
エレーナ:秋篠美帆
マローニン刑事:瀬川佳英
ボルドハ:舵一星
フェージャ:南海里
パーシャ:雪風嶺
物売りの女1:御織ゆみ乃
物売りの女2:沙世あかり
物売りの女3:月丘千景
乞食:鏡ちとせ
女乞食:愛風ひかる
ヒトロフカの男1:草の芽もゆ
ヒトロフカの男:真汐ちなみ・磯野千尋・涼美緒・星邑礼緒・大空希望・友樹こころ・
三矢直生・大樹ひろと・真芝瞬・友麻夏希・曙真八・黒川深雪・
鷹月笙・宝樹芽里・大潮ますみ・真琴つばさ・愛華みれ
ヒトロフカの女:桜木星子・星乃睦実・北見毬・真弓しずか・聖真澄・翠章江・
麻生由美・詩乃優花・夏目佳奈・若草葉子・今日舞子・沢ひとみ・
香坂千晶・夢乃千琴
第8場 侯爵の死 音楽:吉崎憲冶
ブローゾロワ侯爵:なかいおり
陸軍大臣の声:三矢直生
第9場 墓地
サビーニン:高汐巴
エレーナ:秋篠美帆
ニコライ:朝香じゅん
ブローゾロワ侯爵夫人:北小路みほ
アーニャ:水原環
セルゲイ:深山しのぶ
アーストロフ少尉:安寿ミラ
マイスキー少尉:真矢みき
第10場 ウクライナの春 音楽:吉崎憲冶・橋本和明 振付:ジム・クラーク
※★場面最初、ウクライナ地方のフォーク・ダンス
♪ [歌:大浦みずき]ほか
ミハイル:大浦みずき
オリガ:ひびき美都
マーシャ:真弓しずか
イリーナ:香坂千晶
ウクライナの男:真汐ちなみ・磯野千尋・星邑礼緒・大空希望・舵一星・三矢直生・
鏡ちとせ・真芝瞬・友麻夏希・曙真八・黒川深雪・鷹月笙・
宝樹芽里・草の芽もゆ・汐音真実・悠みさ緒
ウクライナの女:月丘千景・御織ゆみ乃・沙世あかり・梢真奈美・峰丘奈知・奈代えりか・
北見毬・愛風ひかる・聖真澄・翠章江・麻生由美・詩乃優花・
夏目佳奈・若草葉子・今日舞子・華陽子
第11場 白樺の園
※★場面最初、管理人のエピホードフ、小間使のドウニャーシャとナターリャの会話
サビーニン:高汐巴
エレーナ:秋篠美帆
セルゲイ:深山しのぶ
管理人エピホードフ:友樹こころ
小間使ドウニャーシャ:桜木星子
小間使ナターリャ:星乃睦実
第12場 数日後、別荘のポーチ
サビーニン:高汐巴
エレーナ:秋篠美帆
ミハイル:大浦みずき
ニコライ:朝香じゅん
アンドレイ:幸和希
アーニャ:水原環
ヤーコフ大尉:涼美緒
ロメイコ中尉:大樹ひろと
セルゲイ:深山しのぶ
ドウニャーシャ:桜木星子
ナターリャ:星乃睦実
第13場 その夜、嵐 音楽:吉崎憲冶 振付:ジム・クラーク
♪ [歌:高汐巴・秋篠美帆]
サビーニン:高汐巴
エレーナ:秋篠美帆
セルゲイ:深山しのぶ
アンドレイ:幸和希
アーニャ:水原環
ヤーコフ大尉:涼美緒
ロメイコ中尉:大樹ひろと
警官1:大潮ますみ
警官2:愛華みれ
警官:真琴つばさ・香寿たつき・翔つかさ・紫吹淳
第14場 競馬場、一年後 音楽:吉崎憲冶
エレーナ:秋篠美帆
オリビエ:宝純子
シャルロッタ:梢真奈美
アネット:峰丘奈知
ニーナ:華陽子
競馬場の男:曙真八・黒川深雪・汐音真実・悠みさ緒・橘沙恵・馮裕華・大舞夏織・紅霞
競馬場の女:今日舞子・すみれのあいか・夢乃千琴・美夏小波・萌水せりか・宗田靖子・霧原翔子・朝風ゆき
第15場 診療所
エレーナ:秋篠美帆
ミハイル:大浦みずき
オリガ:ひびき美都
アンドレイ:幸和希
第16場 ヒトロフカ、その夜 音楽:吉崎憲冶
サビーニン:高汐巴
エレーナ:秋篠美帆
ミハイル:大浦みずき
ニコライ:朝香じゅん
マローニン刑事:瀬川佳英
フェージャ:南海里
パーシャ:雪風嶺
乞食:鏡ちとせ
ヒトロフカの男:真汐ちなみ・磯野千尋・涼美緒・星邑礼緒・大空希望・友樹こころ・
三矢直生・大樹ひろと・真芝瞬・友麻夏希・曙真八・黒川深雪・
鷹月笙・宝樹芽里・大潮ますみ・真琴つばさ・愛華みれ
ヒトロフカの女:桜木星子・星乃睦実・北見毬・真弓しずか・聖真澄・翠章江・
麻生由美・詩乃優花・夏目佳奈・若草葉子・今日舞子・沢ひとみ・
香坂千晶・夢乃千琴
※★第17場 夜明け前 音楽:吉崎憲冶 振付:ジム・クラーク
♪遙かなる旅路の果てに [サビーニンのソロとヒトロフカの人々の合唱]
↑プログラム記載の歌詞から、この曲?
サビーニン:高汐巴
エレーナ:秋篠美帆
ミハイル:大浦みずき
ニコライ:朝香じゅん
オリガ:ひびき美都
マローニン刑事:瀬川佳英
セルゲイ:深山しのぶ
オリビエ:宝純子
シャルロッタ:梢真奈美
アネット:峰丘奈知
フェージャ:南海里
パーシャ:雪風嶺
ニーナ:華陽子
警官1:大潮ますみ
警官2:愛華みれ
警官:真琴つばさ・香寿たつき・翔つかさ・紫吹淳
ヒトロフカの男:磯野千尋・星邑礼緒・友樹こころ・舵一星・鏡ちとせ・大樹ひろと・
友麻夏希・鷹月笙・宝樹芽里・草の芽もゆ
ヒトロフカの女:月丘千景・御織ゆみ乃・沙世あかり・桜木星子・星乃睦実・北見毬・
聖真澄・翠章江・麻生由美・夏目佳奈・若草葉子・沢ひとみ
第18場 駅 音楽:吉崎憲冶
♪ [歌:南海里]
サビーニン:高汐巴
エレーナ:秋篠美帆
ミハイル:大浦みずき
オリガ:ひびき美都
ニコライ:朝香じゅん
マローニン刑事:瀬川佳英
セルゲイ:深山しのぶ
オリビエ:宝純子
ラザレフ:真汐ちなみ
メリヤノフ署長:大空希望
シャルロッタ:梢真奈美
アネット:峰丘奈知
フェージャ:南海里
パーシャ:雪風嶺
マーシャ:真弓しずか
ニーナ:華陽子
イリーナ:香坂千晶
新聞売り:真芝瞬
駅員:曙真八
助役:黒川深雪
物売りの女:今日舞子
警官1:真琴つばさ
警官2:香寿たつき
警官:翔つかさ・紫吹淳
乗客男:汐音真実・悠みさ緒・橘沙恵・馮裕華
乗客女:沢ひとみ・すみれのあいか・夢乃千琴・美夏小波・萌水せりか・
宗田靖子・霧原翔子
見送りの男:大舞夏織・紅霞
見送りの女:朝風ゆき・漣あい・扇千尋
-幕-
★スカイ・ステージ、WOWOW放送分ともにありません。
※の部分については、東京公演のプログラムを参考にしたので大劇場公演とは異なる場合があると思います。
※タカラヅカ・スカイ・ステージ放送 (初回放送:2009年11月)
『宝塚こだわりアラカルト~あのシーンをもう一度~#76「多重唱」』に「第17場夜明け前」の場面がありました。
http://www.skystage.net/Prgm/Detail/4307.html
--------------------------------------------------------------------------------
Haggle 4曲目
Soon 10曲目 /「Bajour」 (Original Broadway Cast)
http://www.tower.com/wapi/106534764
http://www.amazon.com/dp/B0000027WC/
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=884204
--------------------------------------------------------------------------------
遙かなる旅路の果てに
愛の嵐
(作詞:太田哲則 作曲:吉崎憲治)
ワルツ
(作曲:吉崎憲治)
「遙かなる旅路の果てに」でJASRACに登録されている曲
--------------------------------------------------------------------------------
主な配役 [東京]
ビクトール・カールロビッチ・サビーニン:高汐巴 … ヒトロフカで伯爵と呼ばれる支配者
エレーナ・プローゾロワ:秋篠美帆 … 侯爵家の娘
ミハイル・カラトゥゾフ:大浦みずき … 医師、ロンドン留学後ヒトロフカで診療所を開く
オリガ・イワノーヴナ:ひびき美都 … ミハイルの婚約者
ニコライ大尉:朝香じゅん … プローゾルフ・モスクワ師団の副官
ベイヤーノフ・ペトロヴィッチ・ブローゾロワ侯爵:なかいおり … エレーナの父、モスクワ師団長
ブローゾロワ侯爵夫人:北小路みほ … エレーナの義母
アンドレイ・シャムラーエフ:幸和希 … アーニャの学友、活動家
アーニャ:水原環 … 侯爵家の末娘
マローニン刑事:瀬川佳英 … モスクワ警察の刑事
セルゲイ:深山しのぶ … 侯爵家の執事
オリビエ・ローラン:宝純子 … パリの銀行頭取
フェージャ:南海里 … サビーニンの手下、アコーディオン弾き
メリヤノフ署長:大空希望 [三矢直生]
アーストロフ少尉:安寿ミラ
マイスキー少尉:真矢みき
ラザレフ:真汐ちなみ
------------------------------------------------------------
作・演出:太田哲則
作曲・編曲:吉崎憲冶
音楽指揮:橋本和明
振付:ジム・クラーク
装置:石濱日出雄・関谷敏昭
衣装:任田幾英
照明:今井直次
小道具:榎本満春
効果:中屋民生
音響監督:松永浩志
演出助手:正塚晴彦・中村 暁
舞台進行:田中利彦
演奏:宝塚管弦楽団
制作:田中拓助
企画・制作:宝塚歌劇団
洋かつら提供:フォンテーヌ
--------------------------------------------------------------------------------
■ 新人公演 「遙かなる旅路の果てに」
[宝塚大劇場] 1987年3月3日 [東京宝塚劇場] 1987年6月16日
主な配役 → 東京
サビーニン:真矢みき
エレーナ:香坂千晶
ミハイル:安寿ミラ
オリガ:華陽子
ニコライ大尉:宝樹芽里
ブローゾロワ侯爵:大樹ひろと
アンドレイ:草の芽もゆ
アーニャ:詩乃優花
ブローゾロワ侯爵夫人:夏目佳奈
マローニン刑事:香寿たつき
セルゲイ:舵一星
オリビエ・ローラン:友樹こころ
フェージャ:曙真八
ラザレフ:真汐ちなみ
シャルロッタ:沢ひとみ
アネット:若草葉子
イリーナ: → 今日舞子
☆ 花組 「ショー・アップ・ショー」 関西テレビ:宝塚大劇場収録 |
Date: 2004-12-25 (Sat) |
グランド・ショー 「ショー・アップ・ショー」-ビート・ラプソディ- 22場 作・演出:草野 旦
第1場 ショー・アップ・ラバーA 音楽:寺田瀧雄 振付:羽山紀代美
♪ショー・アップ・ラバー (作詞:草野 旦 作曲:寺田瀧雄)
ショーマンS:大浦みずき
ショーガールS:秋篠美帆
ショーマン:宝純子・朝香じゅん・瀬川佳英・幸和希・安寿ミラ・三矢直生・真矢みき・友麻夏希
ショーガール:ひびき美都・梢真奈美・峰丘奈知・水原環
第2場 ショー・アップ・ラバーB 音楽:寺田瀧雄 振付:羽山紀代美
♪ショー・アップ・ラバー (作詞:草野 旦 作曲:寺田瀧雄)
ショーマンS:高汐巴・大浦みずき
ショーガールS:秋篠美帆
ショーマン:宝純子・朝香じゅん・瀬川佳英・幸和希・安寿ミラ・三矢直生・真矢みき・友麻夏希
ショーガール:ひびき美都・梢真奈美・峰丘奈知・水原環
ショーダンサーA:なかいおり・真汐ちなみ・磯野千尋・涼美緒
ショーダンサー(男):星邑礼緒・大空希望・友樹こころ・舵一星・鏡ちとせ・南海里・大樹ひろと・雪風嶺・真芝瞬・
曙真八・黒川深雪・鷹月笙・宝樹芽里・草の芽もゆ・汐音真実・悠みさ緒・橘沙恵・
愛華みれ・馮裕華・香寿たつき・翔つかさ・紫吹淳・大舞夏織・漣あい・紅霞
ショーダンサー(女):北小路みほ・月丘千景・御織ゆみ乃・沙世あかり・奈代えりか・桜木星子・星乃睦実・北見毬・
真弓しずか・愛風ひかる・聖真澄・翠章江・麻生由美・詩乃優花・今日舞子・華陽子・
すみれのあいか・夢乃千琴・美夏小波・萌水せりか・宗田靖子・霧原翔子・朝風ゆき・扇千尋
ダブルトリオ:夏目佳奈・若草葉子・沢ひとみ・大潮ますみ・香坂千晶・真琴つばさ
第3場 ショー・アップ・ラバーC 音楽:寺田瀧雄 振付:羽山紀代美
♪ショー・アップ・ラバー (作詞:草野 旦 作曲:寺田瀧雄)
ショーマンS:高汐巴・大浦みずき
ショーガールS:秋篠美帆
ショーマン:宝純子・瀬川佳英・幸和希・三矢直生・友麻夏希
ショーガール:ひびき美都・梢真奈美・峰丘奈知・水原環
ショーダンサーA:なかいおり・真汐ちなみ・磯野千尋・涼美緒
ショーダンサー(男):星邑礼緒・大空希望・友樹こころ・舵一星・鏡ちとせ・南海里・大樹ひろと・雪風嶺・真芝瞬・
曙真八・黒川深雪・鷹月笙・宝樹芽里・草の芽もゆ・汐音真実・悠みさ緒・橘沙恵・
愛華みれ・馮裕華・香寿たつき・翔つかさ・紫吹淳・大舞夏織・漣あい・紅霞
ショーダンサー(女):北小路みほ・月丘千景・御織ゆみ乃・沙世あかり・奈代えりか・桜木星子・星乃睦実・北見毬・
真弓しずか・愛風ひかる・聖真澄・翠章江・麻生由美・詩乃優花・今日舞子・華陽子・
すみれのあいか・夢乃千琴・美夏小波・萌水せりか・宗田靖子・霧原翔子・朝風ゆき・扇千尋
ダブルトリオ:夏目佳奈・若草葉子・沢ひとみ・大潮ますみ・香坂千晶・真琴つばさ
第4場 間奏曲A 音楽:寺田瀧雄 振付:羽山紀代美
エンターテイナーA:朝香じゅん
エンターテイナー(女):安寿ミラ・真矢みき
第5場 ビート・フォー・ラブ 音楽:高橋 城 振付:謝 珠栄
フライングラバー(男):大浦みずき
フライングラバー(女):瀬川佳英
第6場 間奏曲B 音楽:寺田瀧雄 振付:羽山紀代美
♪ハイ・ソサエティ・カリプソ … 作詞・作曲:Cole Porter
High Society Calypso /「High Society(上流社会)」/Louis Armstrong(ルイ・アームストロング) 2曲目
http://www.amazon.de/exec/obidos/ASIN/B00000DRAY/qid=1095639967/sr=1-71/ref=sr_1_2_71/302-1282293-3800033
こちらは 10曲目
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=3009765
シンガー(男):朝香じゅん・幸和希
シンガー(女):ひびき美都・梢真奈美
第7場 ビート・オン・ジャズA 音楽:高橋 城 振付:羽山紀代美
♪アイ・ガット・リズム … 「ガール・クレイジー」 作詞:Ira Gershwin 作曲:George Gershwin
I Got Rhythm /「Girl Crazy」 9曲目
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=595069
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=1468297
キング・オブ・ジャズ:高汐巴
マネージャー:宝純子・北小路みほ・なかいおり・大空希望・舵一星
第8・9場 ビート・オン・ジャズB・C 音楽:高橋 城 振付:羽山紀代美
キング・オブ・ジャズ:高汐巴
ジャズマン:宝純子・なかいおり・真汐ちなみ・磯野千尋・瀬川佳英・涼美緒・幸和希・星邑礼緒・
大空希望・安寿ミラ・舵一星・三矢直生・真矢みき・鏡ちとせ・友麻夏希・香寿たつき
コーラスガール:南海里・桜木星子・沢ひとみ
第10場 ショー・アップ・ドリームA 音楽:寺田瀧雄 振付:山田 卓
ドリームガール:月丘千景・ひびき美都・梢真奈美・峰丘奈知・水原環
第11場 ショー・アップ・ドリームB 音楽:寺田瀧雄 振付:山田 卓
ドリームボーイ:高汐巴・大浦みずき・朝香じゅん
第12・13場 ショー・アップ・ドリームC・D 音楽:寺田瀧雄 振付:山田 卓
♪ビューティフル・ナイト [歌:高汐巴・大浦みずき・朝香じゅん ほか]
トロピカル・ナイト / バリ・ハイ /ライザ・ミネリ
Tropical Nights / Bali Ha'i /Liza Minnelli
http://ritsae.blog61.fc2.com/blog-entry-1025.html
ドリームボーイ:高汐巴・大浦みずき・朝香じゅん
貴婦人:秋篠美帆
紳士S:瀬川佳英・幸和希・安寿ミラ・真矢みき・友麻夏希
淑女S:月丘千景・ひびき美都・梢真奈美・峰丘奈知・水原環
紳士A:なかいおり・真汐ちなみ・磯野千尋・涼美緒・星邑礼緒・友樹こころ・舵一星・鏡ちとせ
淑女A:北小路みほ・御織ゆみ乃・桜木星子・真弓しずか・愛風ひかる・聖真澄・詩乃優花・華陽子
紳士(トリオ):大空希望・三矢直生・南海里
紳士:大樹ひろと・雪風嶺・真芝瞬・曙真八・黒川深雪・鷹月笙・宝樹芽里・草の芽もゆ・汐音真実・
悠みさ緒・大潮ますみ・橘沙恵・真琴つばさ・愛華みれ・馮裕華・香寿たつき
淑女:沙世あかり・奈代えりか・星乃睦実・北見毬・翠章江・麻生由美・夏目佳奈・若草葉子・
今日舞子・沢ひとみ・すみれのあいか・香坂千晶・夢乃千琴・美夏小波・萌水せりか・宗田靖子
第14場 ショー・アップ・ドリームE 音楽:寺田瀧雄 振付:山田 卓
ドリームボーイ:高汐巴・大浦みずき・朝香じゅん
貴婦人:秋篠美帆
紳士S:瀬川佳英・幸和希・安寿ミラ・真矢みき・友麻夏希
淑女S:月丘千景・ひびき美都・梢真奈美・水原環
紳士A:なかいおり・磯野千尋・涼美緒・星邑礼緒・友樹こころ・舵一星・鏡ちとせ
淑女A:北小路みほ・桜木星子・真弓しずか・愛風ひかる・聖真澄・詩乃優花・華陽子
紳士(トリオ):大空希望・三矢直生・南海里
紳士:大樹ひろと・雪風嶺・真芝瞬・曙真八・黒川深雪・鷹月笙・宝樹芽里・草の芽もゆ・汐音真実・
悠みさ緒・大潮ますみ・橘沙恵・真琴つばさ・愛華みれ・馮裕華・香寿たつき
淑女:沙世あかり・奈代えりか・星乃睦実・北見毬・翠章江・麻生由美・夏目佳奈・若草葉子・
今日舞子・沢ひとみ・すみれのあいか・香坂千晶・夢乃千琴・美夏小波・萌水せりか・宗田靖子
第15場 間奏曲C 音楽:寺田瀧雄 振付:山田 卓
ダンサー(男):真汐ちなみ
ダンサー(女):御織ゆみ乃
シンガー:峰丘奈知
第16場 ビート・ラプソディーA 音楽:高橋 城 振付:謝 珠栄
♪スタンド・バイ・ミー … ベン・E・キング
Stand By Me /Ben E. King 1曲目
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=2985761
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=99032&GOODS_SORT_CD=101
ミュージシャン:大浦みずき
ビートキッドA:瀬川佳英・幸和希・安寿ミラ・真矢みき
第17場 ビート・ラプソディーB 音楽:高橋 城 振付:謝 珠栄
ミュージシャン:大浦みずき
ビートキッドA:瀬川佳英・幸和希・安寿ミラ・真矢みき
ビートギャル:ひびき美都・御織ゆみ乃・水原環・草の芽もゆ
ビートキッド:友樹こころ・舵一星・三矢直生・友麻夏希・大潮ますみ・真琴つばさ
かげコーラス:真汐ちなみ・峰丘奈知・南海里・桜木星子・汐音真実・沢ひとみ・橘沙恵
第18・19場 ビート・アップ・ハレルヤA・B 音楽:寺田瀧雄 振付:名倉加代子
♪スペア・サム・ラヴ [歌:高汐巴]
Spare Some Love /Renaissance(ルネッサンス) 4曲目 「Prologue(プロローグ)」
http://www.tsutaya.co.jp/item/music/view_m.zhtml?pdid=20018834
http://www.shinseido.co.jp/cgi-bin/WebObjects/Catalog.woa/wa/detail?r=TOCP-65592
ビートシンガー:高汐巴
ビートA:朝香じゅん
ビート:涼美緒・御織ゆみ乃・星邑礼緒・沙世あかり・梢真奈美・大空希望・友樹こころ・奈代えりか・
安寿ミラ・舵一星・三矢直生・真矢みき・鏡ちとせ・南海里・桜木星子・大樹ひろと・
星乃睦実・雪風嶺・北見毬・真芝瞬・友麻夏希・真弓しずか・愛風ひかる・聖真澄・
曙真八・黒川深雪・鷹月笙・翠章江・麻生由美・詩乃優花・夏目佳奈・宝樹芽里
かげコーラス:月丘千景・瀬川佳英・ひびき美都・幸和希・秋篠美帆・峰丘奈知・若草葉子・汐音真実・沢ひとみ
第20場 ショー・アップ・ショーA 音楽:高橋 城 振付:名倉加代子
♪ルート66 [歌:大浦みずき]
Route 66 /Nat King Cole 2曲目
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=1021283
こちらは 8曲目
http://www.shinseido.co.jp/cgi-bin/WebObjects/Catalog.woa/wa/detail?r=TOCP-51008
ザ・シンガー:大浦みずき
第21場 ショー・アップ・ショーB 音楽:高橋 城 振付:名倉加代子
♪ピーター・ガン … 「ピーター・ガン」 作曲:Henry Mancini
Peter Gunn /「Peter Gunn」/Henry Mancini 1曲目
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B00000JC79/ref=pm_dp_ln_m_2/102-9733445-6660916?v=glance&s=music&vi=samples
http://www.shinseido.co.jp/cgi-bin/WebObjects/Catalog.woa/wa/detail?r=BVCJ-37134
http://www.tsutaya.co.jp/item/music/view_m.zhtml?PDID=20146387
ザ・シンガー:大浦みずき
ダンサー:宝純子・なかいおり・真汐ちなみ・磯野千尋・瀬川佳英・涼美緒・幸和希・星邑礼緒・大空希望・
友樹こころ・安寿ミラ・舵一星・三矢直生・真矢みき・鏡ちとせ・南海里・大樹ひろと・友麻夏希
第22場 ショー・アップ・ショーC 音楽:高橋 城 振付:名倉加代子
♪アバ・ダバ・ハネムーン [歌:秋篠美帆]
Aba Daba Honeymoon /「Two Weeks With Love」 DISC 2 9曲目
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=606766&GOODS_SORT_CD=101
http://shop.fye.com/product.aspx?sku=60556551&loc=50295
ファニーシンガー:秋篠美帆
ダンサー:宝純子・なかいおり・真汐ちなみ・磯野千尋・瀬川佳英・涼美緒・幸和希・星邑礼緒・大空希望・
友樹こころ・安寿ミラ・舵一星・三矢直生・真矢みき・鏡ちとせ・南海里・大樹ひろと・友麻夏希
ロケット:詩乃優花・夏目佳奈・宝樹芽里・草の芽もゆ・若草葉子・今日舞子・汐音真実・悠みさ緒・華陽子・沢ひとみ・
大潮ますみ・橘沙恵・すみれのあいか・香坂千晶・真琴つばさ・夢乃千琴・愛華みれ・馮裕華・美夏小波・香寿たつき・
萌水せりか・宗田靖子・霧原翔子・翔つかさ・紫吹淳・大舞夏織・朝風ゆき・漣あい・紅霞・扇千尋
第23場 ショー・アップ・ショーD 音楽:高橋 城 振付:名倉加代子
♪マイ・ホーム・タウン・シカゴ [歌:高汐巴]
マイ・カインド・オブ・タウン … 「7人の愚連隊(Robin and the Seven Hoods)」 フランク・シナトラ
My Kind Of Town (Chicago Is)(わが町シカゴ ) /「Robin and the 7 Hoods」/Frank Sinatra 2/16曲目
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=1912893
こちらは 6曲目
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=546608&GOODS_SORT_CD=101
デラックス・シンガー:高汐巴
デラックス・ダンサー(男):大浦みずき・朝香じゅん
デラックス・ダンサー(女):秋篠美帆・ひびき美都・水原環
第24場 ショー・アップ・ショーE 音楽:高橋 城 振付:名倉加代子
♪コンチネンタル … 作詞:Herb Magidson 作曲:Con Conrad
The Continental /「The Gay Divorcee(邦題:コンチネンタル)」 ディスク 1 4曲目
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=660168
http://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/B00000346B/qid%3D1096457009/sr%3D11-1/ref%3Dsr%5F11%5F1/002-9745804-7967238
♪ショー・アップ・ラバー (作詞:草野 旦 作曲:寺田瀧雄)
ショー・アップ・シンガー(男)S:高汐巴・大浦みずき
ショー・アップ・レディS:秋篠美帆
ほか全員
♪以外の曲はわかりません。
-------------------------------------------------------
作・演出:草野 旦
作曲・編曲:寺田瀧雄・高橋 城
音楽指揮:岡田良機
振付:羽山紀代美・山田 卓・名倉加代子・謝 珠栄
装置:大橋泰弘
衣装:任田幾英
照明:今井直次
小道具:万波一重
効果:紙田 明
音響監督:松永浩志
演出補:三木章雄
演出助手:日比野桃子
舞台進行:豊田 登
製作:田中拓助
演奏:宝塚管弦楽団
企画・制作:宝塚歌劇団
洋かつら提供:フォンテーヌ
----------------------------------------------------------------------------------------------------
■ 「遙かなる旅路の果てに」(遥かなる旅路の果てに)/「ショー・アップ・ショー」
[宝塚大劇場] 1987年2月13日~3月24日 [東京宝塚劇場] 1987年6月4日~6月30日
1987年3月30日付けで退団:(花組)大空希望
1987年6月30日付けで退団:(花組)真弓しずか・聖真澄
1987年5月1日付けで改名:(花組)菫乃あいか→すみれのあいか
■ 映像
▼ 関西テレビ 宝塚大劇場収録
スカイ・ステージ
初回放送2006年1月 『遙かなる旅路の果てに』 (81分)
初回放送2004年9月 『ショー・アップ・ショー』 (57分)
WOWOW 『宝塚への招待』
「遙かなる旅路の果てに」 1994年3月16日ほか (約80分)
「ショー・アップ・ショー」 1992年9月28日ほか (約57分)
関西テレビ 『タカラヅカ花の指定席』(第4土曜日16時~17時20分) ※「夢を描いて華やかに」より
1985年4月25日 「遙かなる旅路の果てに」
1985年5月23日 「ショー・アップ・ショー」
-雑記-
仮題 :「白い地平線」
TMP レコード [TMP-1128-1129] 「遙かなる旅路の果てに/ショー・アップ・ショー」
☆ 雪組 「宝塚をどり賛歌」 関西テレビ:宝塚大劇場収録 |
Date: 2004-12-25 (Sat) |
宝塚レビュー 「宝塚をどり賛歌」 12場 作・演出:植田紳爾
--------------------------------------------------------------------------------
春日野八千代さんの勲四等宝冠章受勲記念作品
(専科)春日野八千代・松本悠里・城火呂絵・鈴鹿照
☆ 雪組 「サマルカンドの赤いばら」 関西テレビ:宝塚大劇場収録 |
Date: 2004-12-25 (Sat) |
ミュージカル・ロマンス 「サマルカンドの赤いばら」 20場 作・演出:大関弘政
黒い瞳(ロシア民謡) 4曲目
http://www.shinseido.co.jp/cgi-bin/WebObjects/Catalog.woa/wa/detail?r=TOCE-3194
--------------------------------------------------------------------------------
広い世界の中で
俺ら魔術師
この世は一陣の風
サマルカンド讃歌
バザール
行けど歩めど
行こうよサマルカンドへ
悪企み
羊飼いの王子の歌
(作詞:大関弘政 作曲:中元清純)
「サマルカンドの赤いばら」でJASRACに登録されている曲
--------------------------------------------------------------------------------
主な配役
アフラジャズタ・ハッサン:平みち … 砂漠の盗賊
フェトナ姫:神奈美帆 … サマルカンドの王女
イヴン・アラジン:杜けあき … 修行中の魔法使い
アニース:仁科有理 … 奴隷の舞姫
羊飼いの王子:一路真輝 … 花婿候補
ウイグルの王子:北斗ひかる … 花婿候補
アームッド王:沙羅けい … サマルカンドの王
クッラソル王妃:鳩笛真希 … アームッドの妃
ハートン姫:紫とも … サマルカンドの王女
バルーヴィーン:銀あけみ … 乳母
魔法使いの長老:鈴鹿照
ムイヌール:奈々央とも … ハッサンの手下
ザヒール:古代みず希 … ハッサンの手下
シャムス:名月かなで … ハッサンの手下
ラシード:岬甲 … ハッサンの手下
大臣シャイバーニ:箙かおる
警視総監:真咲佳子
隊長アブー・イスマ:飛鳥裕
(専科)鈴鹿照
------------------------------------------------------------
作・演出:大関弘政
作曲・編曲:中元清純
編曲:小高根凡平・鞍富真一
音楽指揮:岡田良機
振付:喜多 弘・河上五郎・羽山紀代美
擬闘:原 義人
奇術:松旭齊滉洋
装置:石浜日出雄・関谷敏昭
衣装:静間潮太郎
照明:今井直次
小道具:榎本満春
効果:川ノ上智洋
音響監督:松永浩志
演出助手:中村 暁・小池修一郎
振付助手:尚すみれ
制作:山田謙治
--------------------------------------------------------------------------------
■ 新人公演 「サマルカンドの赤いばら」
[宝塚大劇場] 1987年4月7日 [東京宝塚劇場] 1987年7月14日
主な配役 → 東京
アフラジャズタ・ハッサン:一路真輝 → 高嶺ふぶき
フェトナ姫:桂あさひ
イヴン・アラジン:文月玲
アニース:小乙女幸
羊飼いの王子:高嶺ふぶき → 鮎ゆうき
ウイグルの王子:安輝ひさと
アームッド王:黛れいな
クッラソル王妃:早原みゆ紀
ハートン姫:朝霧舞
シャムス: →毬央みつき
隊長マムース: →高城叶
----------------------------------------------------------------------------------------------------
■ 「宝塚をどり賛歌」/「サマルカンドの赤いばら」
[宝塚大劇場] 1987年3月26日~5月12日 [東京宝塚劇場] 1987年7年4日~7月29日
1987年5月12日付けで退団:(雪組)栗原麗子
1987年5月30日付けで退団:(雪組)加茂千条
1987年7月30日付けで退団:(雪組)光木裕・浪路はるか
1987年7月31日付けで退団:(雪組)鳩笛真希・裕あゆむ・岬甲
出演:初舞台生 第73期生 1987年(昭和62年)3月2日入団(42人)
路あかり・苑ななみ・有未れお・絵麻緒ゆう・青山雪菜・朱未知留・森央かずみ・姿月あさと・天路ゆか・小月さゆる・
希佳・雪乃まり絵・和宏樹・匠ひびき・五条まい・木南あづさ・鷹悠貴・千歳まなぶ・一絵梨花・二条ゆずる・
葛城七穂・甲斐千ひろ・浜汐花・大伴れいか・麻央りつき・天海祐希・毬花なみ・卯城薫・叶千穂・北山里奈・
諸鳥あい・夏城令・松波美鶴・朝吹南・美鈴りり花・白帆まり・彩夏ゆう・広希さち・湊きらら・浜風愛・
大河れん・花帆ひかる
※一路真輝さんは病気のため、東京公演を休演されたようです。
(東京公演の羊飼いの王子は高嶺ふぶきさん)
■映像 関西テレビ
スカイ・ステージ 1987年・雪組 2004年3月放送 「サマルカンドの赤いばら」 関西テレビ(72分)
http://www.skystage.net/Prgm/Detail/925.html
WOWOW 1993年4月12日放送 「宝塚をどり賛歌」 宝塚大劇場 関西テレビ(約57分)
WOWOW 1994年6月22日放送 「サマルカンドの赤いばら」 宝塚大劇場 関西テレビ(約71分)
関西テレビ「タカラヅカ花の指定席」」(第4土曜日16時~17時20分) ※「夢を描いて華やかに」より
1987年6月27日 「サマルカンドの赤いばら」
1987年7月25日 「宝塚をどり賛歌」
☆ 月組 「ME AND MY GIRL」 |
Date: 2004-12-25 (Sat) |
UCC ミュージカル 「ME AND MY GIRL」-ミー&マイガール- 2幕 脚色・演出:小原弘稔
「Me And My Girl」 (1986 Original Broadway Cast)
http://www.amazon.com/gp/product/B000002O57/103-9437619-4855026
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=1040455
http://shop.fye.com/product.aspx?sku=60142419
--------------------------------------------------------------------------------
主な配役
ビル:剣幸 … ロンドンの下町ランベスで見つかったヘアフォード家の世継ぎ
サリー・スミス:こだま愛 … ビルの恋人
ディーン公爵夫人マリア:春風ひとみ … ヘアフォード家の女主人、遺言の執行人
ジェラルド・ボリングブローク:桐さと実 … 公爵夫人の甥、ジャッキーのフィアンセ
ジャクリーン・カーストン:涼風真世 … 公爵夫人の姪(ジャッキー)
トレメイン卿ジョン:郷真由加 … マリア公爵夫人の友人、遺言の執行人
パーチェスター:未沙のえる … ヘアフォード家の弁護士
ヘザーセット:星原美沙緒 … ヘアフォード家の執事
ジャスパー・トリング卿:汝鳥伶 … ヘアフォード家の一族
バターズビー卿:愛川麻貴 … ヘアフォード家の一族
レディー:バターズビー:京三紗
ワーシントン・ワーシントン夫人:朝みち子
ブラウン夫人:邦なつき … サリーの下宿の女主人
ソフィア・ブライトン夫人:朝凪鈴
チーフメイド:火の鳥美奈
ランベス・キング:葵美哉
ランベス・クイーン:千田真弓
------------------------------------------------------------
初演:1937年 ロンドン
脚本・作詞:Arthur Rose (アーサー・ローズ)
Douglas Furber (ダグラス・ファーバー)
作曲:Noel Gay (ノエル・ゲイ)
改定脚本:ステフェン・フライ/マイク・オクレント
脚色・演出:小原弘稔
翻訳:清水俊二
訳詞:岩谷時子
音楽:吉崎憲冶
編曲:橋本和明
音楽指揮:野村陽児
振付:山田 卓
装置:石濱日出雄・関谷敏昭
衣装:任田幾英
照明:今井直次
小道具:万波一重
効果:扇野信夫
音響監督:松永浩志
演技監督:美吉左久子
演出補:三木章雄
演出助手:石田昌也
振付助手:立ともみ
制作:山田謙治
----------------------------------------------------------------------------------------------------
■ 「ME AND MY GIRL」
[宝塚大劇場] 1987年5月15日~6月23日 [東京宝塚劇場] 1987年8月2日~8月30日
1987年7月13日付けで退団:(月組)日色由佳理
1987年8月31日付けで退団:(月組)火の鳥美奈・宮麻里奈
1987年5月9日付けで月組への配属:(第73期)
苑ななみ・天路ゆか・木南あづさ・鷹悠貴・甲斐千ひろ・天海祐希・卯城薫・松波美鶴・朝吹南・湊きらら・大河れん
-雑記-
TMP 実況LP [TMP-1133~1134]
TMP 実況テープ [TMPK-32~33]
TMP 実況CD [TMPC-36~37]
--------------------------------------------------------------------------------
■ 新人公演 「ME AND MY GIRL」
[宝塚大劇場] 1987年5月26日 [東京宝塚劇場] 1987年8月14日
主な配役
ビル:涼風真世
サリー:朝凪鈴
ジョン卿:若央りさ
公爵夫人マリア:淀都
ジャッキー:檀ひとみ
ジェラルド:久世星佳
パーチェスター:波音みちる
☆ 星組 「別離の肖像」 関西テレビ:宝塚大劇場収録 |
Date: 2004-12-25 (Sat) |
宝塚グランド・ロマン 「別離の肖像」 二部30場 作・演出:植田紳爾
第2場 スターライト・シャイニング
♪スペース・トラッキン
Space Truckin' /Deep Purple(ディープ・パープル)
「Machine Head(マシン・ヘッド)」 7曲目
http://ritsae.blog61.fc2.com/blog-entry-127.html
-フィナーレ-
♪Child in Time [歌:コーラス]
チャイルド・イン・タイム /ディープ・パープル
Child in Time /Deep Purple
「Deep Purple in Rock (イン・ロック)」 3曲目
http://wmg.jp/artist/deeppurple/WPCR000075033.html
http://www.fye.com/_stcVVproductId377986VVcatId455366VVviewprod.htm
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=1023900
http://www.amazon.com/dp/B000002KBA
※スカイ・ステージ 宝塚アーカイブス #39 「振付家・喜多弘~情熱の振付家~」 (初回放送2005年9月)より
--------------------------------------------------------------------------------
別離の肖像
スターライト・シャイニング
愛しのエルビラ
サーカスの歌
永久の国へ
何処へ行くのか
ピクニックの歌
(作詞:植田紳爾 作曲:寺田瀧雄)
君よ!友よ!
(作詞:大関弘政 作曲:中元清純) ←別の作品の曲?
「別離の肖像」でJASRACに登録されている曲。
--------------------------------------------------------------------------------
主な配役
-第二の肖像-
エドワード・ジャンクソン:峰さを理
ドン・カルロ:岸香織
ウイリアム・ロンバート:萬あきら
ジョージ・ロンバート:紫苑ゆう
アンソニー・アームストロング:日向薫
エミリー・アームストロング:花愛望都
フランク・カルロ:一樹千尋
執事ロジャース:葉山三千子
ミセス・ロジャース:小柳日鶴
ジュニア・ロジャース:麻路さき
カーニバルの男S:峰さを理
カーニバルの女S:南風まい
カーニバルの歌手:日向薫・紫苑ゆう・あづみれいか・三城礼・燁明
-第三の肖像-
青年1:麻路さき
青年2:海峡ひろき
青年3:大輝ゆう
シクステン・スパーレ:峰さを理
エルビラ・マディガン:南風まい
レンナルド・ベルグマン:日向薫
ヨルゲン・ペルソン:紫苑ゆう
グレタ・スパーレ:洲悠花
ヴィヴェッカ:岸香織
皇太后:恵さかえ
陸軍大臣:小柳日鶴
陸軍中将:一樹千尋
妃殿下:藤京子
カーステン:萬あきら
ビルギッタ:木花咲耶
ピーター:三城礼
クレナ:毬藻えり
アネッタ:綾瀬ゆり
リンド:夏美よう
(専科)恵さかえ・小柳日鶴・木花咲耶・岸香織
------------------------------------------------------------
作・演出:植田紳爾
作曲・編曲:寺田瀧雄
編曲:入江 薫・西村耕次
音楽指揮:橋本和明・岡田良機
振付:喜多 弘・羽山紀代美・黒瀧月紀夫・西崎真由美
装置:渡辺正男
衣装:静間潮太郎・中川菊枝・所 治海
照明:今井直次
小道具:上田特市
効果:川ノ上智洋
音響監督:松永浩志
演技監督:美吉左久子
演出助手:谷 正純・日比野桃子
舞台進行:豊田 登・川口俊一
演奏:宝塚管弦楽団
制作:橋本雅夫
企画・制作:宝塚歌劇団
----------------------------------------------------------------------------------------------------
■ 「別離の肖像」
[宝塚大劇場] 1987年6月26日~8月5日 [東京宝塚劇場] 1987年11月1日~11月29日
1987年08月06日付けで退団:(星組)薫はるか・夏海はるか
1987年10月18日付けで退団:(星組)瑞木淳
1987年11月29日付けで退団:(星組)峰さを理・三城礼
1987年11月30日付けで退団:(星組)牧沙織
1987年5月1日付けで改名:(星組)青空はるか→薫はるか
■ 映像
▼ 関西テレビ 宝塚大劇場収録
スカイ・ステージ 初回放送2004年7月 (76分)
http://www.skystage.net/Prgm/Detail/1106.html
WOWOW 『宝塚への招待』 1994年6月8日放送 (約76分)
http://www.wowow.co.jp/extra/shotai/back_number.html
関西テレビ 「タカラヅカ花の指定席」(第4土曜日16時~17時20分) ※「夢を描いて華やかに」より
1987年8月22日放送
☆ 花組 「あの日薔薇一輪」 関西テレビ・NHK:宝塚大劇場収録 |
Date: 2004-12-25 (Sat) |
ミュージカル・ロマン 「あの日薔薇一輪」 16場 作・演出:柴田侑宏
★♪セントルイス・ブルース
St. Louis Blues /作曲:W.C. Handy DISC 1 4曲目
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=2882092
こちらは 11曲目
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=2895386
こちらは ナット・キング・コール 11曲目
http://www.shinseido.co.jp/cgi-bin/WebObjects/Catalog.woa/wa/detail?r=TOCP-8962
プロローグの曲
♪あの日薔薇一輪 作詞:柴田侑宏 作曲:寺田瀧雄
♪パリ祭 17曲目
http://www.shinseido.co.jp/cgi-bin/WebObjects/Catalog.woa/wa/detail?r=BVCM-37357
ロベール(高汐巴)がミレーヌ(秋篠美帆)と話している時のBG
♪あと五分 作詞:柴田侑宏 作曲:寺田瀧雄
☆♪ [歌:ひびき美都・梢真奈美・峰丘奈知] ※関西テレビ版にはありません。
★♪煙が目にしみる
Smoke Gets In Your Eyes /「Roberta ロバータ」 8曲目
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=2711831
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=629968&GOODS_SORT_CD=101
★♪ロック・アラウンド・ザ・クロック
Rock Around The Clock /ビル・ヘイリー&コメッツ Bill Haley & His Comets 6曲目
http://www.shinseido.co.jp/cgi-bin/WebObjects/Catalog.woa/wa/detail?r=BVC2-34009
こちらは 1曲目
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=726407&GOODS_SORT_CD=101
★♪監獄ロック
Jailhouse Rock /エルヴィス・プレスリー Elvis Presley 8曲目
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=622626
http://www.shinseido.co.jp/cgi-bin/WebObjects/Catalog.woa/wa/detail?r=BVCZ-37020%2F1
★♪ブルー・ムーン
Blue Moon 4曲目 作詞:Lorenz Hart 作曲:Richard Rodgers
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=681858&GOODS_SORT_CD=101
こちらは 15曲目
http://www.fye.com/catalog/musicProduct.jhtml?itemId=10143187
☆★♪ ※ブルー・ムーンの次の部分と、NHK版にある次の場面のショーの部分の曲
♪タミー
Tammy /デビー・レイノルズ Debbie Reynolds 25曲目
http://www.shinseido.co.jp/cgi-bin/WebObjects/Catalog.woa/wa/detail?r=BVC2-34009
こちらは 1曲目 映画「Tammy and the Bachelor タミーと独身者」の曲
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=1048370
♪あの日薔薇一輪 作詞:柴田侑宏 作曲:寺田瀧雄
☆
★NHK放送分にはありません。
--------------------------------------------------------------------------------
あの日薔薇一輪
あと五分
(作詞:柴田侑宏 作曲:寺田瀧雄)
「あの日薔薇一輪」でJASRACに登録されている曲
--------------------------------------------------------------------------------
主な配役
ロベール・グランジェ:高汐巴 … メイヤー社の青年幹部社員
ハンナ・デイヴィス:秋篠美帆 … ロベールの新しい秘書
ミレーヌ:秋篠美帆 … ロベールが学生時代に振られた女性
バーナード・ジョーンズ:大浦みずき … マグノリア・ホテルのマネージャー兼ダンシング・チームのリーダー
スティーヴ:朝香じゅん … メイヤー社の青年幹部、ロベールの友人
レイモン・マンダレー:宝純子 … メイヤー社の総師
ダイアナ:水原環 … レイモンの孫娘
パトリシア:北小路みほ … マグノリア・ホテルのオーナー
ウォルター・モーガン:なかいおり … メイヤー社の幹部
ジョージ・サルート:磯野千尋 … メイヤー社の秘書課長
フランク:瀬川佳英 … ロベールの部下
リチャード:幸和希 … ロベールの部下
ジェイムズ:真矢みき … ロベールの部下
サミー:南海里 … ロベールの部下
マイラ:ひびき美都 … マグノリア・ホテルのショー・チームのメンバー
シンディ:峰丘奈知 … バーナードの妹、ハンナの友人
マイク:真汐ちなみ … ホテルの探偵
ランベル医師:涼美緒
サンドラ:月丘千景 … ホテルのサブ・マネージャー
ジェリー:安寿ミラ … ダンシング・チームのメンバー
ファニータ:梢真奈美 … ダンシング・チームのメンバー
スタンレー:友麻夏希 … ダンシング・チームのメンバー
ラッキー:宝樹芽里 … ダンシング・チームのメンバー
リンダ:桜木星子 … マンダレー家の家政婦
フランソワ:汐音真実 … ミレーヌの恋人
[本役 → 代役 → 東京]
バーナード:大浦みずき → 瀬川佳英 → 朝香じゅん
スティーヴ:朝香じゅん →朝香じゅん → 瀬川佳英 … ロベールの同僚&友人
リチャード:幸和希 → 幸和希 → 真矢みき … ロベールの部下
フランク:瀬川佳英 → 真矢みき → 幸和希 … ロベールの部下
ジェイムズ:真矢みき → 愛華みれ → 三矢直生 … ロベールの部下
------------------------------------------------------------
作・演出:柴田侑宏
作曲・編曲:寺田瀧雄
音楽指揮:岡田良機
振付:名倉加代子
装置:大橋泰弘
衣装:任田幾英
照明:今井直次
小道具:榎本満春
効果:扇野信夫
音響監督:松永浩志
演出補:村上信夫
舞台進行:田中利彦
演奏:宝塚管弦楽団
制作:高野賢一・田中拓助
企画・製作:宝塚歌劇団
衣装生地提供:ミカレディ株式会社
--------------------------------------------------------------------------------
■ 新人公演
[宝塚大劇場] 1987年8月18日 [東京宝塚劇場] 1987年12月15日
主な配役
ロベール・グランジェ:友麻夏希
ハンナ・デイヴィス:華陽子
ミレーヌ:華陽子
バーナード・ジョーンズ:宝樹芽里
スティーヴ:愛華みれ
レイモン・マンダレー:舵一星
ダイアナ:香坂千晶
パトリシア:桜木星子
ウォルター・モーガン:三矢直生
ジョージ・サルート:大樹ひろと
フランク:汐音真実
マイク:南海里
リチャード:大潮ますみ
ジェイムズ:真琴つばさ
☆ 花組 「ザ・レビュースコープ」 関西テレビ・NHK:宝塚大劇場収録 |
Date: 2004-12-25 (Sat) |
モン・パリ誕生60年 「ザ・レビュースコープ」 20場 作・演出:横澤英雄
第1場 プロローグ(A) 音楽:中元清純 振付:名倉加代子
♪モン・パリ [歌:高汐巴]
歌う紳士:高汐巴
アンティック・ドール:美夏小波・霧原翔子・萌水せりか・宗田靖子・朝風ゆき・扇千尋・
漣あい・路あかり・雪乃まり絵・浜汐花・諸鳥あい・白帆まり
第2場 プロローグ(B) 音楽:中元清純 振付:名倉加代子
♪ザ・レビュースコープ [歌:高汐巴 ほか]
歌う紳士:高汐巴
紳士S:大浦みずき・朝香じゅん
淑女S:秋篠美帆
紳士A:宝純子・なかいおり・真汐ちなみ・瀬川佳英・幸和希・安寿ミラ・真矢みき
淑女A:藍えりな・北小路みほ・月丘千景・ひびき美都・御織ゆみ乃・梢真奈美・峰丘奈知・水原環
紳士(コーラス):三矢直生・南海里
淑女(コーラス):沙世あかり・桜木星子
紳士:磯野千尋・涼美緒・星邑礼緒・友樹こころ・舵一星・鏡ちとせ・大樹ひろと・雪風嶺・友麻夏希
淑女:奈代えりか・星乃睦実・北見毬
ロケット:真芝瞬・愛風ひかる・曙真八・黒川深雪・鷹月笙・翠章江・麻生由美・夏目佳奈・
詩乃優花・宝樹芽里・草の芽もゆ・若草葉子・今日舞子・汐音真実・悠みさ緒・華陽子・
沢ひとみ・大潮ますみ・橘沙恵・すみれのあいか・香坂千晶・真琴つばさ・夢乃千琴・愛華みれ・
馮裕華・香寿たつき・翔つかさ・大舞夏織・紫吹淳・紅霞・姿月あさと・和宏樹・
匠ひびき・大伴れいか・夏城令・広希さち
第3場 モン・パリ・エキスプレス60 音楽:中元清純 振付:名倉加代子
♪モン・パリ [歌:ひびき美都・梢真奈美・峰丘奈知] 日本語詞:岸田辰弥
Mon Paris /Emma Liebel Volume 2 13曲目 「100 chansons pour Paris」
http://www.fnac.com/Shelf/article.asp?TTL=150220040511&ComponentId=2597162&PRID=1461111#Vol2597162
http://www.amazon.fr/exec/obidos/ASIN/B0000B0X0N/171-0858602-4291406
淑女A(歌手):ひびき美都・梢真奈美・峰丘奈知
ロケット:真芝瞬・愛風ひかる・曙真八・黒川深雪・鷹月笙・翠章江・麻生由美・夏目佳奈・
詩乃優花・宝樹芽里・草の芽もゆ・若草葉子・今日舞子・汐音真実・悠みさ緒・華陽子・
沢ひとみ・大潮ますみ・橘沙恵・すみれのあいか・香坂千晶・真琴つばさ・夢乃千琴・愛華みれ・
馮裕華・美夏小波・香寿たつき・霧原翔子・萌水せりか・翔つかさ・宗田靖子・大舞夏織・
朝風ゆき・紫吹淳・扇千尋・紅霞・漣あい・路あかり・姿月あさと・雪乃まり絵・
和宏樹・匠ひびき・浜汐花・大伴れいか・諸鳥あい・夏城令・白帆まり・広希さち
★★※NHK放送分はロケット~第9場までありません。
第4場 モン・パリ誕生(A) 音楽:中元清純 振付:名倉加代子
♪ザ・レビュースコープ
歌うスター(男):高汐巴
歌うスター(女):秋篠美帆
第5場 モン・パリ誕生(B) 音楽:中元清純 振付:名倉加代子
♪ザ・レビュースコープ
歌うスター(男):高汐巴
歌うスター(女):秋篠美帆
歌う娘:北小路みほ・月丘千景・ひびき美都・御織ゆみ乃・沙世あかり・梢真奈美・
峰丘奈知・奈代えりか・水原環・桜木星子・星乃睦実・北見毬・
愛風ひかる・翠章江・麻生由美・夏目佳奈・詩乃優花・若草葉子・
今日舞子・華陽子・沢ひとみ・すみれのあいか・香坂千晶・夢乃千琴・
美夏小波
★第6場 ステップ・バイ・ステップ 音楽:(レコード使用) 振付:名倉加代子
♪アイ・ガット・リズム 作詞:Ira Gershwin 作曲:George Gershwin
I Got Rhythm /「Girl Crazy(ガール・クレイジー)」 9曲目
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=595069
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=1468297
ザ・ダンサー:大浦みずき 代役:瀬川佳英
紳士:宝樹芽里
淑女:草の芽もゆ
シルエット:路あかり・姿月あさと・雪乃まり絵・和宏樹・匠ひびき・浜汐花・
大伴れいか・諸鳥あい・夏城令・白帆まり・広希さち
★第7場 レビュー・アラカルト(A)-ニューヨーク- 音楽:(レコード使用) 振付:名倉加代子
♪I Got Rhythm(アイ・ガット・リズム)
ザ・ダンサー:大浦みずき 代役:瀬川佳英
ダンサー:真汐ちなみ・磯野千尋・瀬川佳英・幸和希・星邑礼緒・安寿ミラ・真矢みき・友麻夏希
★第8場 レビュー・アラカルト(B)-ウィーン-
♪ラ・ロマンス [歌:朝香じゅん] 作詞:白井鐵造
歌う紳士:朝香じゅん
踊る紳士A:宝純子・なかいおり
踊る淑女A:北小路みほ・月丘千景
踊る紳士:涼美緒・友樹こころ・舵一星・三矢直生・南海里・鏡ちとせ・
大樹ひろと・雪風嶺・真芝瞬・曙真八・黒川深雪・鷹月笙
踊る淑女:沙世あかり・奈代えりか・桜木星子・星乃睦実・北見毬・愛風ひかる・
翠章江・麻生由美・夏目佳奈・草の芽もゆ・今日舞子・香坂千晶
★第9場 レビュー・アラカルト(B)-ウィーン-
♪ウィーンわが夢の街 [歌:朝香じゅん・峰丘奈知] 作詞・作曲:Rudolf Sieczynski
Wien,Du Stadt Meiner Traume 13曲目
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=476240
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=1517446
歌う紳士:朝香じゅん
歌う淑女:峰丘奈知
歌う紳士(ダブルトリオ):宝樹芽里・大潮ますみ
歌う淑女(ダブルトリオ):詩乃優花・若草葉子・華陽子・沢ひとみ
踊る紳士A:宝純子・なかいおり
踊る淑女A:北小路みほ・月丘千景
踊る紳士:涼美緒・友樹こころ・舵一星・三矢直生・南海里・鏡ちとせ・
大樹ひろと・雪風嶺・真芝瞬・曙真八・黒川深雪・鷹月笙
踊る淑女:沙世あかり・奈代えりか・桜木星子・星乃睦実・北見毬・愛風ひかる・
翠章江・麻生由美・夏目佳奈・草の芽もゆ・今日舞子・香坂千晶
デコレーション・ドール:美夏小波・霧原翔子・萌水せりか・宗田靖子・朝風ゆき・扇千尋・漣あい・路あかり
第10場 レビュー・アラカルト(C)-リオ- 音楽:中元清純・鞍富真一 振付:山田 卓
♪リオ・デ・ブラジル [歌:幸和希・三矢直生/梢真奈美・水原環]
Rio De Brasil /Dalida(ダリダ) 作詞・作曲:C. Level/M.Camison/C.Carrere
「Les Annees Orlando」 Disque 8 2曲目
http://www.amazon.fr/dp/samples/B000006TXN
http://www4.fnac.com/Shelf/article.aspx?PRID=697011
「Laissez-moi danser / Fini la comedie」 Disque 2 2曲目
http://www.amazon.fr/dp/samples/B0000AKOKP
ラテンの男(歌手):瀬川佳英・幸和希→幸和希・三矢直生
ラテンの女(歌手):梢真奈美・水原環
ラテンの男:真汐ちなみ・磯野千尋・友麻夏希
ラテンの女:藍えりな・ひびき美都・御織ゆみ乃
パームツリーの男:汐音真実・悠みさ緒・橘沙恵・真琴つばさ・愛華みれ・馮裕華・香寿たつき・翔つかさ・
大舞夏織・紫吹淳・紅霞・姿月あさと・和宏樹・匠ひびき・大伴れいか・夏城令
第11場 レビュー・アラカルト(C)-リオ- 音楽:中元清純・鞍富真一 振付:山田 卓
♪アイ・カランバ! [歌:高汐巴 ほか]
Ay Caramba! /「Copacabana(コパカバーナ)」
http://ritsae.blog61.fc2.com/blog-entry-315.html
キング・パイナップル:高汐巴
ラテンの男S:大浦みずき・朝香じゅん→朝香じゅん・瀬川佳英
ラテンの女S:秋篠美帆
プリンセス・パイナップル:安寿ミラ・真矢みき
ラテンの男(歌手):瀬川佳英・幸和希→幸和希・三矢直生
ラテンの女(歌手):梢真奈美・水原環
ラテンの男:宝純子・なかいおり・真汐ちなみ・磯野千尋・涼美緒・星邑礼緒・友樹こころ・舵一星・
(三矢直生)・南海里・鏡ちとせ・大樹ひろと・雪風嶺・真芝瞬・友麻夏希・曙真八・
黒川深雪・鷹月笙・宝樹芽里・草の芽もゆ・大潮ますみ
ラテンの女:藍えりな・北小路みほ・月丘千景・ひびき美都・御織ゆみ乃・沙世あかり・峰丘奈知・奈代えりか・
桜木星子・星乃睦実・北見毬・愛風ひかる・翠章江・麻生由美・夏目佳奈・詩乃優花・
若草葉子・今日舞子・華陽子・沢ひとみ・すみれのあいか・香坂千晶・夢乃千琴
パームツリーの男:汐音真実・悠みさ緒・橘沙恵・真琴つばさ・愛華みれ・馮裕華・香寿たつき・翔つかさ・
大舞夏織・紫吹淳・紅霞・姿月あさと・和宏樹・匠ひびき・大伴れいか・夏城令
★★★第12場 レビュー・アラカルト(C)-リオ- 音楽:中元清純・鞍富真一 振付:山田 卓
♪Ay Caramba!(アイ・カランバ!)
http://ritsae.blog61.fc2.com/blog-entry-315.html
プリンセス・パイナップル:安寿ミラ・真矢みき
ラテンの男(歌手):瀬川佳英・幸和希→幸和希・三矢直生
ラテンの女(歌手):梢真奈美・水原環
ラテンの男:宝純子・磯野千尋・南海里・雪風嶺・真芝瞬・友麻夏希・黒川深雪・鷹月笙・草の芽もゆ
ラテンの女:藍えりな・北小路みほ・月丘千景・ひびき美都・御織ゆみ乃・沙世あかり・峰丘奈知・奈代えりか・
桜木星子・星乃睦実・北見毬・愛風ひかる・翠章江・麻生由美・夏目佳奈・詩乃優花・
若草葉子・今日舞子・華陽子・沢ひとみ・すみれのあいか・香坂千晶・夢乃千琴
★★第13場A 愛の賛歌 音楽:中元清純・小高根凡平 振付:朱里みさを
♪見知らぬ街 [歌:高汐巴]
La Ville Inconnue /Edith Piaf(エディット・ピアフ) 6曲目 「Olympia 1961」
http://www.fnac.com/Shelf/article.asp?PRID=1471405&OrderInSession=1TTL=090620050349
http://www.amazon.fr/exec/obidos/ASIN/B0000AKNSU/171-4982129-0297042
或る女:高汐巴
コロス(男):涼美緒・星邑礼緒・友樹こころ・舵一星・三矢直生・鏡ちとせ・
大樹ひろと・曙真八・宝樹芽里・大潮ますみ・真琴つばさ・愛華みれ
第13場B 愛の賛歌 音楽:中元清純・小高根凡平 振付:朱里みさを
★★♪アコーディオン弾き [歌:高汐巴]
L'accordeoniste /Edith Piaf(エディット・ピアフ) 1曲目 「L'accordeoniste」
http://www.amazon.fr/exec/obidos/ASIN/B0000VCSN6/171-4982129-0297042
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=464646&GOODS_SORT_CD=101
♪オートバイの男
L'Homme A La Moto /Edith Piaf(エディット・ピアフ) DISC1 14曲目 「エターナル」
http://www.shinseido.co.jp/cgi-bin/WebObjects/Catalog.woa/wa/detail?r=TOCP-65926%2F7
こちらは 7曲目 「Eternelle」
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=582606&GOODS_SORT_CD=101
或る女:高汐巴
ジゴロ:朝香じゅん
ハスラー:宝純子
ピックポケット:秋篠美帆
ルシア:藍えりな
ルシアの夫:なかいおり
トリッパー(男):幸和希
トリッパー(女):真汐ちなみ
コロス(男):涼美緒・星邑礼緒・友樹こころ・舵一星・三矢直生・鏡ちとせ・
大樹ひろと・曙真八・宝樹芽里・大潮ますみ・真琴つばさ・愛華みれ
コロス(女):御織ゆみ乃・沙世あかり・桜木星子・愛風ひかる・夏目佳奈・詩乃優花・
草の芽もゆ・華陽子・香坂千晶・夢乃千琴・馮裕華・霧原翔子
★★第13場C 愛の賛歌 音楽:中元清純・小高根凡平 振付:朱里みさを
♪愛の賛歌 [歌:高汐巴]
Hymne A L'Amour /Edith Piaf(エディット・ピアフ) 3曲目 「ディア・ピアフ」
http://www.shinseido.co.jp/cgi-bin/WebObjects/Catalog.woa/wa/detail?r=TOCP-67296
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=2905277 「Souvenirs」
或る女:高汐巴
コロス(男):涼美緒・星邑礼緒・友樹こころ・舵一星・三矢直生・鏡ちとせ・
大樹ひろと・曙真八・宝樹芽里・大潮ますみ・真琴つばさ・愛華みれ
コロス(女):御織ゆみ乃・沙世あかり・愛風ひかる・夏目佳奈・詩乃優花・草の芽もゆ・
華陽子・香坂千晶・夢乃千琴・馮裕華・霧原翔子
第14場 プチ・レビュー 音楽:中元清純・小高根凡平 振付:朱里みさを
♪愛の賛歌 [歌:高汐巴]
エトワール:高汐巴
ダンサー(男):鏡ちとせ・大樹ひろと・雪風嶺・真芝瞬・曙真八・黒川深雪・鷹月笙・宝樹芽里・
汐音真実・悠みさ緒・大潮ますみ・橘沙恵・真琴つばさ・愛華みれ・香寿たつき・翔つかさ
★★第15場 レビュー賛歌(A)-歌舞の道- 音楽:中元清純 振付:花柳寿楽
♪歌舞の道 [歌:大浦みずき]
歌手(男):大浦みずき
レビューの華:松本悠里
素踊りの男:宝純子・なかいおり・真汐ちなみ・磯野千尋・朝香じゅん・瀬川佳英・涼美緒・幸和希・
星邑礼緒・友樹こころ・安寿ミラ・舵一星・三矢直生・真矢みき・南海里・友麻夏希
カゲソロ:峰丘奈知
第16場 レビュー賛歌(B)-タンゴ- 音楽:中元清純・小高根凡平 振付:羽山紀代美
♪ウノ [歌:高汐巴]
Uno /Mariano Mores/Carlos Acuna 6曲目 「Canciones De Mi Tierra: Argentina」
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=2938551
http://shop.fye.com/product.aspx?sku=60623879
こちらは 21曲目 「アルゼンチン・タンゴ・ベスト」
http://www.shinseido.co.jp/cgi-bin/WebObjects/Catalog.woa/wa/detail?r=BVCM-37037
タンゴの男S(歌手):高汐巴
タンゴの女S:秋篠美帆
タンゴの女A:藍えりな・ひびき美都・御織ゆみ乃・峰丘奈知・水原環
タンゴの女:北小路みほ・月丘千景・沙世あかり・桜木星子・愛風ひかる・夏目佳奈・
詩乃優花・華陽子・すみれのあいか・香坂千晶・夢乃千琴
★★第17場A レビュー賛歌(B)-タンゴ- 音楽:中元清純・小高根凡平 振付:羽山紀代美
♪ジェラシー
Jalousie /作詞・作曲:Jacob Gade
http://ritsae.blog61.fc2.com/blog-entry-343.html
タンゴの男S:高汐巴
タンゴの男S:大浦みずき→瀬川佳英
★★第17場B レビュー賛歌(B)-タンゴ- 音楽:中元清純・小高根凡平 振付:羽山紀代美
♪ジェラシー
Jalousie /作詞・作曲:Jacob Gade
http://ritsae.blog61.fc2.com/blog-entry-343.html
タンゴの男S:高汐巴
タンゴの男S:大浦みずき→瀬川佳英
タンゴの女S:秋篠美帆
タンゴの男A:朝香じゅん・幸和希・安寿ミラ・真矢みき・友麻夏希 (瀬川佳英さんの代役:友麻夏希)
タンゴの女A:藍えりな・ひびき美都・御織ゆみ乃・峰丘奈知・水原環
タンゴの男:なかいおり・真汐ちなみ・磯野千尋・涼美緒・星邑礼緒・舵一星・
三矢直生・南海里・鏡ちとせ・大樹ひろと・(友麻夏希)・曙真八・香寿たつき
タンゴの女:北小路みほ・月丘千景・沙世あかり・桜木星子・愛風ひかる・夏目佳奈・
詩乃優花・華陽子・すみれのあいか・香坂千晶・夢乃千琴
第18場 フィナーレ(A)-パリ・カナロ- 音楽:中元清純・小高根凡平 振付:羽山紀代美
♪パリのカナロ
Canaro En Paris(カナロ・エン・パリ) /Francisco Canaro(フランシスコ・カナロ) DISC8 24曲目 「フランシスコ・カナロ大全集」
http://www.shinseido.co.jp/cgi-bin/WebObjects/Catalog.woa/wa/detail?r=TOCP-7561%2F8
こちらは 6曲目 「Buenos Aires Cafe」
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=2769691
http://www.amazon.de/exec/obidos/ASIN/B000076HV7/302-4248278-1521645
タンゴの男S:高汐巴
タンゴの男S:大浦みずき→瀬川佳英
タンゴの女S:秋篠美帆
タンゴの男A:幸和希・安寿ミラ・真矢みき・友麻夏希 (瀬川佳英さんの代役:友麻夏希)
タンゴの女A:藍えりな・ひびき美都・御織ゆみ乃・峰丘奈知
タンゴの男:なかいおり・真汐ちなみ・磯野千尋・涼美緒・星邑礼緒・舵一星・
三矢直生・南海里・鏡ちとせ・大樹ひろと・(友麻夏希)・曙真八・香寿たつき
タンゴの女:北小路みほ・月丘千景・沙世あかり・桜木星子・愛風ひかる・夏目佳奈・
詩乃優花・華陽子・すみれのあいか・香坂千晶・夢乃千琴
第19場 フィナーレ(B) 音楽:中元清純 振付:羽山紀代美
♪ザ・レビュースコープ
歌う紳士:朝香じゅん
歌う淑女:梢真奈美・水原環
紳士:友樹こころ・雪風嶺・真芝瞬・黒川深雪・鷹月笙・宝樹芽里・草の芽もゆ・汐音真実・
悠みさ緒・大潮ますみ・橘沙恵・真琴つばさ・愛華みれ・馮裕華・翔つかさ・大舞夏織
淑女:奈代えりか・星乃睦実・北見毬・翠章江・麻生由美・若草葉子・
今日舞子・沢ひとみ・美夏小波・霧原翔子・萌水せりか・宗田靖子
第20場 フィナーレ(C) 音楽:中元清純 振付:羽山紀代美
♪ザ・レビュースコープ
ザ・スター:高汐巴
紳士S:大浦みずき・朝香じゅん
淑女S:秋篠美帆
ほか全員
-幕-
特別出演:(専科)松本悠里・藍えりな
★はスカイ・ステージ放送分にはありません。
★★NHK放送分にはありません。放送にある場面も編集されている部分があります。
★★★スカイ・ステージ、NHK送分ともにありません。
※↓の番組で、タンゴの場面の大浦みずきさんバージョンの映像が放送されています。
『宝塚こだわりアラカルト~あのシーンをもう一度~#2「黒燕尾(2)」』
『宝塚こだわりアラカルト~あのシーンをもう一度~#77「男役の掛け合い」』 ♪ジェラシー
------------------------------------------------------------
作・演出:横澤英雄
作曲・編曲:中元清純・高井良純
編曲:小高根凡平・鞍富真一
音楽指揮:橋本和明
振付:羽山紀代美・朱里みさを・山田 卓・名倉加代子
日舞振付:花柳寿楽
装置:石濱日出雄・関谷敏昭
衣装:静間潮太郎・中川菊枝
照明:今井直次
小道具:万波一重
効果:紙田 明
音響監督:松永浩志
演出助手:小池修一郎・谷 正純
舞台進行:渡辺勝彦
演奏:宝塚管弦楽団
制作:高野賢一・田中拓助
企画・製作:宝塚歌劇団
衣装生地提供:ミカレディ株式会社
----------------------------------------------------------------------------------------------------
■ 「あの日薔薇一輪」/「ザ・レビュースコープ」
[宝塚大劇場] 1987年8月7日~9月23日 [東京宝塚劇場] 1987年12月3日~12月27日
1987年09月23日付けで退団:(花組)星乃睦実・北見毬
1987年09月30日付けで退団:(花組)大空希望・奈代えりか
1987年12月30日付けで退団:(専科)藍えりな
1987年12月30日付けで退団:(花組)高汐巴・秋篠美帆・水原環
1997年5月1日付けで改名:(花組)菫乃あいか→すみれのあいか
宝塚大劇場公演の途中から休演:大浦みずき 代役:瀬川佳英 ※半月板損傷で手術のため東京公演も休演
■ 映像
▼ 関西テレビ 宝塚大劇場収録
スカイ・ステージ
初回放送2004年8月 『あの日薔薇一輪』 (71分) [バーナード:大浦みずき]
初回放送2005年3月 『ザ・レビュースコープ』 (47分)
WOWOW 『宝塚への招待』
1994年5月11日放送 「あの日薔薇一輪」 (約70分) [バーナード:大浦みずき]
1993年3月01日放送 「ザ・レビュースコープ」 (約58分)
関西テレビ 『タカラヅカ花の指定席』 (第4土曜日16時~17時20分) ※「夢を描いて華やかに」より
1987年09月26日 「あの日薔薇一輪」
1987年10月25日 「ザ・レビュースコープ」
▼ NHK 宝塚大劇場収録
『あの日薔薇一輪/ザ・レビュースコープ』(ダイジェスト) (約58分/約26分) [バーナード:瀬川佳英]
(総合)1988年1月4日 (BS-2)1990年2月3日
※関西テレビは部分休演時の収録、NHKは休演時の収録のようです。
-雑記-
高汐巴さんのサヨナラショー収録ビデオは制作の都合上、発売中止になったようです。
☆ 雪組 「梨花 王城に舞う」 関西テレビ:宝塚大劇場収録 |
Date: 2004-12-25 (Sat) |
ミュージカル・ロマン 「梨花 王城に舞う」-マルコポーロ秘話- 15場 作・演出:阿古 健
★第1場
♪梨花王城に舞う [歌:一路真輝]
※第2場の配役より推定
崔竜鳳:一路真輝
踊る女官A:千種まみ・小乙女幸・早原みゆ紀・美月亜優
歌う女官:紫とも・雪原千苗・桂あさひ・秋野里実
踊る女官B:千紘あい・千琴くるみ・白鷺まどか・筑紫野あや・姫まりか・一城茜・
香奈ちこと・灯奈美・夏生かおり・萩代彩乃・潮路小夜・夕月美佳・
絵奈かおる・春乃若葉・毬丘智美・五峰亜季・優美かがり・珠まどか・
朝奈亜弓・朱未知留
第2場 王城の御苑 音楽:高橋 城 振付:ジム・クラーク
♪ [歌:平みち・神奈美帆]
マルコ・ポーロ:平みち
玉蘭:神奈美帆
范文虎:杜けあき
麗妃:仁科有理
チンキム皇太子:北斗ひかる
ジャムイ皇后:銀あけみ
テムル皇子:箙かおる
華妃:花鳥いつき
昭妃:上代粧子
明妃:明都ゆたか
黄武:亜実じゅん
黄勇:文月玲
女官長:一原けい
女官:琴月千湖・野添さゆ紀
踊る女官A:千種まみ・小乙女幸・早原みゆ紀・美月亜優
歌う女官:紫とも・雪原千苗・桂あさひ・秋野里実
踊る女官B:千紘あい・千琴くるみ・白鷺まどか・筑紫野あや・姫まりか・一城茜・
香奈ちこと・灯奈美・夏生かおり・萩代彩乃・潮路小夜・夕月美佳・
絵奈かおる・春乃若葉・毬丘智美・五峰亜季・優美かがり・珠まどか・
朝奈亜弓・朱未知留
第3場 花影 音楽:高橋 城
♪ [歌:仁科有理]
マルコ・ポーロ:平みち
崔竜鳳:一路真輝
麗妃:仁科有理
兵士1:安輝ひさと
兵士2:美浜寿里
兵隊:多彩しゅん・地矢晃・毬央みつき・いらか万椰・大翔薫
第4場 マルコの邸内 音楽:高橋 城 振付:ジム・クラーク
♪ [歌:平みち・神奈美帆]
マルコ・ポーロ:平みち
玉蘭:神奈美帆
崔竜鳳:一路真輝
張生:古代みず希
小宝:美月亜優
侍女:千琴くるみ・白鷺まどか・姫まりか・一城茜・香奈ちこと・夏生かおり・萩代彩乃・潮路小夜
★★第5場
※ カーテン前で将軍たちが会話?
第6場 大明殿謁見の間 音楽:高橋 城
マルコ・ポーロ:平みち
范文虎:杜けあき
フビライ汗:沙羅けい
チンキム皇太子:北斗ひかる
テムル皇子:箙かおる
アフマド:真咲佳子
バヤン:奈々央とも
忻都将軍:真笛ひびき
洪茶丘将軍:名月かなで
傅祥天:飛鳥裕
傅国忠:慶一花
廷臣:高嶺ふぶき・醐代かつら・美樹さやか・和光一・星沙紀帆
衛兵:矢吹翔・王城美希・朝景るい・愛輝翔
部下:黛れいな・風見玲央・高城叶・高梨順
第7場 黒幕前 音楽:高橋 城
♪ [歌:平みち]
マルコ・ポーロ:平みち
第8場 愛の幻想 音楽:高橋 城 振付:ジム・クラーク
マルコ・ポーロ:平みち
玉蘭:神奈美帆
★第9場 戦勝祈願の宴 (A)
♪ [歌:箙かおる ほか]
※第10場の配役より推定
テムル皇子:箙かおる
黄武:亜実じゅん
黄勇:文月玲
踊る兵士:慶一花・美浜寿里・高嶺ふぶき・醐代かつら・美樹さやか・黛れいな・
和光一・星沙紀帆・風見玲央・高城叶・高梨順・多彩しゅん・
地矢晃・毬央みつき・いらか万椰・大翔薫・矢吹翔・王城美樹・
朝景るい・愛輝翔
第10場 戦勝祈願の宴 (B) 音楽:高橋 城 振付:河上五郎
♪ [歌:桂あさひ・雪原千苗・秋野里実]
♪竜虎の舞 [歌:平みち・杜けあき]
マルコ・ポーロ:平みち
玉蘭:神奈美帆
范文虎:杜けあき
麗妃:仁科有理
フビライ汗:沙羅けい
ジャムイ皇后:銀あけみ
チンキム皇太子:北斗ひかる
テムル皇子:箙かおる
アフマド:真咲佳子
黄武:亜実じゅん
黄勇:文月玲
剣舞の男:奈々央とも・飛鳥裕・真笛ひびき・古代みず希・名月かなで・安輝ひさと
歌う妃A:桂あさひ
歌う妃B:雪原千苗・秋野里実
踊る妃:一原けい・花鳥いつき・上代粧子・明都ゆたか・千種まみ・小乙女幸・早原みゆ紀・美月亜優
女官:琴月千湖・野添さゆ紀・千紘あい・筑紫野あや
侍女:千琴くるみ・白鷺まどか・姫まりか・一城茜・香奈ちこと・夏生かおり・萩代彩乃・潮路小夜
踊る兵士:慶一花・美浜寿里・高嶺ふぶき・醐代かつら・美樹さやか・黛れいな・
和光一・星沙紀帆・風見玲央・高城叶・高梨順・多彩しゅん・
地矢晃・毬央みつき・いらか万椰・大翔薫・矢吹翔・王城美樹・
朝景るい・愛輝翔
★★第11場
第12場 太液池のほとり 音楽:高橋 城 振付:河上五郎
♪ [歌:一路真輝]
♪ [歌:杜けあき]
マルコ・ポーロ:平みち
范文虎:杜けあき
麗妃:仁科有理
崔竜鳳:一路真輝
秀玲:紫とも
張生:古代みず希
黄武:亜実じゅん
黄勇:文月玲
小春:灯奈美
兵士1:安輝ひさと
兵士2:美浜寿里
第13場 カーテン前 音楽:高橋 城
♪ [歌:神奈美帆]
玉蘭:神奈美帆
チンキム皇太子:北斗ひかる
小宝:美月亜優
第14場 王城の御苑 音楽:高橋 城 振付:ジム・クラーク
♪梨花王城に舞う [歌:廷臣・女官]
♪ [歌:平みち]
マルコ・ポーロ:平みち
玉蘭:神奈美帆
フビライ汗:沙羅けい
ジャムイ皇后:銀あけみ
廷臣1:高嶺ふぶき
廷臣2:醐代かつら
廷臣3:美樹さやか
廷臣4:和光一
廷臣5:星沙紀帆
女官1:千種まみ
女官2:小乙女幸
女官3:早原ゆみ紀
女官4:千紘あい
女官5:筑紫野あや
第15場 エピローグ 音楽:高橋 城 振付:ジム・クラーク
♪梨花王城に舞う [歌:平みち][カゲソロ:秋野里実]
マルコ・ポーロ:平みち
玉蘭:神奈美帆
范文虎:杜けあき
麗妃:仁科有理
崔竜鳳:一路真輝
秀玲:紫とも
梨花の精:千種まみ・小乙女幸・早原みゆ紀・千紘あい・千琴くるみ・白鷺まどか・
筑紫野あや・姫まりか・一城茜・香奈ちこと・雪原千苗・桂あさひ・
夏生かおり・萩代彩乃・潮路小夜・夕月美佳・絵奈かおる・春乃若葉・
毬丘智美・五峰亜季・優美かがり・珠まどか・朝奈亜弓・朱未知留
カゲソロ:秋野里実
カゲコーラス:有未れお・森央かずみ・小月さゆる・五条まい・葛城七穂・毬花なみ・
北山里奈・美鈴りり花・浜風愛・花帆ひかる
-幕-
★ スカイ・ステージ放送分にはありません。
★★ スカイ・ステージ、WOWOW放送分共にありません。
※ 第1場の一部は一路真輝さんの退団記念ビデオ「Eternal Muse」に収録されています。
↓スカイ・ステージ 一路真輝「Eternal Muse」
http://www.skystage.net/Prgm/Detail/1433.html
--------------------------------------------------------------------------------
梨花王城に舞う
愛している
愛こそすべて
黄金の国ジパング
王妃達の踊り
騎馬兵の踊り
涙など見せないで
故里を離れて
ベネチアの恋歌
竜虎の舞
愛しき人に
(作詞:阿古 健 作曲:高橋 城)
「梨花 王城に舞う」でJASRACに登録されている曲
--------------------------------------------------------------------------------
主な配役
マルコ・ポーロ:平みち … ベニスの貿易商人、中国にわたり、元の皇帝フビライ汗に仕え、信任を得ている
玉蘭:神奈美帆 … フビライ汗の皇女
范文虎:杜けあき … 南宋の武将だったが祖国の壊滅を防ぐためフビライ汗の軍門に下る、以後元の将軍として汗に迎えられる
麗妃:仁科有理 … フビライ汗の第三王妃、南宋の貴族出身
崔竜鳳:一路真輝 … 高麗の若い武将
秀玲:紫とも … 高麗の姫君
フビライ汗:沙羅けい … 元の皇帝、ジンギス汗の孫
ジャムイ皇后:銀あけみ … フビライ汗の皇后
チンキム皇太子:北斗ひかる … 元の皇太子、玉蘭の実兄
テムル皇子:箙かおる … フビライ汗の第二皇子
アフマド:真咲佳子 … 元の宰相
バヤン将軍:奈々央とも … 元の武将
忻都将軍:真笛ひびき
洪茶丘将軍:名月かなで
傅国忠:慶一花
張生:古代みず希 … マルコ・ポーロの家来
華妃:花鳥いつき
昭妃:上代粧子
明妃:明都ゆたか
------------------------------------------------------------
作・演出:阿古 健
作曲・編曲:高橋 城
音楽指揮:野村陽児
振付:河上五郎/ジム・クラーク
装置:石浜日出雄・関谷敏昭
衣装:任田幾英
照明:今井直次
小道具:上田特市
効果:中屋民生
音響監督:松永浩志
演技指導:美吉佐久子
演出助手:谷 正純
舞台進行:高階弘之
演奏:宝塚管弦楽団
制作:高野賢一
企画・制作:宝塚歌劇団
----------------------------------------------------------------------------------------------------
■ 新人公演 「梨花 王城に舞う」
[宝塚大劇場] 1987年10月13日
主な配役
マルコ・ポーロ:高嶺ふぶき
玉蘭:紫とも
范文虎:慶一花
麗妃:美月亜優
崔竜鳳:多彩しゅん
秀玲:桂あさひ
フビライ汗:美浜寿里
ジャムイ皇后:早原みゆ紀
チンキム皇太子:美樹さやか
テムル皇子:星沙紀帆
アフマド:醐代かつら
忻都将軍:高城叶
洪茶丘将軍:高梨順
☆ 雪組 「ザ・レビュースコープ」 関西テレビ:宝塚大劇場収録 |
Date: 2004-12-25 (Sat) |
モン・パリ誕生60年 「ザ・レビュースコープ」 20場 作・演出:横澤英雄
第1場 プロローグ(A) 音楽:中元清純 振付:名倉加代子
♪モン・パリ [歌:平みち]
♪ザ・レビュースコープ [歌:平みち]
歌う紳士:平みち
アンティック・ドール:春乃若葉・秋野里実・毬丘智美・五峰亜季・優美かがり・珠まどか・
朝奈亜弓・朱未知留・森央かずみ・毬花なみ・美鈴りり花
第2場 プロローグ(B) 音楽:中元清純 振付:名倉加代子
♪ザ・レビュースコープ [歌:平みち]
歌う紳士:平みち
紳士S:杜けあき・一路真輝
淑女S:神奈美帆
紳士(コーラス):慶一花・高嶺ふぶき
淑女(コーラス):小乙女幸・早原みゆ紀・美月亜優・紫とも
紳士:真咲佳子・沙羅けい・北斗ひかる・箙かおる・奈々央とも・飛鳥裕・
亜実じゅん・真笛ひびき・古代みず希・名月かなで・文月玲・安輝ひさと・
美浜寿里・醐代かつら・美樹さやか・黛れいな
淑女:銀あけみ・八代鴻・一原けい・花鳥いつき・琴月千湖・上代粧子・
仁科有理・明都ゆたか・野添さゆ紀・千種まみ
ロケット:千紘あい・千琴くるみ・白鷺まどか・筑紫野あや・姫まりか・一城茜・香奈ちごと・雪原千苗・
桂あさひ・和光一・灯奈美・夏生かおり・星沙紀帆・風見玲央・高城叶・高梨順・
多彩しゅん・萩代彩乃・地矢晃・潮路小夜・毬央みつき・夕月美佳・絵奈かおる・いらか万椰・
大翔薫・矢吹翔・王城美希・朝景るい・愛輝翔・有未れお・小月さゆる・五条まい・
葛城七穂・北山里奈・浜風愛・花帆ひかる
第3場 モン・パリ・エキスプレス60 音楽:中元清純 振付:名倉加代子
♪モン・パリ [歌:小乙女幸・美月亜優・紫とも] 日本語詞:岸田辰弥
Mon Paris /Emma Liebel Volume 2 13曲目 「100 chansons pour Paris」
http://www.fnac.com/Shelf/article.asp?TTL=150220040511&ComponentId=2597162&PRID=1461111#Vol2597162
http://www.amazon.fr/exec/obidos/ASIN/B0000B0X0N/171-0858602-4291406
淑女(コーラス):小乙女幸・美月亜優・紫とも
ロケット:千紘あい・千琴くるみ・白鷺まどか・筑紫野あや・姫まりか・一城茜・香奈ちごと・雪原千苗・
桂あさひ・和光一・灯奈美・夏生かおり・星沙紀帆・風見玲央・高城叶・高梨順・
多彩しゅん・萩代彩乃・地矢晃・潮路小夜・毬央みつき・夕月美佳・絵奈かおる・春乃若葉・
いらか万椰・秋野里実・毬丘智美・五峰亜季・大翔薫・優美かがり・矢吹翔・珠まどか・
王城美希・朝奈亜弓・朝景るい・愛輝翔・有未れお・朱未知留・森央かずみ・小月さゆる・
五条まい・葛城七穂・毬花なみ・北山里奈・美鈴りり花・浜風愛・花帆ひかる
第4場 モン・パリ誕生A 音楽:中元清純 振付:名倉加代子
♪ザ・レビュースコープ
歌うスター(男)1:杜けあき
歌うスター(男)2:一路真輝
歌うスター(女):神奈美帆
第5場 モン・パリ誕生B 音楽:中元清純 振付:名倉加代子
♪ザ・レビュースコープ
歌うスター(男)1:杜けあき
歌うスター(男)2:一路真輝
歌うスター(女):神奈美帆
歌う娘:銀あけみ・一原けい・花鳥いつき・琴月千湖・上代粧子・仁科有理・明都ゆたか・野添さゆ紀・千種まみ・
小乙女幸・早原みゆ紀・千紘あい・千琴くるみ・美月亜優・白鷺まどか・筑紫野あや・姫まりか・
一城茜・香奈ちこと・紫とも・雪原千苗・桂あさひ・灯奈美・夏生かおり・萩代彩乃
カゲコーラス:潮路小夜・夕月美佳・絵奈かおる・春乃若葉・秋野里実・毬丘智美・五峰亜季・優美かがり・珠まどか
第6場 ステップ・バイ・ステップ 音楽:中元清純 振付:名倉加代子
♪アイ・ガット・リズム 作詞:Ira Gershwin 作曲:George Gershwin
I Got Rhythm /「Girl Crazy(ガール・クレイジー)」 9曲目
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=595069
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=1468297
ザ・ダンサー:平みち
ダンサー:真咲佳子・奈々央とも・飛鳥裕・古代みず希・名月かなで・文月玲・慶一花・高嶺ふぶき
紳士:星沙紀帆
淑女:雪原千苗
シルエット:有未れお・朱未知留・森央かずみ・小月さゆる・五条まい・葛城七穂・
毬花なみ・北山里奈・美鈴りり花・浜風愛・花帆ひかる
第7場 レビューアラカルト(A)-ニューヨーク- 音楽:中元清純 振付:名倉加代子
♪I Got Rhythm(アイ・ガット・リズム)
ザ・ダンサー:平みち
ダンサー:真咲佳子・奈々央とも・飛鳥裕・古代みず希・名月かなで・文月玲・慶一花・高嶺ふぶき
第8場 レビュー・アラカルト(B)-ウィーン- 音楽:高井良純 振付:山田 卓
♪ラ・ロマンス [歌:一路真輝]
歌う紳士:一路真輝
踊る紳士A:沙羅けい・真笛ひびき
踊る淑女A:花鳥いつき・千種まみ
踊る紳士:亜実じゅん・安輝ひさと・美浜寿里・醐代かつら・美樹さやか・黛れいな・
和光一・風見玲央・高城叶・高梨順・多彩しゅん・地矢晃
踊る淑女:琴月千琴・野添さゆ紀・小乙女幸・早原みゆ紀・千紘あい・千琴くるみ・
美月亜優・白鷺まどか・筑紫野あや・姫まりか・一城茜・灯奈美
第9場 レビュー・アラカルト(B)-ウィーン- 音楽:高井良純 振付:山田 卓
♪ウィーンわが夢の街 [歌:一路真輝・桂あさひ] 作詞・作曲:Rudolf Sieczynski
Wien,Du Stadt Meiner Traume 13曲目
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=476240
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=1517446
歌う紳士:一路真輝
歌う淑女:桂あさひ
踊る紳士A:沙羅けい・真笛ひびき
踊る淑女A:花鳥いつき・千種まみ
踊る紳士:亜実じゅん・安輝ひさと・美浜寿里・醐代かつら・美樹さやか・黛れいな・
和光一・風見玲央・高城叶・高梨順・多彩しゅん・地矢晃
踊る淑女:琴月千琴・野添さゆ紀・小乙女幸・早原みゆ紀・千紘あい・千琴くるみ・
美月亜優・白鷺まどか・筑紫野あや・姫まりか・一城茜・灯奈美
歌う紳士(ダブルトリオ):星沙紀帆・毬央みつき
歌う淑女(ダブルトリオ):雪原千苗・夏生かおり・秋野里実・毬丘智美
デコレーション・ドール:春乃若葉・五峰亜季・優美かがり・珠まどか・朝奈亜弓・朱未知留・森央かずみ・毬花なみ
第10場 レビュー・アラカルト(C)-リオ- 音楽:中元清純・鞍富真一 振付:山田 卓
♪リオ・デ・ブラジル [歌:北斗ひかる・箙かおる・仁科有理・紫とも]
Rio De Brasil /Dalida(ダリダ) 作詞・作曲:C. Level/M.Camison/C.Carrere
「Les Annees Orlando」 Disque 8 2曲目
http://www.amazon.fr/dp/samples/B000006TXN
http://www4.fnac.com/Shelf/article.aspx?PRID=697011
「Laissez-moi danser / Fini la comedie」 Disque 2 2曲目
http://www.amazon.fr/dp/samples/B0000AKOKP
ラテンの男(歌手):北斗ひかる・箙かおる
ラテンの女(歌手):仁科有理・紫とも
ラテンの男:真咲佳子・飛鳥裕・名月かなで
ラテンの女:一原けい・上代粧子・明都ゆたか
パームツリーの男:いらか万椰・大翔薫・矢吹翔・王城美希・朝景るい・愛輝翔・
有未れお・小月さゆる・五条まい・葛城七穂・北山里奈・花帆ひかる
第11・12場 レビュー・アラカルト(C)-リオ- 音楽:中元清純・鞍富真一 振付:山田 卓
♪Ay Caramba!(アイ・カランバ!)
http://ritsae.blog61.fc2.com/blog-entry-315.html
クィーン・パイナップル:平みち
ラテンの男S:杜けあき
ラテンの女S:神奈美帆
プリンス・パイナップル:奈々央とも・古代みず希
ラテンの男A:北斗ひかる
ラテンの男(歌手):箙かおる
ラテンの女(歌手):仁科有理・紫とも
ラテンの男:真咲佳子・沙羅けい・飛鳥裕・亜実じゅん・真笛ひびき・名月かなで・文月玲・安輝ひさと・
慶一花・美浜寿里・高嶺ふぶき・醐代かつら・美樹さやか・黛れいな・和光一・風見玲央・
高城叶・高梨順・多彩しゅん・地矢晃
ラテンの女:一原けい・花鳥いつき・琴月千湖・上代粧子・明都ゆたか・野添さゆ紀・千種まみ・小乙女幸・
早原みゆ紀・千紘あい・千琴くるみ・美月亜優・白鷺まどか・筑紫野あや・姫まりか・一城茜・
香奈ちこと・灯奈美・萩代彩乃・潮路小夜・夕月美佳・絵奈かおる・春乃若葉・五峰亜季
ラテンの男(ダブルトリオ):星沙紀帆・毬央みつき
ラテンの女(ダブルトリオ):雪原千苗・夏生かおり・秋野里実・毬丘智美
★花組では第12場の場面が放送にはないのでしょうか?
第13・14場 スーパー・ストレンジャー イッツ・フライディ 音楽:中元清純・小高根凡平 振付:朱里みさを
♪ドゥ・ユー・ウォント・ザ・リアル・シング [歌:平みち]
Do You Want The Real Thing /「Thank God It's Friday(イッツ・フライデー)」/D.C. Larue
♪セヴィリアの夜
Sevilla Nights /「Thank God It's Friday(イッツ・フライデー)」/Santa Esmeralda(サンタ・エスメラルダ)
こちらは 3曲目 「Greatest Hits」
http://shop.fye.com/product.aspx?sku=60417128
♪ラスト・ダンス [歌:矢代鴻]
Last Dance /「Thank God It's Friday(イッツ・フライデー)」/Donna Summer(ドナ・サマー)
こちらは DISC 1 5曲目 「The Journey: The Very Best Of Donna」
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=2894105
http://shop.fye.com/product.aspx?sku=60614396
「Endless Summer」 5曲目
http://shop.fye.com/product.aspx?sku=60100701
Do You Want The Real Thing /D.C. Larue 13曲目
Sevilla Nights /Santa Esmeralda(サンタ・エスメラルダ) 11曲目
Last Dance /Donna Summer(ドナ・サマー) 4/18曲目 「Thank God It's Friday(イッツ・フライデー)」
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B000001ES6/002-6606247-2455217
こちらは 11/9/4曲目
http://www.amazon.fr/exec/obidos/ASIN/B0000047S0/402-5678289-7509760
♪ビリー・ジーン [歌:平みち]
Billie Jean /Michael Jackson(マイケル・ジャクソン) 6曲目 「Thriller(スリラー)」
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=2584530
http://shop.fye.com/product.aspx?sku=60508003
ザ・ストレンジャー:平みち
ザ・ガール:神奈美帆
ディスコ・シンガー(女):矢代鴻
ディスコ・オーナー:沙羅けい
ディスコ・ダンサー(男):北斗ひかる・箙かおる・奈々央とも・飛鳥裕・古代みず希・名月かなで
ディスコ・ダンサー(女):上代粧子・仁科有理・千種まみ・早原みゆ紀・美月亜優
ディスコ・ボーイ:美樹さやか・星沙紀帆・風見玲央・多彩しゅん・地矢晃
第15場 レビュー賛歌(A)-歌舞の道- 音楽:中元清純 振付:花柳寿楽
♪歌舞の道 [歌:一路真輝]
レビューの華:杜けあき
歌手(男):一路真輝
素踊りの男:真咲佳子・沙羅けい・北斗ひかる・箙かおる・奈々央とも・飛鳥裕・亜実じゅん・真笛ひびき・
古代みず希・名月かなで・文月玲・安輝ひさと・慶一花・美浜寿里・高嶺ふぶき・醐代かつら
カゲソロ:桂あさひ
第16場 レビュー賛歌(B)-タンゴ- 音楽:中元清純・小高根凡平 振付:羽山紀代美
♪ウノ [歌:平みち]
Uno /Mariano Mores/Carlos Acuna 6曲目 「Canciones De Mi Tierra: Argentina」
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=2938551
http://shop.fye.com/product.aspx?sku=60623879
こちらは 21曲目 「アルゼンチン・タンゴ・ベスト」
http://www.shinseido.co.jp/cgi-bin/WebObjects/Catalog.woa/wa/detail?r=BVCM-37037
タンゴの男S:平みち
タンゴの女S:神奈美帆
タンゴの女A:一原けい・上代粧子・仁科有理・明都ゆたか・紫とも
タンゴの女:花鳥いつき・琴月千湖・千種まみ・小乙女幸・早原みゆ紀・千紘あい・
美月亜優・白鷺まどか・荻代彩乃・潮路小夜・五峰亜季
第17場 レビュー賛歌(B) 音楽:中元清純・小高根凡平 振付:羽山紀代美
♪ジェラシー
Jalousie /作詞・作曲:Jacob Gade
http://ritsae.blog61.fc2.com/blog-entry-343.html
タンゴの男S:平みち
タンゴの男S:杜けあき
タンゴの女S:神奈美帆
タンゴの男A:北斗ひかる・奈々央とも・飛鳥裕・古代みず希・一路真輝
タンゴの男:真笛ひびき・名月かなで・文月玲・安輝ひさと・慶一花・高嶺ふぶき・
醐代かつら・美樹さやか・和光一・風見玲央・多彩しゅん・地矢晃・
有未れお
第18場 フィナーレ(A)-パリ・カナロ- 音楽:中元清純・小高根凡平 振付:羽山紀代美
♪パリのカナロ
Canaro En Paris(カナロ・エン・パリ) /Francisco Canaro(フランシスコ・カナロ) DISC8 24曲目 「フランシスコ・カナロ大全集」
http://www.shinseido.co.jp/cgi-bin/WebObjects/Catalog.woa/wa/detail?r=TOCP-7561%2F8
こちらは 6曲目 「Buenos Aires Cafe」
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=2769691
http://www.amazon.de/exec/obidos/ASIN/B000076HV7/302-4248278-1521645
タンゴの男S:平みち
タンゴの男S:杜けあき
タンゴの女S:神奈美帆
タンゴの男A:北斗ひかる・奈々央とも・飛鳥裕・古代みず希・一路真輝
タンゴの女A:一原けい・上代粧子・仁科有理・明都ゆたか・紫とも
タンゴの男:真笛ひびき・名月かなで・文月玲・安輝ひさと・慶一花・高嶺ふぶき・
醐代かつら・美樹さやか・和光一・風見玲央・多彩しゅん・地矢晃・
有未れお
タンゴの女:花鳥いつき・琴月千湖・千種まみ・小乙女幸・早原みゆ紀・千紘あい・
美月亜優・白鷺まどか・荻代彩乃・潮路小夜・五峰亜季
♪ [歌:平みち]
第19場 フィナーレ(B) 音楽:中元清純 振付:羽山紀代美
♪ザ・レビュースコープ [歌:一路真輝]
歌う紳士:一路真輝
歌う淑女:小乙女幸・美月亜優・紫とも・桂あさひ
紳士:真咲佳子・沙羅けい・北斗ひかる・箙かおる・奈々央とも・飛鳥裕・
亜実じゅん・真笛ひびき・古代みず希・名月かなで・安輝ひさと・慶一花・
美浜寿里・高嶺ふぶき・醐代かつら・美樹さやか・黛れいな・和光一・
星沙紀帆・風見玲央・高城叶・高梨順・多彩しゅん・地矢晃・
毬央みつき・いらか万椰・大翔薫・矢吹翔
淑女:銀あけみ・矢代鴻・一原けい・花鳥いつき・琴月千湖・上代粧子・
仁科有理・明都ゆたか・野添さゆ紀・千種まみ・早原みゆ紀・千紘あい・
千琴くるみ・白鷺まどか・筑紫野あや・姫まりか・一城茜・香奈ちこと・
雪原千苗・灯奈美・夏生かおり・萩代彩乃・潮路小夜・夕月美佳・
絵奈かおる・春乃若葉・秋野里実・毬丘智美・五峰亜季・優美かがり
第20場 フィナーレ(C) 音楽:中元清純 振付:羽山紀代美
♪ザ・レビュースコープ
ザ・スター:平みち
紳士S:杜けあき
淑女S:神奈美帆
歌う紳士:一路真輝
ほか全員
-幕-
特別出演:(専科)矢代鴻
------------------------------------------------------------
作・演出:横澤英雄
作曲・編曲:中元清純・高井良純
編曲:小高根凡平・鞍富真一
音楽指揮:岡田良機
振付:羽山紀代美・朱里みさを・山田 卓・名倉加代子
日舞振付:花柳寿楽
装置:石濱日出雄・関谷敏昭
衣装:静間潮太郎・中川菊枝
照明:今井直次
小道具:万波一重
効果:紙田 明
音響監督:松永浩志
演出助手:小池修一郎
舞台進行:渡辺勝彦
演奏:宝塚管弦楽団
制作:高野賢一
企画・製作:宝塚歌劇団
----------------------------------------------------------------------------------------------------
■ 「梨花 王城に舞う」/「ザ・レビュースコープ」
[宝塚大劇場] 1987年9月25日~11月10日
1987年11月12日付けで退団:(雪組)香奈ちこと
休演:朝霧舞・鮎ゆうき ※鮎ゆうきさんはTBS「あなたもスターになりますか」に出演のため
■ 映像
スカイ・ステージ 2006年5月放送 「梨花 王城に舞う」 関西テレビ (71分)
http://www.skystage.net/Prgm/Detail/2179.html
スカイ・ステージ 2005年6月放送 「ザ・レビュースコープ」 関西テレビ (62分)
http://www.skystage.net/Prgm/Detail/1625.html
WOWOW 1994年11月9日 「梨花 王城に舞う」 関西テレビ (約75分)
WOWOW 1992年8月19日 「ザ・レビュースコープ」 関西テレビ (約62分)
http://www.wowow.co.jp/extra/shotai/back_number.html
関西テレビ「タカラヅカ花の指定席」(第4土曜日16時~17時20分) ※「夢を描いて華やかに」より
1987年12月26日 「梨花 王城に舞う」
1987年11月28日 「ザ・レビュースコープ」
-雑記-
花組からの続演
[地方公演] 1988年9月3日~9月25日 「大江山花伝」/「ザ・レビュースコープ」
1986年4月1日付けで改名:一路万輝→一路真輝
1986年4月1日付けで改名:恵美若葉→春乃若葉
1989年改名:秋野里実→秋野さとみ
1989年改名:大翔薫→大翔かおる
☆ 月組 「ME AND MY GIRL」 |
Date: 2004-12-25 (Sat) |
UCC ミュージカル 「ME AND MY GIRL」-ミー&マイガール- 2幕 脚色・演出:小原弘稔
「Me And My Girl」 (1986 Original Broadway Cast)
http://www.amazon.com/gp/product/B000002O57/103-9437619-4855026
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=1040455
http://shop.fye.com/product.aspx?sku=60142419
--------------------------------------------------------------------------------
主な配役
ビル・スナイブソン:剣幸 … ロンドンの下町ランベスで見つかったヘアフォード家の世継ぎ
サリー・スミス:こだま愛 … ビルの恋人
ディーン公爵夫人マリア:春風ひとみ … ビルの父の妹、ヘアフォード家の女主人、遺言執行人
ジェラルド・ボリングブローク:桐さと実 … 公爵夫人の甥、ジャッキーのフィアンセ
ジャクリーン・カーストン:涼風真世 … 公爵夫人の姪(ジャッキー)
トレメイン卿ジョン:郷真由加 … マリア公爵夫人の友人、遺言執行人
パーチェスター:未沙のえる … ヘアフォード家の弁護士
ヘザーセット:星原美沙緒 … ヘアフォード家の執事
ジャスパー卿:汝鳥伶 … ヘアフォード家の一族
バターズビー卿:愛川麻貴 … ヘアフォード家の一族
レディー:バターズビー:京三紗
ワーシントン・ワーシントン夫人:朝みち子
ブラウン夫人:邦なつき … サリーの下宿の女主人
ソフィア・ブライトン夫人:朝凪鈴
チーフメイド:寿々れい子
特別出演:(専科)寿々れい子
【役替り公演】 [宝塚大劇場] 1987年12月5日・12日・19日(各11:00公演)
ジャッキー:剣幸
ビル:涼風真世
ほかは変更なし
------------------------------------------------------------
初演:1937年 ロンドン
脚本・作詞:Arthur Rose (アーサー・ローズ)
Douglas Furber (ダグラス・ファーバー)
作曲:Noel Gay (ノエル・ゲイ)
改定脚本:ステフェン・フライ/マイク・オクレント
脚色・演出:小原弘稔
翻訳:清水俊二
訳詞:岩谷時子
音楽:吉崎憲冶
編曲:橋本和明
音楽指揮:野村陽児
振付:山田 卓
装置:石濱日出雄・関谷敏昭
衣装:任田幾英
照明:今井直次
小道具:万波一重
効果:扇野信夫
音響監督:松永浩志
演技監督:美吉左久子
演出補:三木章雄
演出助手:石田昌也
振付助手:立ともみ
制作:山田謙治
----------------------------------------------------------------------------------------------------
■ 「ME AND MY GIRL」
[宝塚大劇場] 1987年11月13日~12月20日 [東京宝塚劇場] 1988年3月3日~3月30日
休演:(月組)高千穂舞
1988年3月31日付けで退団:(専科)寿々れい子
1988年3月31日付けで退団:(月組)淀都・美輪さいこ
1988年4月07日付けで退団:(月組)沢渡三起
-雑記-
好評につき再演
--------------------------------------------------------------------------------
■ 新人公演 「ME AND MY GIRL」
[宝塚大劇場] 1987年11月27日 [東京宝塚劇場] 1988年3月11日
主な配役
ビル:天海祐希
サリー:檀ひとみ
公爵夫人マリア:淀都
ジョン卿:久世星佳
ジャッキー:若央りさ
ジェラルド:轟悠
パーチェスター:波音みちる
ヘザーセット:美輪さいこ
ジャスパー卿:八汐祐季
バターズビー卿:大峯麻友
レディー:バターズビー:梨花ますみ
ブラウン夫人:並樹かおり
ワーシントン・ワーシントン夫人:千田真弓
----------------------------------------------------------------------------------------------------
■ 月組 「ME AND MY GIRL」
[中日劇場] 1988年2月3日~2月11日
出演:(月組)
朝みち子・汝鳥伶・京三紗・星原美沙緒・邦なつき・未沙のえる・光あけみ・剣幸・桐さと実・葵美哉・
郷真由加・愛川麻貴・春風ひとみ・こだま愛・旭麻里・大和なつ希・有峰里妃・真樹ゆたか・涼風真世・梨花ますみ・
並樹かおり・舞希彩・幸風イレネ・増美ゆた賀・朝凪鈴・大峯麻友・波音みちる・千田真弓・淀都・八汐祐季・
峰央奈奈・若央りさ・檀ひとみ・若菜あん・瞳まりあ・久世星佳・美輪さいこ・果林いずみ・東三智・羽根知里・
いつき吟夏・蘭玲花・穂高つゆき・轟悠・夏河ゆら
(専科)寿々れい子
☆ |
Date: 2004-12-25 (Sat) |
-
☆ |
Date: 2004-12-25 (Sat) |
花組 「タッチ・ミー」-高汐巴の世界-
[宝塚バウホール] 1987年1月2日~1月12日
☆ |
Date: 2004-12-25 (Sat) |
月組 「スウォード・フラッシュ!」
[宝塚バウホール] 1987年1月17日~2月2日
☆ |
Date: 2004-12-25 (Sat) |
雪組 「誇りたかき愛の詩」
[宝塚バウホール] 1987年2月7日~2月17日
☆ |
Date: 2004-12-25 (Sat) |
星組 「蒼いくちづけ」-ドラキュラ伯爵の恋-
[宝塚バウホール] 1987年2月28日~3月15日
☆ |
Date: 2004-12-25 (Sat) |
花組 「ドリーム・オブ・ドリームズ」-コール・ポーター・ゴールデン・チューンズ-
[宝塚バウホール] 1987年4月18日~5月5日
☆ |
Date: 2004-12-25 (Sat) |
雪組 「リプライズ!」-愛の復活-
[宝塚バウホール] 1987年5月31日~6月14日
☆ |
Date: 2004-12-25 (Sat) |
星組 「WHAT'S THE TITLE…!」
[宝塚バウホール] 1987年8月13日~8月22日
☆ |
Date: 2004-12-25 (Sat) |
星組 「グリーン・スリーブス」
[宝塚バウホール] 1987年8月28日~9月15日
☆ |
Date: 2004-12-25 (Sat) |
月組 「青春の旋風(かぜ)」-リトル・ヒーロー三四郎-
[宝塚バウホール] 1987年9月22日~10月4日
☆ |
Date: 2004-12-25 (Sat) |
花組 「あかねに燃ゆる君」
[宝塚バウホール] 1987年10月17日~11月3日