Home Search Log Admin
ROCK in TAKARAZUKA 1998年(平成10年)の公演データ


  目次  1998年(平成10年)
Date: 2004-12-25 (Sat)
▼ 目次 (1998年) ----------------------------------------------------------------------------- (更新日) ▼

 ☆ 目次 (1ページ目)

 【宝塚大劇場】
 ☆ 雪組 「春櫻賦」
 ☆ 雪組 「LET'S JAZZ」
 ☆ 月組 「WEST SIDE STORY」
 ☆ 宙組 「エクスカリバー」
 ☆ 宙組 「シトラスの風」   (2005年4月2日更新)
 ☆ 花組 「SPEAKEASY」
 ☆ 花組 「スナイパー」
 ☆ 星組 「皇帝」
 ☆ 星組 「ヘミングウェイ・レヴュー」
 ☆ 雪組 「浅茅が宿」
 ☆ 雪組 「ラヴィール」
 ☆ 月組 「黒い瞳」  (2006年12月8日更新)
 ☆ 月組 「ル・ボレロ・ルージュ」
 ☆ 宙組 「エリザベート」

 【海外公演 (香港公演)】 宙組
 ☆ 「夢幻宝寿頌」   (2006年5月17日更新)
 ☆ 「This is TAKARAZUKA!」   (2006年5月17日更新)

 ☆ 目次 (2ページ目

 【宝塚バウホール】
 ☆ 星組 「夜明けの天使たち」−悲しみの銃弾−
 ☆ 雪組 「ICARUS」
 ☆ 花組 「ヴェロニック」
 ☆ 星組 「ディーン」
 ☆ 雪組 「心中・恋の大和路」   (2006年1月13日更新)
 ☆ 月組 「永遠物語」
 ☆ 星組 「イコンの誘惑」    (2007年4月12日更新)
 ☆ 宙組 「バウ・ボヤージュ」
 ☆ 雪組 「THE FICTION」   (2006年2月2日更新)
 ☆ 雪組 「凍てついた明日」   (2007年5月24日更新)
 ☆ 花組 「Endless Love」
 ☆ 合同 「LAST STEPS」
 ☆ 月組 「シンデレラ・ロック」   (2005年5月27日更新)

 【シアター・ドラマシティ】
 ☆ 月組 「ブエノスアイレスの風」   (2007年3月2日更新)
 ☆ 星組 「聖夜物語」 (クリスマスストーリー)

 【その他】
 ☆ 真矢みき 「Thank you M2」   (2005年6月23日更新)
 ☆ 麻路さき 「Forever The STAR!」   (2005年7月20日更新)


 ☆ 1998年(平成10年)の ☆ 公演一覧専科花組月組雪組星組宙組初舞台生退団者 ☆

| 1997年(平成9年) | ホームページ TOP | 1999年(平成11年) |



  雪組 「春櫻賦」    TCA:宝塚大劇場 1998年1月6日収録
Date: 2004-12-25 (Sat)
宝塚ミュージカル・ロマン 「春櫻賦」   18場    作・演出:谷 正純



美海美島(ちゅらうみちゅらじま)
万朶之桜
千曲の川唄
 (作詞:谷正 純  作曲:吉崎憲治)

絶対に、教えるもんか
プロローグ[U]サイの踊り
夜桜之舞
 (作曲:吉崎憲治)

喜楽坊遊三の歌A
喜楽坊遊三の歌B
女桜歌舞伎
 (作詞:谷正 純  作曲:宮原 透)

立廻り(春櫻賦)
 (作曲:宮原 透)


「春櫻賦」でJASRACに登録されている曲

--------------------------------------------------------------------------------

主な配役  [新人公演]

謝名龍山(じゃなりゅうざん):轟悠 [貴城けい]  … 利山の息子、家族を人質に取られる
小紫:月影瞳 [紺野まひる]  … 女歌舞伎「御喜楽座」の花形役者
秋月数馬:香寿たつき [彩吹真央]  … 樺山の側用人
喜楽坊遊三:汐風幸 [未来優希]  … 「御喜楽座」の座元
中城安辰(なかぐすくあんじん):安蘭けい [立樹遥]  … 琉球の士族
板良敷賢忠(いたらしきけんちゅう):彩吹真央 [蒼海拓]  …  琉球の士族
樺山久高:未沙のえる [すがた香]  … 薩摩藩征琉隊隊長
謝名利山:汝鳥伶 [穂高ゆう]  … 琉球の三司官、龍山の父
尚寧(しょうねい):箙かおる [愛希朱里]  … 琉球国王
島津家久:飛鳥裕 [冴月晃]  … 薩摩藩主
伊集院良衛:楓沙樹 [麻愛めぐる]  … 薩摩藩士
阿紀(あぎ):城火呂絵 [愛耀子]  … 龍山の母
阿満丸(あみまる):貴城 けい 花央 レミ  … 龍山の弟
阿斗(あと):紺野まひる [花純風香]  … 龍山の妹
ゆうな:貴咲美里 [愛田芽久]  … 「御喜楽座」の一員、奄美出身
右近:小乙女 幸 水谷 紫乃  … 「御喜楽座」の一員
左近:灯奈美 [春あゆか]  … 「御喜楽座」の一員
朝顔:花彩ひとみ [夢奈さや]  … 「御喜楽座」の一員
昼顔:有沙美帆 [舞坂ゆき子]  … 「御喜楽座」の一員
夕顔:檀れい [麻夏せれな]  … 「御喜楽座」の一員
灰神楽三右衛門:風早優 [南帆香凛]  … 旅芸人の親方
おかつ:高ひづる [貴咲美里]  … 三右衛門の女房
美濃:汐美真帆 [夕貴真緒]  … 「灰神楽座」の芸人、傀儡師
浪路大夫:美穂圭子 [珠希かほ]  … 「灰神楽座」の芸人、水芸人
尾花:毬丘智美 [白樺湖夕]  … 「灰神楽座」芸人
藤太:未来優希 [絵麗まりな]  … 「灰神楽座」の芸人、角兵衛獅子
藤次:愛田芽久 [毬奈みほ]  … 「灰神楽座」の芸人、角兵衛獅子、藤太の弟
閑古鳥:舞千鶴 貴咲美里]  … 「御喜楽座」の賄い婦
伊助:地矢晃 [水純花音]  … 「御喜楽座」の下足番
真銭金(まぜにかね):五峰亜季 [檀れい]  … 琉球王妃
具志頭王子(ぐしちゃん):多彩しゅん [波輝晶]  … 琉球王弟
佐事阿母(さじあむ):星里未子 「貴咲美里]  … 琉球の女神官


特別出演:(専科)城火呂絵・舞千鶴・高ひづる・星里未子・汝鳥伶・未沙のえる

------------------------------------------------------------

作・演出:谷 正純
作曲・編曲:吉崎憲治・宮原 透
編曲:前田繁実
音楽指揮:佐々田愛一郎
和太鼓:林 英哲
三味線:木下伸市
尺八・篠笛:竹井 誠
振付:西崎真由美
振付補:西崎 峰
装置:新宮有紀・阪本 保
衣装:任田幾英・所 治海・中川菊枝
照明:勝柴次朗
音響:加門清邦
小道具:伊集院撤也
効果:木多美生
演技指導:村田富久
沖縄三線指導:吉永安正
演出助手:大野拓史
衣装補:田口美香
舞台進行:濱野文宏
舞台美術:(株)宝塚舞台
演奏:宝塚管弦楽団
制作:植田 孝
制作・著作:宝塚歌劇団

--------------------------------------------------------------------------------
■ 新人公演  「春櫻賦」

新人公演担当:大野拓史

[宝塚大劇場] 1998年1月13日    [帝国劇場] 1998年4月14日


スカイ・ステージ 2002年11月放送 新人公演シリーズ vol.1 (104分)
http://www.skystage.net/Prgm/Detail/193.html

TCA ビデオ [TCAV-139] 「The Energy−1」 ダイジェスト収録 宝塚大劇場 1998年1月13日収録


  雪組 「LET'S JAZZ」    TCA:宝塚大劇場 1998年1月6日収録    NHK:1998年1月1日生中継
Date: 2004-12-25 (Sat)
グランド・ショー 「LET'S JAZZ」−踊る五線譜−   24場    作・演出:草野 旦


[開演アナウンス:轟悠]

♪LET'S JAZZ   作詞:草野 旦   作曲:高橋 城

第1場 LET'S JAZZ (プロローグ A)    音楽:高橋 城    振付:尚すみれ

♪LET'S JAZZ   [歌:轟悠 ほか]   作詞:草野 旦   作曲:高橋 城

キング・オブ・ジャズ:轟悠
ジャズシンガー男S:香寿たつき
ジャズシンガー女S:月影瞳
ジャズシンガー男A:汐風幸・安蘭けい
ジャズエイジ男:飛鳥裕・多彩しゅん・地矢晃・楓沙樹・天希かおり・風早優・
         汐美真帆・悠なお輝・貴城けい・穂高ゆう・夕貴真緒・未来優希・
         愛希朱里・立樹遥・冴月晃・彩吹真央・すがた香・南帆香凛・
         波輝晶・麻愛めぐる・花央レミ・風美佳希・蒼海拓・橘梨矢・
         水純花音
ジャズエイジ女:小乙女幸・灯奈美・五峰亜季・毬丘智美・森央かずみ・飛鳥井まり・
         美穂圭子・花彩ひとみ・有沙美帆・檀れい・愛耀子・水谷紫乃・
         貴咲美里・愛田芽久・春あゆか・珠希かほ・夢奈さや・花純風香・
         松雪可奈子・絵麗まりな・ゆり香紫保・毬奈みほ・紺野まひる・舞坂ゆき子・
         麻夏せれな・鮎奈さえ・白樺湖夕

第2場 LET'S JAZZ (プロローグ B)    音楽:高橋 城    振付:尚すみれ

♪LET'S JAZZ   [歌:香寿たつき]   作詞:草野 旦   作曲:高橋 城

ジャズシンガー男S:香寿たつき
ジャズシンガー男A:汐風幸・安蘭けい
ジャズエイジ男:飛鳥裕・多彩しゅん・地矢晃・楓沙樹・天希かおり・風早優・
         汐美真帆・貴城けい・夕貴真緒・未来優希・彩吹真央・麻愛めぐる・
         花央レミ

第3場 LET'S JAZZ (プロローグ C)    音楽:高橋 城    振付:尚すみれ

♪Twelfth Street Rag   [歌:轟悠]
トウェルフス・ストリート・ラグ (12番街のラグ)
12Th Street Rag   作詞:Andy Razaf   作曲:Euday L. Bowman

♪Ol' Man River   [歌:未沙のえる・箙かおる]
オールマン・リバー /「ショー・ボート」
Ol' Man River /「Show Boat」   作詞:Oscar Hammerstein II   作曲:Jerome Kern

♪I REMEMBER YOU   [歌:轟悠・月影瞳]   作詞:草野 旦   作曲:高橋 城

キング・オブ・ジャズ:轟悠
ジャズシンガー男S:香寿たつき
ジャズシンガー女S:月影瞳
ジャズシンガー男A:汐風幸・安蘭けい
ヒップ:未沙のえる
ホップ:箙かおる
ジャズエイジ女:小乙女幸・灯奈美・五峰亜季・毬丘智美・森央かずみ・飛鳥井まり・
         美穂圭子・花彩ひとみ・有沙美帆・檀れい・愛耀子・水谷紫乃・
         貴咲美里・愛田芽久・春あゆか・珠希かほ・夢奈さや・花純風香・
         松雪可奈子・絵麗まりな・ゆり香紫保・毬奈みほ・紺野まひる・舞坂ゆき子・
         麻夏せれな・鮎奈さえ・白樺湖夕

第4場 LET'S JAZZ (プロローグ D)    音楽:高橋 城    振付:尚すみれ

♪LET'S JAZZ   [歌:轟悠 ほか]   作詞:草野 旦   作曲:高橋 城

キング・オブ・ジャズ:轟悠
ジャズシンガー男S:香寿たつき
ジャズシンガー女S:月影瞳
ジャズエイジ男:飛鳥裕・多彩しゅん・地矢晃・楓沙樹・天希かおり・風早優・
         汐美真帆・悠なお輝・貴城けい・穂高ゆう・夕貴真緒・未来優希・
         愛希朱里・立樹遥・冴月晃・彩吹真央・すがた香・南帆香凛・
         波輝晶・麻愛めぐる・花央レミ・風美佳希・蒼海拓・橘梨矢・
         水純花音
ジャズエイジ女:小乙女幸・灯奈美・五峰亜季・毬丘智美・森央かずみ・飛鳥井まり・
         美穂圭子・花彩ひとみ・有沙美帆・檀れい・愛耀子・水谷紫乃・
         貴咲美里・愛田芽久・春あゆか・珠希かほ・夢奈さや・花純風香・
         松雪可奈子・絵麗まりな・ゆり香紫保・毬奈みほ・紺野まひる・舞坂ゆき子・
         麻夏せれな・鮎奈さえ・白樺湖夕

第5場 ミンストレル・ショー A    音楽:宮原 透    振付:上島雪夫

♪Ol' Man River    [歌:未沙のえる・箙かおる]

♪スワニー    [歌:汐風幸・安蘭けい]
スワニー /「ザ・キャピタル・レヴュー」
Swanee /「The Capitol Revue」   作詞:Irving Caesar   作曲:George Gershwin
http://ritsae.blog61.fc2.com/blog-entry-952.html

ミンストレル・シンガー:汐風幸・安蘭けい
ヒップ:未沙のえる
ホップ:箙かおる

第6場 ミンストレル・ショー B    音楽:宮原 透    振付:上島雪夫

♪Bye Bye Blackbird    [歌:香寿たつき・月影瞳 ほか]
バイ・バイ・ブラックバード
Bye Bye Blackbird   作詞:Mort Dixon   作曲:Ray Henderson
http://ritsae.blog61.fc2.com/blog-entry-235.html

♪Ol' Man River    [歌:未沙のえる・箙かおる]

ミンストレル・スター男:香寿たつき
ミンストレル・スター女:月影瞳
ミンストレル・シンガー:汐風幸・安蘭けい
ヒップ:未沙のえる
ホップ:箙かおる
ショーガールA:貴咲美里・紺野まひる
シンガー(男):未来優希
シンガー(女):松雪可奈子・絵麗まりな
ショーガール:飛鳥井まり・有沙美帆・檀れい・愛田芽久・珠希かほ・夢奈さや・
        花純風香・ゆり香紫保

第7場 ティグリングナ・アフリカ A    音楽:鞍富真一    振付:羽山紀代美

♪ティグリングナ、アフリカ   [歌:轟悠 ほか]   作詞:草野 旦   作曲:鞍富真一

クレオール:轟悠
アフリカンコーラス(男):穂高ゆう・すがた香
アフリカンコーラス(女):小乙女幸・毬丘智美・美穂圭子・愛耀子
アフリカン(男):悠なお輝・夕貴真緒・愛希朱里・立樹遥・冴月晃・南帆香凛・
          波輝晶・風美佳希・蒼海拓・橘梨矢・水純花音
アフリカン(女):水谷紫乃・春あゆか・毬奈みほ・舞坂ゆき子・麻夏せれな・鮎奈さえ・
          白樺湖夕

第8場 ティグリングナ・アフリカ B    音楽:鞍富真一    振付:羽山紀代美

♪ティグリングナ、アフリカ   [歌:轟悠 ほか]   作詞:草野 旦   作曲:鞍富真一

クレオール:轟悠
ジャズスピリット(男):汐風幸・楓沙樹・天希かおり・風早優・安蘭けい・汐美真帆・
             貴城けい・未来優希・彩吹真央・麻愛めぐる・花央レミ
ジャズスピリット(女):五峰亜季・森央かずみ・花彩ひとみ
アフリカンコーラス(男):穂高ゆう・すがた香
アフリカンコーラス(女):小乙女幸・毬丘智美・美穂圭子・愛耀子
アフリカン(男):愛希朱里・立樹遥・冴月晃・南帆香凛・波輝晶・風美佳希・
          蒼海拓・橘梨矢・水純花音
アフリカン(女):水谷紫乃・春あゆか・毬奈みほ・舞坂ゆき子・麻夏せれな・鮎奈さえ・
          白樺湖夕

第9場 マルディグラ A (謝肉祭)    音楽:高橋 城・宮原 透    振付:名倉加代子

♪I Thank You    [歌:香寿たつき ほか]

プリチャーマンA:香寿たつき
マルディグラの男:飛鳥裕・多彩しゅん・地矢晃・風早優・悠なお輝・夕貴真緒・
          愛希朱里・冴月晃・波輝晶・蒼海拓・橘梨矢・水純花音
マルディグラの女:灯奈美・飛鳥井まり・有沙美帆・珠希かほ・夢奈さや・花純風香・
          絵麗まりな・ゆり香紫保・毬奈みほ・舞坂ゆき子・麻夏せれな・鮎奈さえ・
          白樺湖夕
マルディグラの男(コーラス):立樹遥・南帆香凛・風美佳希
マルディグラの女(コーラス):水谷紫乃・春あゆか・松雪可奈子

第10場 マルディグラ B (謝肉祭)    音楽:高橋 城・宮原 透    振付:名倉加代子

♪I Thank You

プリチャーマンS:轟悠
プリチャーマンA:香寿たつき
マルディグラの男A:汐風幸・安蘭けい
マルディグラの男:飛鳥裕・多彩しゅん・地矢晃・楓沙樹・天希かおり・風早優・
          汐美真帆・悠なお輝・貴城けい・穂高ゆう・夕貴真緒・未来優希・
          愛希朱里・冴月晃・彩吹真央・すがた香・波輝晶・麻愛めぐる・
          花央レミ・蒼海拓・橘梨矢・水純花音
マルディグラの女:小乙女幸・灯奈美・五峰亜季・毬丘智美・森央かずみ・飛鳥井まり・
          美穂圭子・花彩ひとみ・有沙美帆・愛耀子・珠希かほ・夢奈さや・
          花純風香・絵麗まりな・ゆり香紫保・毬奈みほ・舞坂ゆき子・麻夏せれな・
          鮎奈さえ・白樺湖夕
デコレーションガール:檀れい・貴咲美里・愛田芽久・紺野まひる
マルディグラの男(コーラス):立樹遥・南帆香凛・風美佳希
マルディグラの女(コーラス):水谷紫乃・春あゆか・松雪可奈子

第11場A マルディグラ C (謝肉祭)    音楽:高橋 城・宮原 透    振付:名倉加代子

♪I've Found A New Baby    [歌:安蘭けい・汐美真帆・貴城けい・彩吹真央]
アイヴ・ファウンド・ア・ニュー・ベイビー
I've Found A New Baby   作詞・作曲:Jack Palmer / Spencer Williams

♪Bill Bailey Won't You Come Home
ビル・ベイリー・ウオント・ユー・カム・ホーム
Bill Bailey Won't You Come Home

マルディグラの男A:安蘭けい
マルディグラの男:未来優希・愛希朱里・冴月晃・すがた香・波輝晶・麻愛めぐる・
          花央レミ・蒼海拓・橘梨矢
マルディグラの男(歌):汐美真帆・貴城けい・彩吹真央
デコレーションガール:檀れい・貴咲美里・愛田芽久・紺野まひる

第11場B マルディグラ C (謝肉祭)    音楽:高橋 城・宮原 透    振付:名倉加代子

♪夢で逢いましょう    [歌:汐風幸][毬丘智美・美穂圭子・愛耀子]
アイル・シー・ユー・イン・マイ・ドリームス /アイシャム・ジョーンズ
I'll See You In My Dreams /Isham Jones   作詞:Gus Kahn   作曲:Isham Jones

マルディグラの男A:汐風幸・楓沙樹
マルディグラの女A:五峰亜季
マルディグラの男:飛鳥裕・多彩しゅん・地矢晃・天希かおり・風早優・悠なお輝・
          穂高ゆう・夕貴真緒
マルディグラの女:灯奈美・森央かずみ・飛鳥井まり・花彩ひとみ・有沙美帆・珠希かほ・
          夢奈さや・花純風香
マルディグラの女(トリオ):毬丘智美・美穂圭子・愛耀子

第11場C マルディグラ C (謝肉祭)    音楽:高橋 城・宮原 透    振付:名倉加代子

♪見る頃を過ぎても   [カゲソロ:南帆香凛][歌:未沙のえる・箙かおる・小乙女幸]
ホエン・アイ・グロウ・トゥー・オールド・トゥ・ドリーム /「ザ・ナイト・イズ・ヤング (春の宵)」
When I Grow Too Old To Dream /「The Night Is Young」   作詞:Oscar Hammerstein II   作曲:Sigmund Romberg

マルディグラの男S(老人):轟悠
マルディグラの女S(老人):月影瞳
ヒップ:未沙のえる
ホップ:箙かおる
マルディグラの女(老人):小乙女幸
カゲソロ:南帆香凛

第12場 マルディグラ D (謝肉祭)    音楽:高橋 城・宮原 透    振付:名倉加代子

♪St. Louis Blues
セント・ルイス・ブルース /W.C.ハンディ
St. Louis Blues   作詞 ・ 作曲:William C. Handy
http://ritsae.blog61.fc2.com/blog-entry-579.html

マルディグラの男S:轟悠
マルディグラの女S:月影瞳

第13場A・B マルディグラ E (謝肉祭)    音楽:高橋 城・宮原 透    振付:名倉加代子

♪LET'S JAZZ   [歌:轟悠 ほか]   作詞:草野 旦   作曲:高橋 城

♪Ol' Man River    [歌:箙かおる]

マルディグラの男S:轟悠
マルディグラの女S:月影瞳
マルディグラの男A:香寿たつき・汐風幸・安蘭けい
ヒップ:未沙のえる
ホップ:箙かおる
マルディグラの男:飛鳥裕・多彩しゅん・地矢晃・楓沙樹・天希かおり・風早優・
          汐美真帆・悠なお輝・貴城けい・穂高ゆう・夕貴真緒・未来優希・
          愛希朱里・冴月晃・彩吹真央・すがた香・波輝晶・麻愛めぐる・
          花央レミ
マルディグラの女:小乙女幸・灯奈美・五峰亜季・毬丘智美・森央かずみ・飛鳥井まり・
          美穂圭子・花彩ひとみ・有沙美帆・檀れい・愛耀子・貴咲美里・
          愛田芽久・珠希かほ・夢奈さや・花純風香・絵麗まりな・ゆり香紫保・
          毬奈みほ・紺野まひる・舞坂ゆき子・白樺湖夕
マルディグラの男(コーラス):立樹遥・南帆香凛・風美佳希
マルディグラの女(コーラス):水谷紫乃・春あゆか・松雪可奈子

第14場 シカゴ A    音楽:宮川彬良    振付:上島雪夫

♪ALL THAT'S ZAJJ(ルイの一生)   [歌:轟悠]   作詞:草野 旦   作曲:宮川彬良

ルイ:轟悠
ヒップ:未沙のえる
救世軍:蒼海拓・麻夏せれな・橘梨矢・鮎奈さえ・水純花音

第15場 シカゴ B    音楽:宮川彬良    振付:上島雪夫

♪ALL THAT'S ZAJJ(ルイの一生)   [歌:轟悠]   作詞:草野 旦   作曲:宮川彬良

ルイ:轟悠
ローズマリー:月影瞳
キングフォスター:香寿たつき
ヒップ:未沙のえる
ジャズメン:飛鳥裕・楓沙樹・天希かおり・風早優・安蘭けい・汐美真帆・
       貴城けい・未来優希・彩吹真央・花央レミ
ローズマリーの友人:小乙女幸・五峰亜季・毬丘智美・森央かずみ・美穂圭子・花彩ひとみ

第16場 シカゴ C    音楽:宮川彬良    振付:上島雪夫

♪ALL THAT'S ZAJJ(ルイの一生)   [コーラス]   作詞:草野 旦   作曲:宮川彬良

ルイ:轟悠
ローズマリー:月影瞳
キングフォスター:香寿たつき
ヒップ:未沙のえる

第17場 シカゴ D    音楽:宮川彬良    振付:上島雪夫

♪ALL THAT'S ZAJJ(ルイの一生)   [コーラス]   作詞:草野 旦   作曲:宮川彬良

ルイ:轟悠
ローズマリー:月影瞳
キングフォスター:香寿たつき
ジャズメン:飛鳥裕・楓沙樹・天希かおり・風早優・安蘭けい・汐美真帆・
       貴城けい・未来優希・彩吹真央・花央レミ
ローズマリーの友人:小乙女幸・五峰亜季・毬丘智美・森央かずみ・美穂圭子・花彩ひとみ

第18場 踊る五線譜 (ロケット A)    音楽:高橋 城    振付:伊賀裕子

♪Air Mail Special
エア・メイル・スペシャル
Air Mail Special   作曲:Charles Christian / Benny Goodman / Jim Mundy
http://ritsae.blog61.fc2.com/blog-entry-496.html

♪Boogie Woogie Bugle Boy
ブギ・ウギ・ビューグル・ボーイ
Boogie Woogie Bugle Boy   作詞・作曲:Hughie Prince / Don Raye

ヒップ:未沙のえる
ホップ:箙かおる
ロケット:夕貴真緒・檀れい・愛耀子・水谷紫乃・貴咲美里・愛希朱里・
     立樹遥・冴月晃・愛田芽久・春あゆか・すがた香・珠希かほ・
     南帆香凛・夢奈さや・波輝晶・花純風香・麻愛めぐる・松雪可奈子・
     絵麗まりな・風美佳希・ゆり香紫保・毬奈みほ・紺野まひる・蒼海拓・
     舞坂ゆき子・麻夏せれな・橘梨矢・鮎奈さえ・水純花音・白樺湖夕

第19場 踊る五線譜 (ロケット B)    音楽:高橋 城    振付:伊賀裕子

♪Boogie Woogie Bugle Boy

ロケット:夕貴真緒・檀れい・愛耀子・水谷紫乃・貴咲美里・愛希朱里・
     立樹遥・冴月晃・愛田芽久・春あゆか・すがた香・珠希かほ・
     南帆香凛・夢奈さや・波輝晶・花純風香・麻愛めぐる・松雪可奈子・
     絵麗まりな・風美佳希・ゆり香紫保・毬奈みほ・紺野まひる・蒼海拓・
     舞坂ゆき子・麻夏せれな・橘梨矢・鮎奈さえ・水純花音・白樺湖夕

第20場 LET'S JAZZ (フィナーレ A)    音楽:高橋 城    振付:羽山紀代美

♪Stardust    [歌:香寿たつき]
スターダスト /ホーギー・カーマイケル
Stardust /Hoagy Carmichael   作詞:Mitchell Parish   作曲:Hoagy Carmichael
http://ritsae.blog61.fc2.com/blog-entry-236.html

歌う紳士A:香寿たつき

第21場 LET'S JAZZ (フィナーレ B)    音楽:高橋 城    振付:羽山紀代美

♪Stardust    [歌:香寿たつき]

歌う紳士A:香寿たつき
踊る淑女:五峰亜季・森央かずみ・美穂圭子・花彩ひとみ・有沙美帆・愛耀子・
       貴咲美里・紺野まひる

第22場 LET'S JAZZ (フィナーレ C)    音楽:高橋 城    振付:羽山紀代美

♪Blue Minor    [歌:轟悠]
ブルー・マイナー /ソニー・クラーク
Blue Minor /Sonny Clark   作詞・作曲:Sonny Clark
「Cool Struttin'(クール・ストラッティン)」  2曲目
http://www.shinseido.co.jp/cgi-bin/WebObjects/Catalog.woa/wa/detail?r=TOCJ-7073
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2650957
http://www.tower.com/wapi/105775211
http://www.fye.com/_stcVVproductId367306VVcatId455366VVviewprod.htm
http://www.emimusic.jp/jazz/release/200801/tocj7073.htm

歌う紳士S:轟悠
踊る紳士A:汐風幸・安蘭けい
踊る紳士:飛鳥裕・多彩しゅん・地矢晃・楓沙樹・天希かおり・風早優・
       汐美真帆・悠なお輝・貴城けい・穂高ゆう・夕貴真緒・未来優希・
       愛希朱里・立樹遥・冴月晃・彩吹真央・すがた香・南帆香凛・
       波輝晶・麻愛めぐる・花央レミ・風美佳希・蒼海拓・橘梨矢・
       水純花音

第23場 LET'S JAZZ (フィナーレ D)    音楽:高橋 城    振付:羽山紀代美

♪I REMEMBER YOU   [歌:香寿たつき]   作詞:草野 旦   作曲:高橋 城

デュエットの紳士S:轟悠
デュエットの淑女S:月影瞳
デュエットの歌手:香寿たつき
カゲコーラス:穂高ゆう・愛耀子・貴咲美里・立樹遥・すがた香・南帆香凛・
        松雪可奈子・紺野まひる

第24場 LET'S JAZZ (パレード)    音楽:高橋 城    振付:伊賀裕子

♪Ol' Man River    [歌:汐風幸・安蘭けい・楓沙樹・汐美真帆・貴城けい・彩吹真央]
オールマン・リバー /「ショウ・ボート」
Ol' Man River /「Show Boat」   作詞:Oscar Hammerstein II   作曲:Jerome Kern

♪LET'S JAZZ    [歌:香寿たつき〜月影瞳〜汐風幸・安蘭けい〜(月影瞳)〜轟悠〜全員]

パレードの紳士S1:轟悠
パレードの淑女S:月影瞳
パレードの紳士S2:香寿たつき
パレードの紳士A:汐風幸・安蘭けい
パレードの紳士B:楓沙樹・汐美真帆・貴城けい・彩吹真央
ほか全員


−幕−

【ROCK in TAKARAZUKA アルバム】 雪組 「LET'S JAZZ」

--------------------------------------------------------------------------------



第1-4場 LET'S JAZZ(プロローグ)

**LET'S JAZZ (作詞 草野旦  作曲 高橋城)

12番街のラグ Twelfth Street Rag /Dink Johnson  4曲目  作曲:Eudy L. Bowman
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=2962023
こちらは Jo Ann Castle  6曲目
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=1019581

オールマン・リバー Ol' Man River /「Show Boat」  4曲目
http://www.fye.com/catalog/musicProduct.jhtml?itemId=10143393

**I REMEMBER YOU (作詞 草野旦  作曲 高橋城)

**LET'S JAZZ (作詞 草野旦  作曲 高橋城)

第5・6場 ミンストレル・ショー

Ol' Man River /「Show Boat」  14/15/27曲目
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=1051417



バイ・バイ・ブラックバード Bye Bye Blackbird /Miles Davis  4曲目  作曲:Ray Henderson
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=1002831
こちらは Keith Jarrett  1曲目
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=1006111
こちらは Liza Minnelli  8曲目
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=1041287

第7・8場 ティグリングナ・アフリカ

**ティグリングナ、アフリカ (作詞 草野 旦  作曲 鞍富真一)

第9-13場 マルティグラ(謝肉祭)




夢で逢いましょう I'll See You In My Dreams /Doris Day  8曲目
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=2510941

夢見る頃を過ぎても When I Grow Too Old To Dream /Evelyn Laye /「The Night Is Young」  8曲目
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=2300785
こちらは Nat King Cole  10曲目
http://www.shinseido.co.jp/cgi-bin/WebObjects/Catalog.woa/wa/detail?r=TOCP-51008

セントルイス・ブルース St Louis Blues /Louis Armstrong  1曲目  作曲:W.C. Handy
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=1712764
こちらは Nat King Cole  11曲目  
http://www.shinseido.co.jp/cgi-bin/WebObjects/Catalog.woa/wa/detail?r=TOCP-8962

**LET'S JAZZ (作詞 草野旦  作曲 高橋城)

オールマン・リバー Ol' Man River /「Show Boat」  5曲目
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=805289

第14-17場 シカゴ

**ALL THAT'S JAZZ(ルイの一生) (作詞 草野旦  作曲 宮川彬良)

第18・19場 踊る五線譜(ロケット)

Air Mail Special /Benny Goodman  8曲目
http://www.fye.com/catalog/musicProduct.jhtml?itemId=10168685
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=1004551
↑途中から他の曲?

第20-23場 LET'S JAZZ(フィナーレ)

スターダスト Stardust /Hoagy Carmichael  1/16/21曲目
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=99479&GOODS_SORT_CD=101
こちらは Nat King Cole  5曲目
http://www.tsutaya.co.jp/item/music/view_m.zhtml?pdid=20137103



**I REMEMBER YOU (作詞 草野旦  作曲 高橋城)

第24場 LET'S JAZZ(パレード)

オールマン・リバー Ol' Man River /「Show Boat」  4曲目
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=1051412

**LET'S JAZZ (作詞 草野旦  作曲 高橋城)


−幕−


特別出演:(専科)未沙のえる

--------------------------------------------------------------------------------

LET'S JAZZ
I REMEMBER YOU
 (作詞:草野 旦  作曲:高橋 城)

ティグリングナ、アフリカ
 (作詞:草野 旦  作曲:鞍富真一)

ALL THAT'S ZAJJ(ルイの一生)
 (作詞:草野 旦  作曲:宮川彬良)


「LET'S JAZZ」でJASRACに登録されている曲

------------------------------------------------------------

作・演出:草野 旦
作曲・編曲:高橋 城・宮原 透・鞍富真一・宮川彬良
音楽指揮:野村陽児
振付:羽山紀代美・尚すみれ・名倉加代子・上島雪夫・伊賀裕子
装置:大橋泰弘
衣装:任田幾英
照明:勝柴次朗
音響:加門清邦
小道具:中屋民生
効果:万波一重
演出助手:荻田浩一・児玉明子
振付助手:若央りさ
衣装補:田口美香
舞台進行:西原徳充
舞台美術:(株)宝塚舞台
演奏:宝塚管弦楽団
制作:植田 孝
制作・著作:宝塚歌劇団

----------------------------------------------------------------------------------------------------
■「春櫻賦」/「LET'S JAZZ」

[宝塚大劇場] 1997年12月19日〜2月1日    [帝国劇場] 1998年4月3日〜4月30日

■ 出演

 (雪組) 箙かおる、飛鳥裕、小乙女幸、灯奈美、轟悠、
      多彩しゅん、地矢晃、香寿たつき、五峰亜季、毬丘智美、
      森央かずみ、汐風幸、飛鳥井まり、美穂圭子、花彩ひとみ、
      楓沙樹、月影瞳、天希かおり、風早優、安蘭けい、
      有沙美帆、汐美真帆、悠なお輝、貴城けい、穂高ゆう、
      夕貴真緒、檀れい、未来優希、愛耀子、水谷紫乃、
      貴咲美里、愛希朱里、立樹遥、冴月晃、彩吹真央、
      愛田芽久、春あゆか、すがた香、珠希かほ、南帆香凜、
      夢奈さや、波輝晶、花純風香、麻愛めぐる、松雪可奈子、
      絵麗まりな、花央レミ、風美佳希、ゆり香紫保、毬奈みほ、
      紺野まひる、蒼海拓、舞坂ゆき子、麻夏せれな、橘梨矢、
      鮎奈さえ、水純花音、白樺湖夕
 (専科) 城火呂絵、舞千鶴、高ひづる、星里未子、汝鳥伶、
      未沙のえる

■ 映像

スカイ・ステージ 2003年1月放送 「春櫻賦」 TCA (101分)
http://www.skystage.net/Prgm/Detail/281.html

スカイ・ステージ 2003年1月放送 「LET'S JAZZ」 TCA (58分)
http://www.skystage.net/Prgm/Detail/282.html

TCA ビデオ [TCAV-58] 宝塚大劇場 1998年1月6日収録 (155分)

NHK 1998年1月1日生中継 「LET'S JAZZ」

WOWOW未放送


−雑記−

轟さんは「LET'S JAZZ」では、オーケストラボックスから生で開演アナウンスをされていたそうです。


  月組 「WEST SIDE STORY」
Date: 2004-12-25 (Sat)
住友VISAミュージカル 「WEST SIDE STORY」   2幕    演出・振付:アラン・ジョンソン    演出補:正塚晴彦



「West Side Story」(ウエスト・サイド・ストーリー)   作詞:Stephen Sondheim   作曲:Leonard Bernstein
(1957 Original Broadway Cast)
http://www.amazon.com/gp/product/B000056TB2/103-6915888-7617461
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=1059076
http://shop.fye.com/product.aspx?sku=60109355
(Soundtrack)
http://www.amazon.com/gp/product/B00023GGK8/103-6915888-7617461
http://shop.fye.com/product.aspx?sku=61005689


--------------------------------------------------------------------------------

主な配役

トニー:真琴つばさ  … 元ジェット団、今はドックの店で働いている
マリア:風花舞  … ベルナルドの妹
ベルナルド:紫吹淳  … シャーク団のリーダー
アニタ:樹里咲穂  … ベルナルドの恋人
リフ:初風緑  … ジェット団のリーダー、トニーの親友
グラジェラ:千紘れいか  … リフの恋人
アクション:成瀬こうき  … ジェット団
A-ラブ:大和悠河  … ジェット団
ベイビー・ジョーン:霧矢大夢  … ジェット団
スノーボーイ:鳴海じゅん  … ジェット団
ビッグ・ディール:嘉月絵理  … ジェット団
ディーゼル:越乃リュウ  … ジェット団、副官
ジー-ター:華路ゆうき  … ジェット団
マウスピース:北嶋麻実  … ジェット団
エニーボディズ:叶千佳  … ジェット団、女の子
チノ:大空祐飛  … シャーク団、マリアの婚約者
ペペ:光樹すばる  … シャーク団
インディオ:卯城薫  … シャーク団
ロザリア:星野瞳  … シャーク団の女
コンスエーロ:美原志帆  … シャーク団の女
フランスシカ:那津乃咲  … シャーク団の女
ドック:立ともみ  … ドラッグストアの店主
シュランク警部補:真山葉瑠
クラプキ巡査:美郷真也
グラッドハンド:名城あおい  … パーティーの司会者
セニョーラ・ロドリゲス:梨花ますみ  … マリアとアニタが働く婚礼衣装店の女主人


途中より病気休演:鳴海じゅん [代役:楠恵華]

------------------------------------------------------------

初演:1957年 ブロードウェイ
宝塚初演:1968年 月・雪組

ジェローム・ロビンスの原案による
脚本:Arthur Laurents (アーサー・ロレンツ)
音楽:Leonard Bernstein (レナード・バーンスタイン)
作詞:Stephen Sondheim (スティーブン・ソンドハイム)
オリジナル・プロダクションの演出・振付:Jerome Robbins (ジェローム・ロビンス)

演出・振付:Alan Johnson (アラン・ジョンソン)
演出補:正塚晴彦
翻訳:勝田安彦
訳詞:福田美環子
音楽監督:高橋 城
編曲:吉崎憲治・宮原 透
音楽指揮:岡田良機・佐々田愛一郎
装置:大橋泰弘
衣装:任田幾英
照明:勝柴次朗
音響:加門清邦
小道具:万波一重・伊集院撤也
効果:扇野信夫
演出・振付助手:Kevin Backstrom (ケビン・バクストローム)
歌唱指導:楊 淑美
演出助手:藤井大介・大野拓史
振付助手:ケンジ中尾・伊賀裕子
音楽助手:木川田新
装置補:新宮有紀
衣装補:田口美香
舞台進行:赤坂英雄・表原 渉
演奏:宝塚管弦楽団
制作:村上信夫
制作・著作:宝塚歌劇団
協賛:株式会社住友クレジットサービス
特別協賛:VISAジャパングループ

----------------------------------------------------------------------------------------------------
■ 「WEST SIDE STOEY」

[宝塚大劇場] 1998年2月13日〜3月23日    [1000days劇場] 1998年5月30日〜7月6日

1998年3月23日付けで退団:(月組)紫月光




※ビデオ等は著作権上の理由で発売されていません。


−雑記−

1000days劇場こけら落とし公演

--------------------------------------------------------------------------------
■ 新人公演  「WEST SIDE STOEY」

新人公演担当:藤井大介

[宝塚大劇場] 1998年3月3日    [1000days劇場] 1998年6月16日


主な配役  第一部 / 第二部  [代役] → 1000days

トニー:大空祐飛 / 大和悠河
マリア:花瀬みずか / 叶千佳
ベルナルド:霧矢大夢
アニタ:西條三恵
リフ:[嘉月絵理] → 鳴海じゅん
グラジェラ:水沢葉月
アクション:越乃リュウ
A-ラブ:一色瑠加
ベイビー・ジョーン:あゆら華央
エニーボディズ:紫城るい
チノ:大樹槇
ロザリア:北原里麻
コンスエーロ:苑宮令奈
フランスシカ:千草ことみ
ドック:華路ゆうき
シュランク警部補:京樹真那
クラプキ巡査:紫月光 → 萌希彩人
グラッドハンド:大和悠河
セニョーラ・ロドリゲス:花暢しおり


  宙組 「エクスカリバー」    TCA:宝塚大劇場 1998年4月14日収録    NHK:宝塚大劇場 1998年4月28日収録
Date: 2004-12-25 (Sat)
住友VISAシアター ミュージカル 「エクスカリバー」−美しき騎士たち−   17場    作・演出:小池修一郎



未来へ
ウェルカム・ロザライン
エクスカリバー
星に告白
幕を開けよう
 (作詞:小池修一郎  作曲:吉田優子)

騎士になるには
こんな筈では
変身
森の中
 (作詞:小池修一郎  作曲:甲斐正人)

クリムゾン・パレス
 (作曲:甲斐正人)


「エクスカリバー」

--------------------------------------------------------------------------------

主な配役  [新人公演]

ジェイムズ:姿月あさと [夢輝のあ]  … アイバンの森の騎士
ロザライン:花總まり [南城ひかり]  … サクソンの名門貴族ブルーム伯の娘
クリストファー:和央ようか [久遠麻耶]  … 又の名を黒い騎士、ヘンリー王の甥
アンドリュー:湖月わたる [朝比奈慶]  … 吟遊詩人
ヘンリー:星原美沙緒 [苑みかげ]  … 現ブリタニア国王、サクソン人
モーガン:夏河ゆら [久路あかり]  … 妖術使い、ヘンリー王の妃
ナネット:出雲綾 [彩苑ゆき]  … ロザラインの乳母
マーリン:大峯麻友 [大鷹つばさ]  … 魔法使い
スタイン卿:真中ひかる [夢月真生]  … ブリタニアの落武者
アンナ:萌水せりか [奈々まりか]  … スタインの妻
ケイト:陵あきの [綾咲成美]  … スタインの娘
ブラッド:寿つかさ [風輝マヤ]  … スタインの息子、騎士塾の塾生
ポール:朝海ひかる [華宮あいり]  … 騎士塾の塾生、ハーフサクソン
トーマス:朝比奈慶 [月船さらら]  … 騎士塾の塾生、ポールの弟
ジョージ:夢輝のあ [あさぎ裕南]  … 騎士塾の塾生
ジャック:達つかさ [夢大輝]  … 騎士塾の塾生
ディビッド:夢月真生 [速水リキ]  … 騎士塾の塾生
ビル:風輝マヤ [月丘七央]  … 騎士塾の塾生
チャールズ:久遠麻耶 [天羽珠紀]  … 騎士塾の塾生
ゴールデンディア:希佳 [達つかさ]  … 黄金の角を持つ鹿、アイバンの森の守り神
ジュリアン:希佳 [達つかさ]  …  宰相
アレクシス:越はるき [初嶺まよ]  … 大僧正
ベン:祐輝薫  … クリストファーの側近
ジョン:高翔みず希  … クリストファーの側近
マリアンヌ:美々杏里 [菊穂りな]  … 前ブリタニア国王の王妃、エドワードの母
ブルーム伯:大鷹つばさ  … ロザラインの父


特別出演:(専科)星原美沙緒

------------------------------------------------------------

作・演出:小池修一郎
作曲・編曲:吉田優子・甲裴正人・
音楽指揮:岡田良機
振付:尚すみれ・前田清実
ファイティング・コーディネーター:渥美 博
装置:大橋泰弘
衣装:有村 淳
照明:勝柴次朗
音響:加門清邦
小道具:伊集院徹也
効果:中屋民生
口上指導:美吉左久子
歌唱指導:楊 淑美
演出補:中村一徳
演出助手:植田景子
振付助手:青木美保
ファイティング助手:亀山ゆうみ
装置補:新宮有紀
舞台進行:豊田 登
演奏:宝塚管弦楽団
制作:久保孝満・木場健之
制作・著作:宝塚歌劇団
協賛:株式会社住友クレジットサービス
特別協賛:VISAジャパングループ

--------------------------------------------------------------------------------
■ 新人公演  「エクスカリバー」

新人公演担当:中村一徳

[宝塚大劇場] 1998年4月14日    [1000days劇場] 1998年7月28日


スカイ・ステージ 2002年12月放送 新人公演シリーズ Vol.2 (97分)
http://www.skystage.net/Prgm/Detail/235.html

TCA ビデオ [TCAV-139] 「The Energy-1」 ダイジェスト版収録 宝塚大劇場 1998年4月14日収録


  宙組 「シトラスの風」    TCA:宝塚大劇場 1998年4月14日収録    NHK:宝塚大劇場 1998年4月28日収録
Date: 2004-12-25 (Sat)
住友VISAシアター ロマンチック・レビュー 「シトラスの風」   24場    作・演出:岡田敬二


第一章 プロローグ

♪シトラスの風   作詞:平野恵子   補作詞:岡田敬二   作曲:吉崎憲治

♪YOUME AMOR (夢・アモール)   作詞・作曲:KENY MARCH (吉崎憲治)

第二章 花占い   【1984年花組「ジュテーム」 より】

♪You Do Ma Caroline

間奏曲

♪I Won't Dance /Fred Astaire & Ginger Rogers  DISC 1  11曲目
http://shopping.yahoo.com/p_fred-astaire-ginger-rogers-at-rko_music_1921600208;_ylt=ApfWV89lSL.oEcwKeEIyyXk59bcF;_ylu=X3oDMTBpZnBiZHZuBF9zAzE0NDg5MTE1BHNlYwNzcg--?&clink=dmps/fred_astaire_.26._ginger_rogers/ctx=mid:2
こちらは Johnny Mathis  9曲目
http://shopping.yahoo.com/p_sings-the-standards_music_1921288679;_ylt=ApfWV89lSL.oEcwKeEIyyXk59bcF;_ylu=X3oDMTBpZnBiZHZuBF9zAzE0NDg5MTE1BHNlYwNzcg--?&clink=dmps/johnny_mathis/ctx=mid:2
「Roberta」の曲

第三章 そよ風と私

♪A ANDALUCIA SUITE   作曲:高橋 城)

♪Andalucia /Ernesto Lecuona  2曲目
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=67642
http://www.fye.com/catalog/musicProduct.jhtml?itemId=10096966
そよ風と私 The Breeze And I /Xavier Cugat  16曲目
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=2273405

第四章 ノスタルジア

♪私のお父さん /歌劇「ジャンニ・スキッキ」 /作曲:プッチーニ
O Mio Babbino Caro /「Gianni Schicchi:」/作曲:Giacomo Puccini
http://ritsae.blog61.fc2.com/blog-entry-254.html

♪誰も寝てはならぬ 
ネッスン・ドルマ /歌劇 「トゥーランドット」  /作曲:プッチーニ
Nessun dorma /「Turandot」 / 作曲:Giacomo Puccini
http://ritsae.blog61.fc2.com/blog-entry-255.html

第五章 誕生   【前半、1977年月組「ボーイ・ミーツ・ガール」。後半、1983年雪組「グラン・エレガンス」から】

♪自然に生きよう /ボーイ・ミーツガール   作詞:岡田敬二   作曲:吉崎憲治

♪ブラザー・サン、シスター・ムーン
Brother Sun, Sister Moon /Donovan(ドノバン)
http://ritsae.blog61.fc2.com/blog-entry-376.html
同名映画の曲

♪フィナーレ /「ピピン」
Finale /「Pippin」    作詞・作曲:Stephen Schwartz
http://ritsae.blog61.fc2.com/blog-entry-435.html

第六章 ザ・ロケット

♪It's Today /「メイム Mame」  3曲目
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=1039196

第七章 明日へのエナジー

♪フェイヴァリット・ソング・オブ・オール 作詞・作曲:Dan Dean
Favorite Song Of All /Phillips Craig & Dean, Brooklyn Tabernacle Choir
http://ritsae.blog61.fc2.com/blog-entry-207.html

第八章 フィナーレ

♪YOUME AMOR(夢・アモール)   作詞・作曲:KENY MARCH(吉崎憲治)

♪シトラスの風   作詞:平野恵子   補作詞:岡田敬二   作曲:吉崎憲治



オランジュさんの「Takarazuka MUSIC FINDER」を参考にさせていただきました。

----------------------------------------------------------------------------------------------------
住友VISAシアター ロマンチック・レビュー 「シトラスの風」  24場   作・演出:岡田敬二


第一章 プロローグ   音楽:吉崎憲治   振付:羽山紀代美

第1場

シトラスの青年:大峯麻友・真中ひかる・越はるき・希佳・祐輝薫・寿つかさ・
          高翔みず希・朝海ひかる・夢輝のあ・大鷹つばさ・達つかさ・夢月真生・
          風輝マヤ・朝比奈慶・久遠麻耶・初嶺まよ・あさぎ裕南・飛翔夕・
          苑みかげ・光海晶帆・夢大輝・貴羽右京・華宮あいり・冴輝星也・
          速水リキ・月船さらら・月丘七央・天羽珠紀・悠未ひろ・夏大海・
          珠洲春希・巽希和
シトラスの娘:出雲綾・夏河ゆら・萌水せりか・美々杏里・陵あきの・鈴奈沙也・
        城華阿月・優花えり・双葉美樹・彩苑ゆき・海宝珠起・奈々まりか・
        南城ひかり・菊穂りな・綾咲成美・久路あかり・毬穂えりな・杏里ミチル・
        舞花京・梶花空未・華景みさき・虹乃夢果・美高望・美風舞良・
        姫こだま・朝菜いるみ・水月舞・白河るり・月城美咲

第2・3場

シトラスの歌手S1:姿月あさと
シトラスの歌手S2:和央ようか
シトラスの歌手S3:湖月わたる
シトラスの乙女S:花總まり
シトラスの青年:大峯麻友・真中ひかる・越はるき・希佳・祐輝薫・寿つかさ・
          高翔みず希・朝海ひかる・夢輝のあ・大鷹つばさ・達つかさ・夢月真生・
          風輝マヤ・朝比奈慶・久遠麻耶・初嶺まよ・あさぎ裕南・飛翔夕・
          苑みかげ・光海晶帆・夢大輝・貴羽右京・華宮あいり・冴輝星也・
          速水リキ・月船さらら・月丘七央・天羽珠紀・悠未ひろ・夏大海・
          珠洲春希・巽希和
シトラスの娘:出雲綾・夏河ゆら・萌水せりか・美々杏里・陵あきの・鈴奈沙也・
        城華阿月・優花えり・双葉美樹・彩苑ゆき・海宝珠起・奈々まりか・
        南城ひかり・菊穂りな・綾咲成美・久路あかり・毬穂えりな・杏里ミチル・
        舞花京・梶花空未・華景みさき・虹乃夢果・美高望・美風舞良・
        姫こだま・朝菜いるみ・水月舞・白河るり・月城美咲

第4場

シトラスの歌手S1:姿月あさと
シトラスの歌手S2:和央ようか
シトラスの歌手S3:湖月わたる

第二章 花占い   音楽:吉崎憲治   オリジナル振付:司このみ   振付助手:名月かなで

第5場

花占いの少女:花總まり

第6場

花占いの少女:花總まり
デイジーA:夏河ゆら・寿つかさ
デイジー:陵あきの・鈴奈沙也・城華阿月・優花えり・双葉美樹・彩苑ゆき・
      海宝珠起・南城ひかり・夢月真生・綾咲成美・杏里ミチル・梶花空未・
      華景みさき・虹乃夢果・美高望・貴羽右京・美風舞良・華宮あいり・
      朝菜いるみ・天羽珠紀・水月舞・珠洲春希

間奏曲   音楽:高橋 城   振付:御織ゆみ乃

第7場

パッションシンガー:和央ようか
カゲコーラス:久路あかり・苑みかげ

第三章 そよ風と私   音楽:高橋 城   振付:大谷盛雄

第8場

そよ風の歌手S1:姿月あさと
トロピカル・ダンサーA:越はるき・希佳・祐輝薫・寿つかさ・朝海ひかる・夢輝のあ・達つかさ・久遠麻耶

第9場

そよ風の歌手S1:姿月あさと
そよ風の歌手S2:和央ようか
そよ風の歌手S3:湖月わたる
そよ風の女S1:花總まり
そよ風の女S2:陵あきの
そよ風の女S3:夏河ゆら
そよ風の歌手(女):出雲綾
トロピカル・ダンサー男A:越はるき・希佳・祐輝薫・寿つかさ・朝海ひかる・夢輝のあ・達つかさ・久遠麻耶
トロピカル・ダンサー女A:萌水せりか・城華阿月・優花えり・双葉美樹・海宝珠起・綾咲成美・梶花空未・朝菜いるみ
トロピカル・ダンサー男:大鷹つばさ・夢月真生・朝比奈慶・初嶺まよ・あさぎ裕南・飛翔夕・
              苑みかげ・光海晶帆・夢大輝・貴羽右京・華宮あいり・冴輝星也・
              速水リキ・月船さらら・月丘七央・天羽珠紀・悠未ひろ・夏大海・
              珠洲春希・巽希和
トロピカル・ダンサー女:彩苑ゆき・奈々まりか・菊穂りな・毬穂えりな・杏里ミチル・舞花京・
              華景みさき・虹乃夢果・美高望・美風舞良・姫こだま・水月舞・
              白河るり・月城美咲
そよ風のコーラス(男):高翔みず希・風輝マヤ
そよ風のコーラス(女):美々杏里・鈴奈沙也・南城ひかり・久路あかり

第四章 ノスタルジア   音楽:甲斐正人   振付:羽山紀代美

第10場

マチルド:花總まり
セバスチャン:和央ようか

第11場

ヴィットリオ:姿月あさと
マチルド:花總まり
セバスチャン:和央ようか
士官:越はるき・希佳・湖月わたる・祐輝薫・寿つかさ・高翔みず希・
    朝海ひかる・夢輝のあ・達つかさ・久遠麻耶・初嶺まよ・華宮あいり
令嬢:出雲綾・夏河ゆら・萌水せりか・陵あきの・城華阿月・優花えり・
    南城ひかり・綾咲成美・久路あかり・華景みさき・虹乃夢果・朝菜いるみ

第12場

ヴィットリオ:姿月あさと
マチルド:花總まり
セバスチャン:和央ようか

第13場

ヴィットリオ:姿月あさと
マチルド:花總まり

第五章 誕生   音楽:吉崎憲治   オリジナル振付:司このみ   振付助手:名月かなで

第14・15場

マスクの男A:希佳
マスクの女A:朝海ひかる
歌手:出雲綾・湖月わたる
マスクの男:祐輝薫・高翔みず希・大鷹つばさ・達つかさ
マスクの女:陵あきの・鈴奈沙也・杏里ミチル・梶花空未

第16・17場

誕生の歌手:姿月あさと
バード(兄):和央ようか
バード(妹):花總まり
バードの歌手A:出雲綾・湖月わたる
バードの歌手:大峯麻友・真中ひかる・美々杏里・綾咲成美・朝比奈慶・久路あかり
バード:夏河ゆら・萌水せりか・越はるき・希佳・祐輝薫・陵あきの・
     寿つかさ・鈴奈沙也・高翔みず希・城華阿月・優花えり・朝海ひかる・
     双葉美樹・夢輝のあ・彩苑ゆき・大鷹つばさ・海宝珠起・南城ひかり・
     達つかさ・夢月真生・菊穂りな・風輝マヤ・久遠麻耶・初嶺まよ・
     毬穂えりな・杏里ミチル・梶花空未・華景みさき・虹乃夢果・光海晶帆・
     華宮あいり・冴輝星也

第六章 ザ・ロケット   音楽:高橋 城   振付:山田 卓   振付助手:御織ゆみ乃

第18・19場  [第84期初舞台生]

ロケット:仙堂花歩・芽映はるか・麻樹ゆめみ・音月桂・舞城のどか・高宮千夏・
      風莉じん・未涼亜希・遠野あすか・北翔海莉・椎名葵・汐夏ゆりさ・
      織花なるみ・瀬央みつき・華絵みく・大真みらん・花城アリア・桐生園加・
      貴怜良・麻生あくら・真木薫・黒澤だりあ・潮和歌・隼颯希・
      貴船尚・夢園麻衣・涼麻とも・綺華れい・沢音和希・大河睦・
      白羽ゆり・雪菜つぐみ・千琴ひめか・麻吹由衣加・高遠梓・甫純冴・
      夏央小槇・美城れん・沙和真奈帆

第七章 明日へのエナジー   音楽:甲斐正人   振付:謝 珠栄

第20・21場

ゴスペルの歌手S1:姿月あさと
ゴスペルの歌手S2:和央ようか
ゴスペルの歌手S3:湖月わたる
ゴスペルの男:大峯麻友・真中ひかる・越はるき・希佳・祐輝薫・寿つかさ・
         高翔みず希・朝海ひかる・夢輝のあ・大鷹つばさ・達つかさ・夢月真生・
         風輝マヤ・朝比奈慶・久遠麻耶・初嶺まよ・あさぎ裕南・飛翔夕・
         苑みかげ・光海晶帆・夢大輝・貴羽右京・華宮あいり・冴輝星也・
         速水リキ・月船さらら・月丘七央・天羽珠紀・悠未ひろ・夏大海・
         珠洲春希・巽希和
ゴスペルの女:出雲綾・夏河ゆら・萌水せりか・美々杏里・陵あきの・鈴奈沙也・
         城華阿月・優花えり・双葉美樹・彩苑ゆき・海宝珠起・奈々まりか・
         南城ひかり・菊穂りな・綾咲成美・久路あかり・毬穂えりな・杏里ミチル・
         舞花京・梶花空未・華景みさき・虹乃夢果・美高望・美風舞良・
         姫こだま・朝菜いるみ・水月舞・白河るり・月城美咲

第八章 フィナーレ   音楽:吉崎憲治・宮原 透   振付:御織ゆみ乃

第22場

ゴールデンデュエット(男):姿月あさと
ゴールデンデュエット(女):花總まり

第23・24場

フィナーレの紳士S1:姿月あさと
フィナーレの紳士S2:和央ようか
フィナーレの紳士S3:湖月わたる
フィナーレの淑女S:花總まり
フィナーレの淑女A:出雲綾・夏河ゆら
エトワール:陵あきの
ほか全員

------------------------------------------------------------

作・演出:岡田敬二
作曲・編曲:吉崎憲治・高橋 城・甲裴正人・宮原 透
音楽指揮:小高根凡平
振付:羽山紀代美・山田 卓・謝 珠栄・大谷盛雄・御織ゆみ乃・司このみ
装置:大橋泰弘
衣装:任田幾英
照明:勝柴次朗
音響:加門清邦
小道具:万波一重
効果:切江 勝
訳詞:平野恵子
歌唱指導:楊 淑美
演出助手:荻田浩一・植田景子
振付助手:伊賀裕子・名月かなで・若央りさ
装置補:新宮有紀
衣装補:河底美由紀
舞台進行:森田智広
制作:久保孝満・木場健之
演奏:宝塚管弦楽団
制作・著作:宝塚歌劇団
協賛:株式会社住友クレジットサービス
特別協賛:VISAジャパングループ

====================================================================================================
■「エクスカリバー」/「シトラスの風」

[宝塚大劇場] 1998年3月27日〜5月11日  [1000days劇場] 1998年7月11日〜8月17日

1998年6月25日付けで退団:虹乃夢果・美高望
1998年8月17日付けで退団:希佳・飛翔夕

特別出演:「エクスカリバー」 (専科)星原美沙緒

出演:
[宝塚大劇場] 初舞台生(第84期 39人)
仙堂花歩・芽映はるか・麻樹ゆめみ・音月桂・舞城のどか・高宮千夏・風莉じん・未涼亜希・遠野あすか・北翔海莉・
椎名葵・汐夏ゆりさ・織花なるみ・瀬央みつき・華絵みく・大真みらん・花城アリア・桐生園加・貴怜良・麻生あくら・
真木薫・黒澤だりあ・潮和歌・隼颯希・貴船尚・夢園麻衣・涼麻とも・綺華れい・沢音和希・大河睦・
白羽ゆり・雪菜つぐみ・千琴ひめか・麻吹由衣加・高遠梓・甫純冴・夏央小槇・美城れん・沙和真奈帆

[1000days劇場] (研究科一年生)
芽映はるか・高宮千夏・風莉じん・椎名葵・瀬央みつき・花城アリア・桐生園加・貴船尚・
夢園麻衣・大河睦・白羽ゆり・麻吹由衣加・夏央小槇

■映像

スカイ・ステージ 「エクスカリバー」 2004年4月放送 TCA (95分)
http://www.skystage.net/Prgm/Detail/962.html
スカイ・ステージ 「シトラスの風」 2003年11月放送 TCA (60分)
http://www.skystage.net/Prgm/Detail/736.html

TCA ビデオ [TCAV-67] 宝塚大劇場 1998年4月14日収録 (154分)

TCA 90周年記念復刻版DVD [TCAD-042] 1998年4月14日収録(154分)
http://www.tca-pictures.net/shop/cgi-bin/item_seek.cgi?goods_code=TCAD-042

NHK 宝塚大劇場1998年4月28日収録 (口上=約3分/約89分/約59分)

WOWOW 2000年4月15日放送 「エクスカリバー」 TCA (約108分)*
WOWOW 2000年8月19日放送 「シトラスの風」 TCA (約60分)
 *「姿月あさとメモリアル in 宝塚・スターの小部屋」=約14分 「エクスカリバー」=約94分(口上=約3分含む)


  花組 「SPEAKEASY」    TCA:宝塚大劇場 1998年6月9日収録
Date: 2004-12-25 (Sat)
ミュージカル 「SPEAKEASY」−風の街(シカゴ)の純情な悪党たち−   17場    脚本・演出:谷 正純




♪マック・ザ・ナイフ  … 「三文オペラ」 Moritat(モリタート)の英語バーション
Mack The Knife /作詞:Bertolt Brecht   作曲:Kurt Weill   訳詞:Marc Blitzstein
Mack The Knife /Bobby Darin(ボビー・ダーリン)  1曲目   「Mack The Knife: Best Of Bobby Darin Vol. 2」
http://www.amazon.com/gp/product/B000002JOT/103-9437619-4855026
こちらは  1曲目   「Billboard Top Rock & Roll Hits 1959」
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=1016050

Moritat von Mackie Messer /「Die Dreigroschenoper」  1曲目
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=515333
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=2774153
モリタート(匕首マッキーの歌)  5曲目   「皇帝円舞曲(巨匠クレンペラーの世界) 」
http://www.shinseido.co.jp/cgi-bin/WebObjects/Catalog.woa/wa/detail?r=TOCE-55436


--------------------------------------------------------------------------------

風の街の心優しき悪党たち
墓場からの叫び
 (作詞:谷 正純  作曲:吉崎憲治)

君を感じたい!
詐欺師の賛美歌
 (作詞:谷 正純  作曲:宮原 透)


「SPEAKEASY」でJASRACに登録されている曲

--------------------------------------------------------------------------------

主な配役  [新人公演]

マクフィス:真矢みき [瀬奈じゅん]  … マック・ザ・ナイフと渾名される暗黒街の帝王
ポーリー・ピーチャム:千ほさち [沢樹くるみ]  … マックの三番目の妻
ジョナサン・ピーチャム:愛華みれ [水夏希]  … ポーリーの父親、詐欺師の総元締め
ラリー・ロキット:匠ひびき [眉月凰]  … 警視総監、マックの戦友
ジェニー・ダイバー:詩乃優花 [大鳥れい]  … 娼婦、マックの情婦
ルーシー・ロキット:渚あき [彩乃かなみ]  … ラリーの娘、マックの二番目の妻
チャールズ・ランディ:伊織直加 [蘭寿とむ]  … ミュージカル作家
ブラッドレー:春野寿美礼 [蘭香レア]  … マックの部下
アルフレッド:真由華れお [紫蘭ますみ]  … マックの部下
カーティス:麻園みき [武庫歩]  … マックの部下
ダグラス:瀬奈じゅん [真竹すぐる]  … マックの部下
エドウィン:水夏希 [壮一帆]  … マックの部下
フレデリック:蘭寿とむ [愛音羽麗]  … マックの部下
シーリア:貴柳みどり [絵莉千晶]  … ジョナサンの妻、ポーリーの母親
マギー:町風佳奈 [百花沙里]  … ラリーの妻、ルーシーの母親
グレゴリー:大伴れいか [さき望実]  … 結婚詐欺師
ハーバート:貴月あゆむ [夏帆輝]  … 保険金詐欺師
アービィング:沙加美怜 [桜花れいや]  … 贋札詐欺師
ジェイコブ:柾輝かずさ [輝乃琴星]  … 賭博詐欺師
トードリー夫人:一原けい [歌花由美]  … 母娘詐欺師
モーリー:舞風りら [ふづき美世]  … トードリーの娘
レベッカ:二葉かれん [香乃毬花]  … 娼婦
シンシア:美苑えりか [奈月みか]  … 娼婦
ジャネット:鈴懸三由岐 [舞風りら]  … 娼婦
キャシー:桜木絵美 [夢路ほのか]  … 娼婦
パトリシア:大鳥れい [早瀬鮎]  … 娼婦
ドリー:沢樹くるみ [彩風蘭]  … 娼婦
マシュー:矢吹翔 [柾輝かずさ]  … 警官
ノーマン:蘭香レア [未宙星沙]  … 警官
ケネス:風人夕真 [悠真倫]  … 看守
ウォーカー牧師:磯野千尋 [鮎川なつき]
リトル・スージー・リー:彩乃かなみ [未宙星沙]  … マックの最初の妻

------------------------------------------------------------

原作:ジョン・ゲイ  BASED ON“THE BEGGAR'S OPERA”BY JOHN GAY
脚本・演出:谷 正純
作曲・編曲:吉崎憲冶・宮原 透
作曲:クルト・ワイル
編曲:前田繁実
音楽指揮:佐々田愛一郎
振付:尚すみれ・上島雪夫・伊賀裕子
装置:新宮有紀
衣装:任田幾英
照明:勝柴次郎
音響:加門清邦
小道具:伊集院徹也
効果:木多美生
演技指導:村田富久
歌唱指導:楊 淑美
演出助手:荻田浩一
衣装補:河底美由紀
舞台進行:西原徳充
演奏:宝塚管弦楽団
制作:久保孝満
制作・著作:宝塚歌劇団
衣装提供:オンワード樫山(ジャンポール・ゴルチェ)
衣装生地提供:日東紡績株式会社
参考資料:"THE BEGGAR'S OPERA" (海保眞夫・訳 法政大学出版局刊)

--------------------------------------------------------------------------------
■ 新人公演  「SPEAKEASY」(スピークイージー)

新人公演担当:荻田浩一

[宝塚大劇場] 1998年6月2日    [1000days劇場] 1998年9月8日


スカイ・ステージ 2003年1月放送 宝塚大劇場 1998年6月2日収録 (106分)
http://www.skystage.net/Prgm/Detail/290.html

TCA ビデオ [TCAV-139] 「The Energy−1」 ダイジェスト収録


  花組 「スナイパー」    TCA:宝塚大劇場 1998年6月9日収録    関西テレビ:宝塚大劇場 1998年6月12日収録
Date: 2004-12-25 (Sat)
ショー 「スナイパー」−恋の狙撃者−   20場    作・演出:石田昌也



第1〜3場 プロローグ

♪標的の向こう   作詞:石田昌也   作曲:西村耕次

♪アイムスナイパー   作詞:石田昌也   作曲:西村耕次

第4・5場 怪傑・ハリマオ!

♪南十字星に誓う   作詞:石田昌也   作曲:西村耕次

♪捕らわれて   作詞:石田昌也   作曲:西村耕次

♪快傑ハリマオ /「快傑ハリマオ」  1曲目
http://www.shinseido.co.jp/cgi-bin/WebObjects/Catalog.woa/wa/detail?r=TECD-25413
↑オリジナルは、三橋美智也さんのようです。

第6・7場 一攫千金

♪一攫千金   作詞:石田昌也   作曲:南 安雄

第8・9場 大空への夢

♪LONGING FOR THE SYK   作詞:石田昌也   作曲:南 安雄

第10・12 大空港

♪80日間世界一周 /「80日間世界一周」
Around The World /「Around The World In 80 Days」
http://ritsae.blog61.fc2.com/blog-entry-239.html

♪愛のテーマ
Love's Theme /Barry White  1曲目
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=1201919



♪Blue Skies /Irving Berlin  1曲目
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=2683979
こちらは Bing Crosby  5曲目
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=1699549

♪Mr.Lonely /Bobby Vinton  1曲目
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=2541794

★♪コパカバーナ
Copacabana /Barry Manilow(バリー・マニロウ)
http://ritsae.blog61.fc2.com/blog-entry-371.html

♪Brazil (Aquarela Do Brasil) /Ary Barroso   14/15曲目
http://shopping.yahoo.com/p_ary-barroso-compositions-1930-1942_music_1921494833;_ylt=ApfWV89lSL.oEcwKeEIyyXk59bcF;_ylu=X3oDMTBpZnBiZHZuBF9zAzE0NDg5MTE1BHNlYwNzcg--?&clink=dmps/ary_barroso/ctx=mid:2

第13〜15場 ヘイ・リポーター!

♪お忍びデートも楽じゃない   作詞:石田昌也   作曲:小野寺忠和

♪デート   作詞:石田昌也   作曲:小野寺忠和

♪記者会見&ノーコメント!   作詞:石田昌也   作曲:小野寺忠和

♪特ダネは俺のもの   作詞:石田昌也   作曲:小野寺忠和

第16〜18場 アウシュビッツの空

♪結婚式   作詞:石田昌也   作曲:西村耕次

♪強制収容所(心の叫び)   作詞:石田昌也   作曲:西村耕次

♪栄光への脱出 /「栄光への脱出」 
Theme Of Exodus(テーマ・オブ・エクソダス) /「EXODUS」
http://ritsae.blog61.fc2.com/blog-entry-559.html

♪神に召されて   作詞:石田昌也   作曲:西村耕次

第19・20場 フィナーレ

♪Keep Young And Beautiful /「42nd Street」  9曲目
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=2514470
こちらは Annie Lennox  11曲目
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=1037128
↑フォーエバー!タカラヅカ(1988年・花組)で、ひびき美都さんが歌われていました。

♪マイ・メッセージ   作詞:石田昌也   作曲:西村耕次

♪アイムスナイパー   作詞:石田昌也   作曲:西村耕次


−幕−

★著作権上の理由でTCAのビデオには収録されていないようです。
  タカラヅカ・スカイ・ステージ放送の『Replay〜ビデオシアターが今・蘇る〜#36「愛華みれ〜花盛りの午後〜」』に映像が少しありました。
※オリジナル曲は私の推定です。

--------------------------------------------------------------------------------

アイムスナイパー
神に召されて
強制収容所(心の叫び)
結婚式
捕らわれて
標的の向こう
マイ・メッセージ
南十字星に誓う
 (作詞:石田昌也   作曲:西村耕次)

LONGING FOR THE SKY
一攫千金
 (作詞:石田昌也   作曲:南 安雄)

お忍びデートも楽じゃない
記者会見&ノーコメント!
デート
特ダネは俺のもの
 (作詞:石田昌也   作曲:小野寺忠和)


※ 以下は 東京公演

群舞
 (作詞:石田昌也   作曲:西村耕次)

ロケット・チェーサー
男ダンス
 (作曲:西村耕次)


「スナイパー」でJASRACに登録されている曲

------------------------------------------------------------

作・演出:石田昌也
作曲・編曲:西村耕次・南 安雄・ボブ佐久間・小野寺忠和
編曲:小高根凡平
音楽指揮:野村陽児
振付:山田 卓・藍エリナ・関根玲子・入江利明・御織ゆみ乃
装置:石濱日出雄
衣装:有村 淳
照明:安藤俊雄
フライング・デザイナー:ピーター・フォイ
フライング・コーディネーター:早川保清
音響:加門清邦
小道具:万波一重
効果:扇野信夫
演出助手:植田景子・大野拓史
装置補:広森 守
舞台進行:濱野文宏
演奏:宝塚管弦楽団
制作:久保孝満
制作・著作:宝塚歌劇団
衣装生地提供:日東紡績株式会社

----------------------------------------------------------------------------------------------------
■ 「SPEAKEASY」(スピークイージー)/「スナイパー」

[宝塚大劇場] 1998年5月15日〜6月22日    [1000days劇場] 1998年8月22日〜10月5日

1998年08月05日付けで退団:(花組)七海さら
1998年10月05日付けで退団:(花組)真矢みき・詩乃優花・桜木絵美・千ほさち・夏帆輝

1998年04月27日付けで改名:(花組)鮎川夏来 → 鮎川なつき

1998年10月01日付けで花組へ:(雪組)彩吹真央  [移動日10月23日付け 夜明けの序曲(宝塚)より花組に出演]


■ 映像

▼ TCA 宝塚大劇場 1998年6月9日収録

ビデオ  [TCAV-72] 宝塚大劇場 1998年6月9日収録

スカイ・ステージ 初回放送2004年5月 「スナイパー」 (58分)
http://www.skystage.net/Prgm/Detail/1004.html

WOWOW 『宝塚への招待』
1999年11月27日放送 「SPEAKEASY」
2000年09月16日放送 「スナイパー」 TCA (約57分)+ Flash back(約2分) 付


▼ 関西テレビ(Hi-Vision) 「スナイパー」 宝塚大劇場 1998年6月12日収録


NHKでの放送はありませんでした。


  星組 「皇帝」    TCA・NHK:宝塚大劇場収録
Date: 2004-12-25 (Sat)
宝塚ミュージカルロマン 「皇帝」   14場   作・演出:植田紳爾



ティベルの川の流れに
祈り
戦士よ雄々しく起て
届かぬ愛
 (作詞:植田紳爾  作曲:寺田瀧雄)

愛よ翔ベ
妖しき夜の歌
 (作詞:植田紳爾  作曲:吉田優子)

オクタヴィアとシーラヌス
剣の踊り
ネロとオクタヴィア
(作曲:吉田優子)


「皇帝」JASRACに登録されている曲

--------------------------------------------------------------------------------

主な配役  [新人公演 → 東京 ]

ネロ:麻路 さき [音羽椋]  … 大ローマ帝国の皇帝
オクタヴィア:星奈優里 [秋園美緒]  … ネロの妻
シーラヌス:稔幸 [朝澄けい]  … オクタヴィアの元婚約者
ブッスル:絵麻緒ゆう [真飛聖]  … 皇帝の親衛隊隊長
アグリッピナ:邦なつき [羽純るい]  … ネロの母、皇太后
セネカ:千秋慎 [司祐輝]  … 皇帝の師傅
サビナ:彩輝直 [雪路歌帆]  … 解放奴隷
メッサラ:万理沙ひとみ [妃里梨江]  … 解放奴隷、サビナの姉
トロア:鷺草かおる [花咲里香]  … サビナの母
アルケス:久城彬 [水瀬あお]  … 親衛隊士
ユリウス:音羽椋 [椿火呂花]  … 親衛隊士
タキルス:朝宮真由 [涼紫央]  … 親衛隊士
マルケス:朝澄けい [嶺恵斗]  … 親衛隊士
アテリウス:夏美よう [夏風りお]  … 元老院の執政官
ロートス:にしき愛 [美稀千種]  … アテリウス派の執政官
カエサル:大洋あゆ夢 [愛海理世 → 拓麻早希]  … アテリウス派の執政官
ポエプス:司祐輝 [青空弥ひろ]  … アテリウス派の執政官
コルプロ:英真なおき [莉理せいら]  … 執政官、アテリウスに元老院長老の座を奪われる
ヘロディス:千歳まなぶ [彩勢沙樹]  … コルプロ派の執政官
アウグスト:高央りお [水城レナ]  … コルプロ派の執政官
ユリア:万里柚美 [美椰エリカ]  … オクタヴィアの女官
ロリア:朋舞花 [美乃杏花]  … オクタヴィアの女官
ティヌ:彰乃早紀  … 女官
ポッパエ:しのぶ紫  … 女官
シラナ:立花瞳  … 女官
セレヌ:朝峰ひかり  … 女官
アリ:原美笛  … 女官

特別出演:(専科)邦なつき

------------------------------------------------------------

作・演出:植田紳爾
演出:石田昌也
作曲・編曲:吉田優子・寺田瀧雄
音楽指揮:岡田良機
振付:羽山紀代美・藍エリナ・前田清実・若央りさ
装置:石濱日出雄
装置:関谷敏昭
衣装:任田幾英
照明:勝柴次朗
音響:加門清邦
小道具:伊集院撤也
効果:切江 勝
演技指導:美吉左久子
演出助手:大野拓史・児玉明子
装置補:広森 守
衣装補:田口美香・河底美由紀
舞台進行:川口俊一
舞台美術:(株)宝塚舞台
演奏:宝塚管弦楽団
制作:阿古 健
制作・著作:宝塚歌劇団
衣装生地提供:株式会社クラレ

--------------------------------------------------------------------------------
■ 新人公演

新人公演担当:齋藤吉正

[宝塚大劇場] 1998年7月14日    [1000days劇場] 1998年10月27日


スカイ・ステージ 2003年2月放送 宝塚大劇場 1998年7月14日収録 (102分)
http://www.skystage.net/Prgm/Detail/335.html

TCA ビデオ [TCAV-139] 「The Energy−1」 ダイジェスト収録


  星組 「ヘミングウェイ・レヴュー」    TCA・NHK:宝塚大劇場収録
Date: 2004-12-25 (Sat)
ダンシング・ファンタジー 「ヘミングウェイ・レヴュー」   24場   作・演出:草野 旦



第5場 男の時代A

♪レス・ジョイクス・ボーチャーズ   [歌:稔幸]
Les Joyeux Bouchers /Boris Vian  1曲目   「Le Deserteur」
http://www.amazon.fr/exec/obidos/ASIN/B0000243C2/403-5608856-3547619
http://www.fnac.com/Shelf/article.asp?PRID=707333
こちらは  2曲目   「CD Story - Best Of」
http://www.amazon.fr/exec/obidos/ASIN/B00005BH6U/403-5608856-3547619

ジョー・ラッセル:稔幸
キューティーキュー:妃里梨江・美乃杏花・彩愛ひかる・毬乃ゆい・涼乃かつき・星風エレナ

第23場 フィナーレB

♪タイム・トゥ・セイ・グッド・バイ   [歌:稔幸]
Time To Say Goodbye /Sarah Brightman(サラ・ブライトマン)
http://ritsae.blog61.fc2.com/blog-entry-208.html

ヘミングウェイ:麻路さき
アグネス:星奈優里
ジョー・ラッセル:稔幸


--------------------------------------------------------------------------------

I LOVE REVUE
涙の海
死神の誘惑
ディアー・フレンズ
友よ
ヘミングウェイ・カクテル
ラ・マル
 (作詞:草野 旦  作曲:高橋 城)

序曲
イタリア戦線(A)
 (作曲:高橋 城)

男の時代(B)
 (作詞:草野 旦  作曲:鞍富真一)

カリブ
 (作曲:鞍富真一)


「ヘミングウェイ・レヴュー」JASRACに登録されている曲

------------------------------------------------------------

作・演出:草野 旦
作曲・編曲:高橋 城・鞍富真一
編曲:宮原 透
音楽指揮:小高根凡平
振付:羽山紀代美・尚すみれ・名倉加代子・上島雪夫・伊賀裕子
装置:大橋泰弘
衣装:任田幾英
照明:勝柴次朗
音響:加門清邦
小道具:万波一重
効果:木多美生
演出助手:齋藤吉正
装置補:新宮有紀
衣装補:田口美香・河底美由紀
舞台進行:恵見和弘
演奏:宝塚管弦楽団
制作:阿古 健
制作・著作:宝塚歌劇団
衣装生地提供:株式会社クラレ

----------------------------------------------------------------------------------------------------
■ 「皇帝」/「ヘミングウェイ・レヴュー」

[宝塚大劇場] 1998年6月26日〜8月3日    [1000days劇場] 1998年10月10日〜11月23日

1998年09月02日付けで退団:(星組)愛海理世・初輝奏
1998年11月23日付けで退団:(星組)千秋慎・麻路さき・鷺草かおる・万理沙ひとみ


■ 映像

スカイ・ステージ 2005年6月放送 「皇帝」 (99分)
http://www.skystage.net/Prgm/Detail/1630.html

スカイ・ステージ 2002年7月放送 「ヘミングウェイ・レヴュー」 TCA (64分) 解説:草野 旦
http://www.skystage.net/Prgm/Detail/12.html

TCA ビデオ [TCAV-76] 宝塚大劇場 (155分)

WOWOW 1999年12月18日 「ヘミングウェイ・レビュー」 TCA
http://www.wowow.co.jp/extra/shotai/back_number.html

NHK 「皇帝/ヘミングウェイ・レヴュー」


  雪組 「浅茅が宿」    TCA:宝塚大劇場 1998年9月1日収録    NHK:宝塚大劇場 1998年9月11日収録
Date: 2004-12-25 (Sat)
舞踊詩 「浅茅が宿」−秋成幻想−   18場    作・演出:酒井澄夫


[開演アナウンス:轟悠]

第1場 プロローグ「花の宴」    音楽:寺田瀧雄    振付:花柳芳次郎

♪夢・幻

♪(花の舞)花の舞人    [歌:轟悠〜香寿たつき〜月影瞳]

桜若衆S:轟悠
桜千才S:月影瞳
桜若衆A:香寿たつき・汐風幸
桜千才A:小乙女幸・五峰亜季・貴咲美里
花の若衆A:安蘭けい・貴城けい
花の上臈A:朝みち子・灯奈美・美穂圭子・愛耀子
花の上臈B:毬丘智美・森央かずみ・飛鳥井まり・花彩ひとみ・有沙美帆・檀れい・
        水谷紫乃・愛田芽久
能役者・男:箙かおる
能役者・女:飛鳥裕
花の若衆:多彩しゅん・地矢晃・楓沙樹・天希かおり・風早優・汐美真帆・
       悠なお輝・穂高ゆう・夕貴真緒・未来優希・立樹遥・冴月晃・
       彩吹真央・すがた香・南帆香凛・波輝晶・花央レミ・蒼海拓
花の女の童:春あゆか・珠希かほ・夢奈さや・花純風香・松雪可奈子・
        絵麗まりな・ゆり香紫保・(毬奈みほ)・舞坂ゆき子・麻夏せれな・
        鮎奈さえ・白樺湖夕・澪うらら・千咲毬愛・宝珠小夏・麻樹ゆめみ
花の水干童:麻愛めぐる・風美佳希・橘梨矢・水純花音・玲有希・牧勢海・聖れい・安城志紀
陰コーラス:舞城のどか・未涼亜希・北翔海莉・汐夏ゆりさ・華絵みく・貴怜良・
       麻生あくら・黒澤だりあ・綺華れい・高遠梓・甫純冴・美城れん

第2場 プロローグ 「夢・・・追憶」    音楽:寺田瀧雄    振付:花柳芳次郎

♪ふるさとの歌    [歌:天勢いづる〜紺野まひる][歌:轟悠・月影瞳]

勝四郎:轟悠
宮木:月影瞳
女の子:紺野まひる
男の子:天勢いづる

第3場 若き日の夢    音楽:寺田瀧雄

♪若き日の夢    [歌:轟悠・香寿たつき][陰コーラス]

勝四郎:轟悠
曾次郎:香寿たつき
柏木:飛鳥裕
陰コーラス:毬丘智美・美穂圭子・愛耀子・水谷紫乃・春あゆか・松雪可奈子

第4場 決心    音楽:寺田瀧雄

♪ふるさとの歌    [歌:月影瞳]

勝四郎:轟悠
宮木:月影瞳
柏木:飛鳥裕

第5場 旅立ちの朝    音楽:寺田瀧雄

勝四郎:轟悠
宮木:月影瞳
曾次郎:香寿たつき
柏木:飛鳥裕

第6場 旅路    音楽:吉田優子    振付:芳瞠香榎

♪旅路    [歌:毬丘智美〜愛耀子〜未来優希〜立樹遥〜轟悠・香寿たつき〜安蘭けい ほか]

勝四郎:轟悠
曾次郎:香寿たつき
旅する上臈:毬丘智美
旅する若者:安蘭けい
旅する商人:悠なお輝
旅する侍:穂高ゆう
旅する法師:夕貴真緒
傀儡師:未来優希
巫女:愛耀子
旅する公達:立樹遥
男の子:愛田芽久・舞坂ゆき子
女の子:春あゆか・花純風香
馬子:南帆香凛・波輝晶

第7場 花の京の都    音楽:寺田瀧雄    振付:花柳芳次郎

♪花の京の都    [歌:都の男・女]

勝四郎:轟悠
眞女児:月影瞳
曾次郎:香寿たつき
まろや:小乙女幸
りん弥:貴城けい
すずな:貴咲美里
ききょう:紺野まひる
都の男:多彩しゅん・地矢晃・風早優・冴月晃・彩吹真央・すがた香・
     花央レミ・蒼海拓
都の女:森央かずみ・飛鳥井まり・花彩ひとみ・有沙美帆・檀れい・水谷紫乃
男の子:愛田芽久・舞坂ゆき子
女の子:春あゆか・花純風香
花の女の童:珠希かほ・夢奈さや・松雪可奈子・絵麗まりな・ゆり香紫保・(毬奈みほ)
花の水干童:麻愛めぐる・風美佳希・橘梨矢・水純花音・玲有希・牧勢海

第8場 陰陽師    音楽:寺田瀧雄

勝四郎:轟悠
曾次郎:香寿たつき
法師:箙かおる

第9場 阿倍時貞の館    音楽:寺田瀧雄    振付:花柳芳次郎

♪蓬莱山に千歳ふる    [歌:汐風幸]

♪我が思い草    [歌:香寿たつき]

勝四郎:轟悠
曾次郎:香寿たつき
磯路:灯奈美
時貞:汐風幸
数馬:安蘭けい
保重:汐美真帆
家臣:多彩しゅん・地矢晃・楓沙樹・天希かおり・悠なお輝・穂高ゆう・
    夕貴真緒・未来優希・立樹遥・彩吹真央

第10場 雨・・・夕立ち    音楽:寺田瀧雄

勝四郎:轟悠
眞女児:月影瞳
曾次郎:香寿たつき
まろや:小乙女幸
すずな:貴咲美里
通行人(男):立樹遥・冴月晃・彩吹真央・すがた香・南帆香凛・波輝晶・
         麻愛めぐる・花央レミ・風美佳希・蒼海拓
通行人(女):愛耀子・愛田芽久・舞坂ゆき子

第11場A 宴の夜    音楽:吉田優子    振付:芳瞠香榎

♪花の童歌    [歌:貴咲美里・紺野まひる ほか]

すずな:貴咲美里
ききょう:紺野まひる
女童:愛田芽久・春あゆか・珠希かほ・夢奈さや・花純風香・松雪可奈子・
    絵麗まりな・ゆり香紫保・(毬奈みほ)・舞坂ゆき子・麻夏せれな・鮎奈さえ・
    白樺湖夕・澪うらら・千咲毬愛・宝珠小夏

第11場B 大広間    音楽:吉田優子    振付:芳瞠香榎

♪秋怨の歌    [歌:貴城けい〜美穂圭子 ほか]

勝四郎:轟悠
眞女児:月影瞳
まろや:小乙女幸
りん弥:貴城けい
すずな:貴咲美里
ききょう:紺野まひる
踊る上臈S:五峰亜季
踊る上臈A:朝みち子・灯奈美・美穂圭子・愛耀子
踊る上臈B:毬丘智美・森央かずみ・飛鳥井まり・花彩ひとみ・有沙美帆・檀れい
女童:愛田芽久・春あゆか・珠希かほ・夢奈さや・花純風香・松雪可奈子・
    絵麗まりな・ゆり香紫保・(毬奈みほ)・舞坂ゆき子・麻夏せれな・鮎奈さえ・
    白樺湖夕・澪うらら・千咲毬愛・宝珠小夏

第12場 再び法師    音楽:寺田瀧雄

勝四郎:轟悠
法師:箙かおる

第13場 阿倍時貞の館    音楽:寺田瀧雄    振付:花柳芳次郎

♪ふるさとの歌    [歌:香寿たつき]

勝四郎:轟悠
曾次郎:香寿たつき
時貞:汐風幸
数馬:安蘭けい
保重:汐美真帆
家臣:多彩しゅん・地矢晃・楓沙樹・天希かおり・悠なお輝・穂高ゆう・
    夕貴真緒・未来優希・立樹遥・彩吹真央

第14場 眞女児の御殿    音楽:寺田瀧雄    ピアノ演奏(録音):羽田健太郎
              振付:花柳芳次郎    殺陣:清家三彦

♪童歌(ゆらり・さらり)    [歌:(女童)]

♪吹く秋風に    [歌:月影瞳]

♪変化

勝四郎:轟悠
眞女児:月影瞳
まろや:小乙女幸
時貞:汐風幸
数馬:安蘭けい
保重:汐美真帆
りん弥:貴城けい
すずな:貴咲美里
ききょう:紺野まひる
踊る上臈S:五峰亜季
踊る上臈A:朝みち子・灯奈美・美穂圭子・愛耀子
踊る上臈B:毬丘智美・森央かずみ・飛鳥井まり・花彩ひとみ・有沙美帆・檀れい
家臣:多彩しゅん・地矢晃・楓沙樹・天希かおり・悠なお輝・穂高ゆう・
    夕貴真緒・未来優希・立樹遥・彩吹真央
女童:愛田芽久・春あゆか・珠希かほ・夢奈さや・花純風香・松雪可奈子・
    絵麗まりな・ゆり香紫保・(毬奈みほ)・舞坂ゆき子・麻夏せれな・鮎奈さえ・
    白樺湖夕・澪うらら・千咲毬愛・宝珠小夏

第15場A 法師    音楽:寺田瀧雄

勝四郎:轟悠
曾次郎:香寿たつき
法師:箙かおる

第15場B 紗前    音楽:寺田瀧雄

宮木:月影瞳
女の子:紺野まひる
男の子:天勢いづる
板東武士:未来優希・立樹遥・冴月晃・彩吹真央・すがた香・波輝晶

第16場 眞間の郷への道    音楽:吉田優子    殺陣:清家三彦

勝四郎:轟悠
曾次郎:香寿たつき
源太:楓沙樹
板東武士:多彩しゅん・地矢晃・天希かおり・風早優・汐美真帆・悠なお輝・
       穂高ゆう・夕貴真緒・未来優希・立樹遥・冴月晃・彩吹真央・
       すがた香・波輝晶

第17場A 帰郷    音楽:寺田瀧雄    振付:花柳芳次郎

♪ふるさとの歌    [コーラス]

勝四郎:轟悠
宮木:月影瞳
陰コーラス:毬丘智美・未来優希・水谷紫乃・愛田芽久・紺野まひる・麻夏せれな・
       澪うらら・千咲毬愛・麻樹ゆめみ

第17場B 夢の中・・・(幻想)    音楽:寺田瀧雄    振付:花柳芳次郎

♪ふるさとの歌    [歌:轟悠・月影瞳]

♪    [コーラス]

勝四郎:轟悠
宮木:月影瞳
花の舞天女:朝みち子・小乙女幸・灯奈美・五峰亜季・美穂圭子・愛耀子・
        貴咲美里
女童:春あゆか・珠希かほ・夢奈さや・花純風香・松雪可奈子・絵麗まりな・
    ゆり香紫保・鮎奈さえ・(毬奈みほ)
陰コーラス:毬丘智美・未来優希・水谷紫乃・愛田芽久・紺野まひる・麻夏せれな・
       澪うらら・千咲毬愛・麻樹ゆめみ

第18場 明くる朝 (すべては夢…)    音楽:寺田瀧雄    振付:花柳芳次郎

♪誠の愛に〜ふるさとの歌    [歌:轟悠]

勝四郎:轟悠
柏木:飛鳥裕
時丸:舞坂ゆき子
陰コーラス:毬丘智美・未来優希・水谷紫乃・愛田芽久・春あゆか・珠希かほ・
       夢奈さや・花純風香・松雪可奈子・絵麗まりな・ゆり香紫保・(毬奈みほ)・
       紺野まひる・麻夏せれな・澪うらら・千咲毬愛・麻樹ゆめみ


−幕−

【ROCK in TAKARAZUKA アルバム】 雪組 「浅茅が宿」

--------------------------------------------------------------------------------

誠の愛に
ふるさとの歌
花の京の都
花の舞人
吹く秋風に
蓬莱山に千歳ふる
夢、幻
若き日の夢
我が思い草
浅茅が宿より童歌(ゆらり、さらり)
 (作詞:酒井澄夫   作曲:寺田瀧雄)

変化
法師
眞女児の館
 (作曲:寺田瀧雄)

秋怨の歌
旅路
花の童歌
 (作詞:酒井澄夫   作曲:吉田優子)

立ち廻り(浅茅が宿)
 (作曲:吉田優子)


「浅茅が宿」でJASRACに登録されている曲

--------------------------------------------------------------------------------

主な配役   → 東京  [新人公演配役]

勝四郎:轟悠 [貴城けい]  … 東国の若者
宮木:月影瞳 [檀れい]  … 勝四郎の許婚
眞女児:月影瞳 [檀れい]  … 都の姫君、実は蛇の化身
曾次郎:香寿たつき [立樹遥]  … 勝四郎の親友
法師:箙かおる [未来優希]  … 陰陽師
時貞:汐風幸 [彩吹真央 → すがた香]  … 都の少将
数馬:安蘭けい [すがた香 → 蒼海拓]  … 時貞の家臣
保重:汐美真帆 → 成瀬こうき [夕貴真緒 → 麻愛めぐる]  … 時貞の家臣
りん弥:貴城けい [天勢いづる]  … 眞女児の小姓
まろや:小乙女幸 [愛耀子]  … 眞女児の侍女
すずな:貴咲美里 [愛田芽久]  … 女童
ききょう:紺野まひる [絵麗まりな]  … 女童
柏木:飛鳥裕 [水谷紫乃]  … 勝四郎の母
磯路:灯奈美 [花純風香]  … 時貞の侍女
相模源太:楓沙樹 → 風早優 [穂高ゆう → 夕貴真緒]  … 板東武士
男の子:天勢いづる [花央レミ]  … 勝四郎の子供時代
女の子:紺野まひる [夢奈さや]  … 宮木の子供時代
時丸:舞坂ゆき子 [千咲毬愛]  … 勝四郎と宮木の子


特別出演:(専科)朝みち子 → (専科)朝みち子・箙かおる

------------------------------------------------------------

作・演出:酒井澄夫
作曲・編曲:寺田瀧雄・吉田優子
音楽指揮:岡田良機
振付:花柳芳次郎・芳瞠香榎
殺陣:清家三彦
装置:石濱日出雄
衣装:辻村ジュサブロー
    静間潮太郎
照明:勝柴次朗
音響:加門清邦
小道具:万波一重
効果:切江 勝
演技指導:美吉左久子
演出助手:齋藤吉正
振付助手:朝みち子
装置補:新宮有紀
衣装補:田口美香
舞台進行:赤坂英雄
舞台美術:(株)宝塚舞台
演奏:宝塚管弦楽団
制作:村上信夫
制作・著作:宝塚歌劇団

※上田秋成「雨月物語」の"浅茅が宿"、"雨月物語"、"邪性の淫"などから構成された作品

--------------------------------------------------------------------------------
■新人公演 「浅茅が宿」

演出担当:齋藤吉正

[宝塚大劇場]  1998年8月25日    [1000days劇場] 1998年12月8日


▼ TCA 宝塚大劇場 1998年8月25日収録

ビデオ [TCAV-140] 「The Energy-2」ダイジェスト版

スカイ・ステージ 2003年3月放送 新人公演シリーズ vol. 5 (104分)
http://www.skystage.net/Prgm/Detail/378.html


  雪組 「ラヴィール」    TCA:宝塚大劇場 1998年9月1日収録    NHK:宝塚大劇場 1998年9月11日収録
Date: 2004-12-25 (Sat)
グランド・レビュー 「ラヴィール」  22場   作・演出:中村一徳


[開演アナウンス:轟悠]

第一章 プロローグ    音楽:西村耕次    振付:家城比呂志

第1場 プロローグ A

♪ラヴィール   作詞:中村一徳   作曲:西村耕次

レビューエトワール:轟悠
レビューギャルソン:楓沙樹・天希かおり・汐美真帆・貴城けい・未来優希・立樹遥・
           彩吹真央・麻愛めぐる
ラヴィールガールズA:五峰亜季・森央かずみ
ラヴィールガールズB:美穂圭子・花彩ひとみ・有沙美帆・檀れい・愛耀子・貴咲美里・
            愛田芽久・珠希かほ・花純風香・紺野まひる
ラヴィールガールズ:水谷紫乃・春あゆか・夢奈さや・松雪可奈子・絵麗まりな・風美佳希・
           ゆり香紫保・(毬奈みほ)・蒼海拓・舞坂ゆき子・麻夏せれな・橘梨矢・
           鮎奈さえ・水純花音・白樺湖夕・天勢いづる・澪うらら・玲有希・
           千咲毬愛・牧勢海・宝珠小夏・聖れい・安城志紀・麻樹ゆめみ・
           舞城のどか・未涼亜希・北翔海莉・汐夏ゆりさ・華絵みく・貴怜良・
           麻生あくら・黒澤だりあ・綺華れい・高遠梓・甫純冴・美城れん

第2場 プロローグ B

♪ラヴィール   作詞:中村一徳   作曲:西村耕次
    [歌:轟悠〜香寿たつき〜汐風幸・安蘭けい〜月影瞳〜轟悠 ほか]

レビューの紳士S:轟悠
レビューの淑女S:月影瞳
レビューの紳士A:香寿たつき・汐風幸・安蘭けい
レビューの淑女A:小乙女幸・灯奈美・毬丘智美・飛鳥井まり
ラヴィールガールズA:五峰亜季・森央かずみ
レビューギャルソン:箙かおる・飛鳥裕・多彩しゅん・地矢晃・楓沙樹・天希かおり・
           風早優・汐美真帆・悠なお輝・貴城けい・穂高ゆう・夕貴真緒・
           未来優希・立樹遥・冴月晃・彩吹真央・波輝晶・麻愛めぐる・
           花央レミ
レビューギャルソン(Wトリオ):すがた香・南帆香凛
ラヴィールガールズB:美穂圭子・花彩ひとみ・有沙美帆・檀れい・愛耀子・貴咲美里・
            愛田芽久・珠希かほ・花純風香・紺野まひる
ラヴィールガールズ:水谷紫乃・春あゆか・夢奈さや・風美佳希・ゆり香紫保・毬奈みほ・
           蒼海拓・舞坂ゆき子・橘梨矢・鮎奈さえ・水純花音・白樺湖夕・
           天勢いづる・玲有希・千咲毬愛・牧勢海・宝珠小夏・聖れい・
           安城志紀・麻樹ゆめみ・舞城のどか・未涼亜希・北翔海莉・汐夏ゆりさ・
           華絵みく・貴怜良・麻生あくら・黒澤だりあ・綺華れい・高遠梓・
           甫純冴・美城れん
ラヴィールガールズ(Wトリオ):松雪可奈子・絵麗まりな・麻夏せれな・澪うらら

第3場 プロローグ C

♪ラヴィール   [ロケット]   作詞:中村一徳   作曲:西村耕次

ラヴィールガールズB:美穂圭子・花彩ひとみ・有沙美帆・檀れい・愛耀子・貴咲美里・
            愛田芽久・珠希かほ・花純風香・紺野まひる
ラヴィールガールズ:水谷紫乃・春あゆか・夢奈さや・風美佳希・ゆり香紫保・毬奈みほ・
           蒼海拓・舞坂ゆき子・橘梨矢・鮎奈さえ・水純花音・白樺湖夕・
           天勢いづる・玲有希・千咲毬愛・牧勢海・宝珠小夏・聖れい・
           安城志紀・麻樹ゆめみ・舞城のどか・未涼亜希・北翔海莉・汐夏ゆりさ・
           華絵みく・貴怜良・麻生あくら・黒澤だりあ・綺華れい・高遠梓・
           甫純冴・美城れん
ラヴィールガールズ(Wトリオ):松雪可奈子・絵麗まりな・麻夏せれな・澪うらら

第二章 ナイト・カフェ    音楽:鞍富真一    振付:名倉加代子

第4場 ナイト・カフェ A

♪From This Moment On    [歌:香寿たつき]
フロム・ディズ・モーメント・オン /コール・ポーター
From This Moment On   作詞・作曲:Cole Porter    「Out Of This World」の曲?
http://ritsae.blog61.fc2.com/blog-entry-950.html

紳士S:香寿たつき

第5場 ナイト・カフェ B

♪From This Moment On    [歌:香寿たつき]

♪You're The Boss    [歌:香寿たつき]
ユー・アー・ザ・ボス /ラヴァーン・ベイカー&ジミー・リックス
You're The Boss (You Are The Boss)  /LaVern Baker & Jimmy Ricks   作詞・作曲:Jerry Leiber / Mike Stoller
http://ritsae.blog61.fc2.com/blog-entry-575.html

♪Thanks a Lot, But No Thanks    [歌:貴咲美里・(淑女)][歌:穂高ゆう・すがた香・南帆香凛]
サンクス・ア・ロット・バット・ノー・サンクス /「イッツ・オールウェイズ・フェア・ウェザー(いつも上天気)」
Thanks a Lot, But No Thanks /「It's Always Fair Weather」   作詞:Betty Comden / Adolph Green   作曲:Andre Previn
http://ritsae.blog61.fc2.com/blog-entry-949.html

紳士S:香寿たつき
淑女S:貴咲美里
紳士:天希かおり・風早優・悠なお輝・穂高ゆう・夕貴真緒・立樹遥・
    冴月晃・すがた香・南帆香凛・波輝晶・麻愛めぐる・花央レミ
    風美佳希・蒼海拓・橘梨矢・水純花音・天勢いづる・玲有希・
    牧勢海・聖れい・安城志紀・未涼亜希・北翔海莉・貴怜良
淑女:森央かずみ・花彩ひとみ・有沙美帆・愛耀子・愛田芽久・紺野まひる

第6場 ナイト・カフェ C

♪From this Moment on    [歌:香寿たつき]

紳士S:香寿たつき
淑女S:貴咲美里
紳士:天希かおり・風早優・悠なお輝・夕貴真緒・立樹遥・冴月晃・
    波輝晶・麻愛めぐる・花央レミ・風美佳希・蒼海拓・橘梨矢・
    水純花音・天勢いづる・玲有希・牧勢海・聖れい・安城志紀・
    未涼亜希・北翔海莉・貴怜良
紳士(コーラス):穂高ゆう・すがた香・南帆香凛
淑女:森央かずみ・花彩ひとみ・有沙美帆・愛耀子・愛田芽久・紺野まひる
淑女(コーラス):水谷紫乃・春あゆか・松雪可奈子・麻夏せれな

第三章 エジプト    音楽:西村耕次    振付:藍エリナ

第7場 エジプト A

♪エジプト娘の歌   [歌:月影瞳]   作詞:中村一徳   作曲:西村耕次

エジプトの娘:月影瞳

第8場 エジプト B

♪黒豹の歌   [歌:轟悠]   作詞:中村一徳   作曲:西村耕次

豹S:轟悠
エジプトの娘:月影瞳
豹:五峰亜季・汐風幸・楓沙樹・安蘭けい・汐美真帆・貴城けい・
   未来優希・彩吹真央
カゲコーラス(録音):毬丘智美・未来優希・愛耀子・彩吹真央・春あゆか・すがた香・
            南帆香凛・花央レミ・天勢いづる

第9場 エジプト C



豹S:轟悠
エジプトの娘:月影瞳
豹:五峰亜季・汐風幸・楓沙樹・安蘭けい・汐美真帆・貴城けい・
   未来優希・彩吹真央

第10場 エジプト D

♪黒豹の思い   [歌:轟悠]   作詞:中村一徳   作曲:西村耕次

豹S:轟悠
カゲコーラス:毬丘智美・愛田芽久・春あゆか・すがた香・南帆香凛・松雪可奈子・
        紺野まひる・麻夏せれな・天勢いづる・澪うらら

第四章 ジプシー・パッション    音楽:鞍富真一    振付:大谷盛雄

第11場 ジプシー・パッション A

♪Heart Of The Sun    [歌:香寿たつき・汐風幸・安蘭けい]
ハート・オブ・ザ・サン /ストランズ&ファラ
Heat Of The Sun /Strunz & Farah
http://ritsae.blog61.fc2.com/blog-entry-947.html

ジプシーの男A:香寿たつき・汐風幸・安蘭けい
ジプシーの男:箙かおる・飛鳥裕・多彩しゅん・地矢晃・天希かおり・風早優・
        悠なお輝・穂高ゆう・夕貴真緒・立樹遥・冴月晃・すがた香・
        南帆香凛・波輝晶・麻愛めぐる・花央レミ・風美佳希・蒼海拓・
        橘梨矢・水純花音・天勢いづる・玲有希・牧勢海・聖れい・
        安城志紀・未涼亜希・北翔海莉・貴怜良・綺華れい・高遠梓・
        甫純冴・美城れん

第12場 ジプシー・パッション B

♪Besame Mucho    [歌:轟悠][歌:香寿たつき・汐風幸]
ベサメ・ムーチョ /コンスエロ・ベラスケス
Besame Mucho   作詞・作曲:Consuelo Velazquez
http://ritsae.blog61.fc2.com/blog-entry-587.html

♪Galaxia
ギャラクシア(銀河) /ジプシー・キングス
Galaxia /Gipsy kings
http://ritsae.blog61.fc2.com/blog-entry-948.html

ジプシーの男S:轟悠
ジプシーの女S:月影瞳
ジプシーの男A:香寿たつき・汐風幸・安蘭けい
ジプシーの男:箙かおる・飛鳥裕・多彩しゅん・地矢晃・楓沙樹・天希かおり・
        風早優・汐美真帆・悠なお輝・貴城けい・穂高ゆう・夕貴真緒・
        未来優希・立樹遥・冴月晃・彩吹真央・すがた香・南帆香凛・
        波輝晶・麻愛めぐる・花央レミ・風美佳希・蒼海拓・橘梨矢・
        水純花音・天勢いづる・玲有希・牧勢海・聖れい・安城志紀・
        未涼亜希・北翔海莉・貴怜良・綺華れい・高遠梓・甫純冴・
        美城れん
ジプシーの女:小乙女幸・灯奈美・五峰亜季・毬丘智美・森央かずみ・飛鳥井まり・
        美穂圭子・花彩ひとみ・有沙美帆・檀れい・愛耀子・水谷紫乃・
        貴咲美里・愛田芽久・春あゆか・珠希かほ・夢奈さや・花純風香・
        松雪可奈子・絵麗まりな・ゆり香紫保・(毬奈みほ)・紺野まひる・舞坂ゆき子・
        麻夏せれな・鮎奈さえ・白樺湖夕・澪うらら・千咲毬愛・宝珠小夏・
        麻樹ゆめみ・舞城のどか・汐夏ゆりさ・華絵みく・麻生あくら・黒澤だりあ

第13・14場 ジプシー・パッション C・D

♪Besame Mucho    [歌:轟悠 ほか]

ジプシーの男S:轟悠
ジプシーの女S:月影瞳
ジプシーの男A:香寿たつき・汐風幸・安蘭けい
ジプシーの男:箙かおる・飛鳥裕・多彩しゅん・地矢晃・楓沙樹・天希かおり・
        風早優・汐美真帆・悠なお輝・貴城けい・穂高ゆう・夕貴真緒・
        未来優希・立樹遥・冴月晃・彩吹真央・すがた香・南帆香凛・
        波輝晶・麻愛めぐる・花央レミ・風美佳希・水純花音・天勢いづる・
        玲有希・牧勢海・聖れい・安城志紀・未涼亜希・北翔海莉・
        貴怜良・綺華れい・高遠梓・甫純冴・美城れん
ジプシーの男(Wトリオ):蒼海拓・橘梨矢
ジプシーの女:小乙女幸・灯奈美・五峰亜季・毬丘智美・森央かずみ・飛鳥井まり・
        美穂圭子・花彩ひとみ・有沙美帆・檀れい・愛耀子・水谷紫乃・
        貴咲美里・愛田芽久・春あゆか・珠希かほ・花純風香・松雪可奈子・
        (毬奈みほ)・紺野まひる・麻夏せれな・鮎奈さえ・白樺湖夕・澪うらら・
        千咲毬愛・宝珠小夏・麻樹ゆめみ・舞城のどか・汐夏ゆりさ・華絵みく・
        麻生あくら・黒澤だりあ
ジプシーの女(Wトリオ):夢奈さや・絵麗まりな・ゆり香紫保・舞坂ゆき子

★第15場 ジプシー・パッション E

♪Mi Amor    [歌:安蘭けい]
ミ・アモール /アーミック (アルミク)
Mi Amor /Armik   作曲:Armik Dashchi
http://ritsae.blog61.fc2.com/blog-entry-946.html

ジプシーの男A:安蘭けい

第五章 DANCE JAZZIN    音楽:甲斐正人    振付:宮崎渥巳

第16場 DANCE JAZZIN A

♪Datin' With No Dough    [歌:楓沙樹・汐美真帆・貴城けい・彩吹真央]
デイティン・ウィズ・ノー・ドウ /ロイヤル・クラウン・リヴュー
Datin' With No Dough /Royal Crown Revue
http://ritsae.blog61.fc2.com/blog-entry-944.html

歌う男:楓沙樹・汐美真帆・貴城けい・彩吹真央

第17場A DANCE JAZZIN B

♪Trouble In Tinsel Town    [歌:轟悠]
トラブル・イン・ティンセル・タウン /ロイヤル・クラウン・リヴュー
Trouble In Tinsel Town /Royal Crown Revue
http://ritsae.blog61.fc2.com/blog-entry-943.html

踊る男S:轟悠
踊る女S:月影瞳
踊る男A:香寿たつき・汐風幸・安蘭けい

第17場B DANCE JAZZIN C

♪Blue Steel
ブルー・スティール /「ピーター・ガン」
Blue Steel /「Peter Gunn」   作詞・作曲:Henry Mancini
http://ritsae.blog61.fc2.com/blog-entry-941.html

踊る男S:轟悠
踊る女S:月影瞳
踊る男A:香寿たつき・汐風幸・安蘭けい
踊る男:楓沙樹・天希かおり・汐美真帆・貴城けい・穂高ゆう・夕貴真緒・
     未来優希・彩吹真央・麻愛めぐる・花央レミ・蒼海拓・橘梨矢
踊る女:五峰亜季・毬丘智美・森央かずみ・美穂圭子・花彩ひとみ・有沙美帆・
     愛耀子・愛田芽久・珠希かほ・花純風香・絵麗まりな・紺野まひる

第六章 フィナーレ    音楽:鞍富真一    振付:大谷盛雄

第18場 フィナーレ A

♪Dream Drummin
ドリーム・ドラミング /「オーバー・ヒア!」
Dream Drummin' /「Over Here!」   作詞・作曲:Richard M. Sherman / Robert B. Sherman
http://ritsae.blog61.fc2.com/blog-entry-940.html

ロケットボーイ:立樹遥
ロケット:水谷紫乃・春あゆか・夢奈さや・松雪可奈子・ゆり香紫保・(毬奈みほ)・
      舞坂ゆき子・麻夏せれな・鮎奈さえ・水純花音・白樺湖夕・天勢いづる・
      澪うらら・玲有希・千咲毬愛・牧勢海・宝珠小夏・聖れい・
      安城志紀・麻樹ゆめみ・舞城のどか・未涼亜希・北翔海莉・汐夏ゆりさ・
      華絵みく・貴怜良・麻生あくら・黒澤だりあ・綺華れい・高遠梓・
      甫純冴・美城れん

第19場 フィナーレ B

♪Dream Drummin    [歌:汐風幸]
ドリーム・ドラミング /「オーバー・ヒア!」
Dream Drummin' /「Over Here!」   作詞・作曲:Richard M. Sherman / Robert B. Sherman
http://ritsae.blog61.fc2.com/blog-entry-940.html

歌う紳士A:汐風幸
踊る紳士A:安蘭けい
踊る淑女A:五峰亜季
紳士A:貴城けい・彩吹真央
淑女A:貴咲美里・紺野まひる
紳士:箙かおる・飛鳥裕・多彩しゅん・地矢晃・風早優・悠なお輝・
    穂高ゆう・夕貴真緒・冴月晃・すがた香・南帆香凛・波輝晶・
    風美佳希・蒼海拓
淑女:小乙女幸・灯奈美・毬丘智美・森央かずみ・飛鳥井まり・美穂圭子・
    花彩ひとみ・有沙美帆・檀れい・愛耀子・愛田芽久・珠希かほ・
    花純風香・絵麗まりな

第20場 フィナーレ C

♪Hound Dog    [歌:香寿たつき]
ハウンド・ドッグ /エルヴィス・プレスリー
Hound Dog /Elvis Presley
http://ritsae.blog61.fc2.com/blog-entry-82.html

踊る男S:香寿たつき
踊る男A:楓沙樹・汐美真帆
踊る男:天希かおり・未来優希・立樹遥・麻愛めぐる・花央レミ・橘梨矢・
     水純花音・天勢いづる・玲有希・牧勢海・聖れい・安城志紀・
     未涼亜希・北翔海莉

第21場 フィナーレ D

♪Temptation    [歌:轟悠]
テンプテーション /「ゴーイング・ハリウッド (虹の都へ)」 /ビング・クロスビー
Temptation /「Going Hollywood」 /Bing Crosby   作詞:Arthur Freed   作曲:Nacio Herb Brown
http://ritsae.blog61.fc2.com/blog-entry-422.html

踊る紳士S:轟悠
踊る淑女S:月影瞳

−特別ショー 「レビュー記念日」−    音楽:西村耕次    振付:大谷盛雄

[MC:箙かおる]

♪♪レビュー記念日賛歌    [歌:(歌う紳士・淑女)]
   作詞:公文 健   作曲:寺田瀧雄

歌う紳士:汐美真帆・貴城けい・立樹遥・彩吹真央
歌う淑女:檀れい・貴咲美里・愛田芽久・紺野まひる

♪♪モン・パリ    [歌:轟悠]    日本語詞:岸田辰彌
Mon Paris   作詞:Lucien Boyer   作曲:Vincent Scotto, Jean Boyer
http://ritsae.blog61.fc2.com/blog-entry-486.html

紳士S:轟悠
紳士:楓沙樹・天希かおり・風早優・悠なお輝・穂高ゆう・夕貴真緒・
    冴月晃・すがた香・南帆香凜・波輝晶・水純花音・玲有希・
    牧勢海・聖れい・安城志紀・未涼亜希・北翔海莉・貴怜良・
    綺華れい・高遠梓・甫純冴・美城れん

♪♪Pigalle    [歌:安蘭けい]
ピギャール(ピガル)
Pigalle (Die grosse Mausefalle)    作詞:Hans Bradtke   作曲:Heinz Gietz
http://ritsae.blog61.fc2.com/blog-entry-1024.html
※実況CDの記載では↓の曲ですが実際の曲は↑
Pigalle(ピガール)   作詞:Konyn Georges   作曲:Georges Ulmer, Guy Luypaerts
http://ritsae.blog61.fc2.com/blog-entry-457.html

歌う男:安蘭けい
踊る男:未来優希・麻愛めぐる・花央レミ・風美佳希・蒼海拓・橘梨矢・
     天勢いづる

♪♪C'est Si Bon    [歌:汐風幸]
セ・シ・ボン /イブ・モンタン
C'est Si Bon /Yves Montand
http://ritsae.blog61.fc2.com/blog-entry-524.html

歌う紳士:汐風幸
踊る淑女:森央かずみ・飛鳥井まり・美穂圭子・有沙美帆・愛耀子・珠希かほ・
      夢奈さや・花純風香・ゆり香紫保・麻夏せれな

♪♪ブルージーンと皮ジャンパー    [歌:香寿たつき]
ブルージーンと皮ジャンパー /サルヴァトーレ・アダモ (アダモ)
En Blue Jeans Et Blouson D'cuir /Salvatore Adamo
http://ritsae.blog61.fc2.com/blog-entry-736.html

歌う男:香寿たつき

♪♪La Vie En Rose    [歌:月影瞳]
ラ・ヴィ・アン・ローズ /エディット・ピアフ
La Vie En Rose /Edith Piaf
http://ritsae.blog61.fc2.com/blog-entry-504.html

歌う淑女:月影瞳
踊る紳士:楓沙樹・天希かおり・風早優
踊る淑女:五峰亜季・毬丘智美・花彩ひとみ

♪♪I Love Paris    [歌:轟悠]
アイ・ラブ・パリ /「カンカン」
I Love Paris /「Can-Can」   作詞・作曲:Cole Porter
http://ritsae.blog61.fc2.com/blog-entry-322.html

歌う紳士S:轟悠

第七章 パレード   音楽:西村耕次・鞍富真一   振付:大谷盛雄

第22場 パレード

♪ラヴィール    [歌:紺野まひる〜楓沙樹・貴咲美里〜汐美真帆・貴城けい〜
             安蘭けい〜汐風幸〜香寿たつき〜月影瞳〜
             轟悠〜全員]

パレードの紳士S:轟悠
パレードの淑女S:月影瞳
パレードの紳士A:香寿たつき・汐風幸・安蘭けい
パレードの淑女A:五峰亜季・貴咲美里・紺野まひる
ほか全員


−幕−


★著作権上の理由でTCAのビデオには収録されていないようです。(ライブCDには収録されています。)
♪♪「レビュー記念日」 (NHK収録にはありません。)
   TCA版は特別ショー「レビュー記念日」が行われた9月1日の収録(ライブCDも同じ収録日)

【ROCK in TAKARAZUKA (ソングリスト)】 ■ 「ラヴィール」 1998年・雪組 (順不同)

【ROCK in TAKARAZUKA アルバム】 雪組 「ラヴィール」

------------------------------------------------------------------------------------------

ラヴィール   【歌詞
エジプト娘の歌
黒豹の歌
黒豹の思い
 (作詞:中村一徳  作曲:西村耕次)


「ラヴィール」でJASRACに登録されている曲

--------------------------------------------------

作・演出:中村一徳
作曲・編曲:西村耕次・甲斐正人・鞍富真一
編曲:小高根凡平
音楽指揮:佐々田愛一郎
振付:名倉加代子・家城比呂志・藍エリナ・大谷盛雄・宮崎渥巳
装置:関谷敏昭
衣装:任田幾英
照明:勝柴次朗
音響:加門清邦
小道具:伊集院撤也
効果:木多美生
演出助手:藤井大介
装置補:広森 守
衣装補:河底美由紀
舞台進行:表原 渉
演奏:宝塚管弦楽団
制作:村上信夫
制作・著作:宝塚歌劇団

----------------------------------------------------------------------------------------------------
■ 「浅茅が宿」/「ラヴィール」

[宝塚大劇場] 1998年8月7日〜9月14日    [1000days劇場] 1998年11月28日〜12月26日


1998年09月14日付けで退団:(雪組)穂高ゆう
1998年12月26日付けで退団:(雪組)小乙女幸

1998年10月1日付けで専科へ:(雪組)箙かおる
1998年10月1日付けで雪組組長へ:(雪組)飛鳥裕
1998年10月1日付けで雪組副組長へ:(雪組)灯奈美
1998年10月1日付けで花組へ:(雪組)彩吹真央
1998年11月2日付けで花組へ:(雪組)楓沙樹・花央レミ
1998年11月2日付けで月組へ:(雪組)汐美真帆
1998年12月27日付けで月組へ:(雪組)檀れい

1998年10月27日付けで雪組へ:(月組)成瀬こうき
1998年11月19日付けで雪組へ:(花組)蘭香レア
1998年12月26日付けで雪組へ:(宙組)朝海ひかる

[宝塚大劇場][1000days劇場]
出演:(研一生)
麻樹ゆめみ・舞城のどか・未涼亜希・北翔海莉・汐夏ゆりさ・華絵みく・貴怜良・麻生あくら・
黒澤だりあ・綺華れい・高遠梓・甫純冴・美城れん


■ 映像 TCA・NHK

スカイ・ステージ 2002年7月放送 「浅茅が宿」 TCA (104分) 解説:酒井澄夫
http://www.skystage.net/Prgm/Detail/10.html

TCA ビデオ [TCAV-85] 宝塚大劇場 1998年9月1日収録(172分)  ※レビュー記念日収録

NHK 「浅茅が宿/ラヴィール」 宝塚大劇場 1998年9月11日収録 (約97分/約57分)

WOWOW 未放送


  月組 「黒い瞳」    TCA:宝塚大劇場 1998年9月29日収録    NHK:宝塚大劇場 1998年10月20日収録
Date: 2004-12-25 (Sat)
ミュージカル・プレイ 「黒い瞳」−プーシキン作「大尉の娘」より−   15場    脚本:柴田侑宏    演出・振付:謝 珠栄



[開演アナウンス:真琴つばさ]

第1場A プロローグ (冬)

トリオ(勇気):嘉月絵理
エカテリーナII世:千紘れいか
トリオ(愛):霧矢大夢
トリオ(祈り):大和悠河
貴族:光樹すばる・初風緑・名城あおい・北嶋麻実・越乃リュウ・有香潤・鳴海じゅん
貴婦人:梨花ますみ・鈴奈美央・水島あおい・苑宮令奈・風帆優里
コサックの男:真山葉瑠・卯城薫・美郷真也・樹里咲穂・成瀬こうき・華路ゆうき・
        大空祐飛・大樹槙・京樹真那・一色瑠加・楠恵華・研ルイス
民衆(男):あゆら華央・麻真もゆ・秋月章・遼河はるひ・良基天音・風雅湊・萌希彩人
民衆(女):那津乃咲・北原里麻・茜みつ希・幸涼香・花暢しおり・花瀬みずか・
       千草ことみ・円さくら・彩鳥かんな・芽夢ちさと・湖泉きらら・彩音瑛花

第1場B プロローグB (冬)

♪   [歌:真琴つばさ]

ニコライ:真琴つばさ
雪の少女:風花舞
雪の精:美原志帆・星野瞳・鈴奈美央・穂波亜莉亜・水島あおい・三杉千佳・
     苑宮令奈・水沢葉月・紫野ゆき・瀧川末子・西條三恵・叶千佳・
     紫城るい・眞宮由妃・夏芽凛・宝生ルミ

第2場A 浮浪者に会う (冬)

♪プガチョフの歌   [歌:紫吹淳]

ニコライ:真琴つばさ
プガチョフ:紫吹淳
サヴェーリィチ:未沙のえる
トリオ(勇気):嘉月絵理
トリオ(愛):霧矢大夢
トリオ(祈り):大和悠河

第2場B 浮浪者に会う (旅籠)

ニコライ:真琴つばさ
プガチョフ:紫吹淳
サヴェーリィチ:未沙のえる
ズーリン:美郷真也
トリオ(勇気):嘉月絵理
トリオ(愛):霧矢大夢
トリオ(祈り):大和悠河
士官1:大樹槙
士官2:一色瑠加
宿屋の主人:華路ゆうき

第3場A ベロゴールスクに赴任する (冬)

♪軍事訓練   [歌:兵士]

トリオ(勇気):嘉月絵理
セルゲイエフ少尉:名城あおい
トリオ(愛):霧矢大夢
トリオ(祈り):大和悠河
兵士:越乃リュウ・有香潤・鳴海じゅん・あゆら華央・麻真もゆ・秋月章・
    瀧川末子・円さくら・遼河はるひ・良基天音・紫城るい・夏芽凛・
    風雅湊・萌希彩人

第3場B ベロゴールスクに赴任する (司令官公邸前)

♪砦の暮らし   [歌:真琴つばさ・風花舞 ほか]

ニコライ:真琴つばさ
マーシャ:風花舞
ヴァシリーサ:藤京子
サヴェーリィチ:未沙のえる
ミロノフ大尉:立ともみ
イヴァン中尉:光樹すばる
シヴァーブリン少尉:初風緑
トリオ(勇気):嘉月絵理
マクシームィチ伍長:樹里咲穂
セルゲイエフ少尉:名城あおい
アクリーナ:星野瞳
ゲラーシム神父:北嶋麻実
アンナ:北原里麻
トリオ(愛):霧矢大夢
ナタ―リア:水沢葉月
トリオ(祈り):大和悠河
パラーシカ:西條三恵
少年:花瀬みずか
村の女:苑宮令奈・茜みつ希・幸涼香・風帆優里・花暢しおり・紫野ゆき・
     千草ことみ・彩鳥かんな・芽夢ちさと・湖泉きらら・眞宮由妃・彩音瑛花・
     宝生ルミ
コサック斥候:京樹真那・楠恵華・研ルイス

第4場A 東に雲が起こる (冬)

♪反乱軍   [歌:紫吹淳・反乱軍]

プガチョフ:紫吹淳
ベロボロードフ:真山葉瑠
パルミラ:美原志帆
フロプーシャ:卯城薫
ザルービン:成瀬こうき
トマーノフ:大空祐飛
反乱軍の男:華路ゆうき・大樹槙・京樹真那・一色瑠加・楠恵華・研ルイス・
        遼河はるひ・良基天音・紫城るい・夏芽凛・風雅湊・萌希彩人
反乱軍の女:那津乃咲・穂波亜莉亜・三杉千佳・叶千佳

第四場B 東に雲が起こる (宮廷)

プガチョフ:紫吹淳
ベロボロードフ:真山葉瑠
パルミラ:美原志帆
フロプーシャ:卯城薫
トリオ(勇気):嘉月絵理
ザルービン:成瀬こうき
エカテリーナII世:千紘れいか
トマーノフ:大空祐飛
トリオ(愛):霧矢大夢
トリオ(祈り):大和悠河
重臣1:越乃リュウ
重臣2:鳴海じゅん
貴婦人:梨花ますみ・鈴奈美央・水島あおい
反乱軍の男:華路ゆうき・大樹槙・京樹真那・一色瑠加・楠恵華・研ルイス・
        遼河はるひ・良基天音・紫城るい・夏芽凛・風雅湊・萌希彩人
反乱軍の女:那津乃咲・穂波亜莉亜・三杉千佳・叶千佳

第5場A 恋敵と闘う (春)

♪二人の瞳   [歌:真琴つばさ・風花舞]

ニコライ:真琴つばさ
マーシャ:風花舞

第5場B 恋敵と闘う (砦)

♪対決   [歌:未沙のえる・西條三恵][初風緑]

ニコライ:真琴つばさ
サヴェーリィチ:未沙のえる
イヴァン中尉:光樹すばる
シヴァーブリン:初風緑
セルゲイエフ少尉:名城あおい
パラーシカ:西條三恵

第5場C 恋敵と闘う (コサック)

フロプーシャ:卯城薫
マクシームィチ伍長:樹里咲穂
ザルービン:成瀬こうき
トマーノフ:大空祐飛
パラーシカ:西條三恵
反乱軍の男 遼河はるひ・良基天音・紫城るい

第6場A マーシャと別れる

♪   [歌:風花舞]

マーシャ:風花舞

第6場B マーシャと別れる (部屋)

♪求愛   [歌:真琴つばさ]

ニコライ:真琴つばさ
マーシャ:風花舞
サヴェーリィチ:未沙のえる

第6場C マーシャと別れる (居間)

♪   [歌:真琴つばさ・風花舞]

ニコライ:真琴つばさ
マーシャ:風花舞
ヴァシリーサ:藤京子
ミロノフ大尉:立ともみ
イヴァン中尉:光樹すばる
シヴァーブリン少尉:初風緑
トリオ(勇気):嘉月絵理
セルゲイエフ少尉:名城あおい
トリオ(愛):霧矢大夢
トリオ(祈り):大和悠河
兵士:有香潤・あゆら華央・麻真もゆ・秋月章

第7場A プガチョフが襲って来る (砦)

ニコライ:真琴つばさ
フロプーシャ:卯城薫
トリオ(勇気):嘉月絵理
マクシームィチ伍長:樹里咲穂
アクリーナ:星野瞳
ザルービン:成瀬こうき
ゲラーシム神父:北嶋麻実
トマーノフ:大空祐飛
アンナ:北原里麻
トリオ(愛):霧矢大夢
ナタ―リア:水沢葉月
トリオ(祈り):大和悠河
パラーシカ:西條三恵
少年:花瀬みずか
兵士:有香潤・鳴海じゅん・あゆら華央・麻真もゆ・秋月章・瀧川末子・円さくら
反乱軍の男:華路ゆうき・大樹槙・京樹真那・一色瑠加・楠恵華・研ルイス・
        遼河はるひ・良基天音・紫城るい・夏芽凛・風雅湊・萌希彩人
村の女:苑宮令奈・茜みつ希・幸涼香・風帆優里・花暢しおり・紫野ゆき・
     千草ことみ・彩鳥かんな・芽夢ちさと・湖泉きらら・眞宮由妃・彩音瑛花・
     宝生ルミ

第7場B プガチョフが襲って来る (入場)

♪   [歌:トリオ]

ニコライ:真琴つばさ
プガチョフ:紫吹淳
サヴェーリィチ:未沙のえる
ミロノフ大尉:立ともみ
イヴァン中尉:光樹すばる
ペロポロードフ:真山葉瑠
フロプーシャ:卯城薫
シヴァーブリン少尉:初風緑
トリオ(勇気):嘉月絵理
マクシームィチ伍長:樹里咲穂
セルゲイエフ少尉:名城あおい
アクリーナ:星野瞳
ザルービン:成瀬こうき
ゲラーシム神父:北嶋麻実
トマーノフ:大空祐飛
アンナ:北原里麻
トリオ(愛):霧矢大夢
ナタ―リア:水沢葉月
トリオ(祈り):大和悠河
少年:花瀬みずか
反乱軍の男:華路ゆうき・大樹槙・京樹真那・一色瑠加・楠恵華・研ルイス・
        遼河はるひ・良基天音・紫城るい・夏芽凛・風雅湊・萌希彩人
村の女:苑宮令奈・茜みつ希・幸涼香・風帆優里・花暢しおり・紫野ゆき・
     千草ことみ・彩鳥かんな・芽夢ちさと・湖泉きらら・眞宮由妃・彩音瑛花・
     宝生ルミ
兵士:有香潤・鳴海じゅん・あゆら華央・麻真もゆ・秋月章・瀧川末子・円さくら

第8場 オレンブルグは戦わない (秋)

♪   [歌:真琴つばさ]

ニコライ:真琴つばさ
マーシャ:風花舞
マクシームィチ伍長:樹里咲穂
将軍:越乃リュウ
兵士:あゆら華央・麻真もゆ・秋月章・瀧川末子

第9場 三度、プガチョフに会う (冬)

ニコライ:真琴つばさ
プガチョフ:紫吹淳
ペロポロードフ:真山葉瑠
パルミラ:美原志帆
フロプーシャ:卯城薫
トリオ(勇気):嘉月絵理
マクシームィチ伍長:樹里咲穂
ザルービン:成瀬こうき
トマーノフ:大空祐飛
トリオ(愛):霧矢大夢
トリオ(祈り):大和悠河
反乱軍の女:那津乃咲・穂波亜莉亜・水島あおい・三杉千佳・水沢葉月・叶千佳
反乱軍の男:華路ゆうき・大樹槙・京樹真那・一色瑠加・楠恵華・研ルイス・
        良基天音・紫城るい・夏芽凛・風雅湊・萌希彩人

第10場A ベロゴールスクでマーシャを救う (橇)

♪ニコライとプガチョフ   [歌:真琴つばさ・紫吹淳]

ニコライ:真琴つばさ
プガチョフ:紫吹淳
トリオ(勇気):嘉月絵理
トリオ(愛):霧矢大夢
トリオ(祈り):大和悠河

第10場B ベロゴールスクでマーシャを救う (司令部の一室)

♪風光る草原   [歌:真琴つばさ]

ニコライ:真琴つばさ
マーシャ:風花舞
プガチョフ:紫吹淳
サヴェーリィチ:未沙のえる
シヴァーブリン少尉:初風緑
パラーシカ:西條三恵
士官:遼河はるひ
反乱軍の男:紫城るい・夏芽凛

第11場 女帝怒る

エカテリーナII世:千紘れいか
将軍:越乃リュウ
重臣1:光樹すばる
重臣2:名城あおい
重臣3:北嶋麻実
重臣4:有香潤
重臣5:鳴海じゅん
貴婦人:梨花ますみ・鈴奈美央・水島あおい・苑宮令奈・風帆優里

第12場A 政府軍に逮捕される

ニコライ:真琴つばさ
マーシャ:風花舞
サヴェーリィチ:未沙のえる
パラーシカ:西條三恵
曹長:あゆら華央
兵士1:麻真もゆ
兵士2:良基天音

第12場B 政府軍に逮捕される (政府軍宿舎)

ニコライ:真琴つばさ
マーシャ:風花舞
サヴェーリィチ:未沙のえる
ズーリン:美郷真也
パラーシカ:西條三恵
トリオ(勇気):嘉月絵理
トリオ(愛):霧矢大夢
トリオ(祈り):大和悠河
曹長:あゆら華央
兵士1:麻真もゆ
兵士2:良基天音
従卒:秋月章

第12場C 政府軍に逮捕される (戦い)

ニコライ:真琴つばさ
プガチョフ:紫吹淳
ペロポロードフ:真山葉瑠
フロプーシャ:卯城薫
シヴァーブリン少尉:初風緑
ズーリン:美郷真也
トリオ(勇気):嘉月絵理
マクシームィチ伍長:樹里咲穂
ザルービン:成瀬こうき
トマーノフ:大空祐飛
トリオ(愛):霧矢大夢
トリオ(祈り):大和悠河
将軍:越乃リュウ
反乱軍の男:華路ゆうき・大樹槙・京樹真那・一色瑠加・楠恵華・研ルイス
兵士:北嶋麻実・有香潤・鳴海じゅん・あゆら華央・麻真もゆ・秋月章・
    瀧川末子・遼河はるひ・良基天音・紫城るい・夏芽凛・風雅湊・
    萌希彩人

第13場A 査問委員会に出頭する

ニコライ:真琴つばさ
シヴァーブリン少尉:初風緑
トリオ(勇気):嘉月絵理
トリオ(愛):霧矢大夢
トリオ(祈り):大和悠河
兵士:あゆら華央・夏芽凛

第13場B 査問委員会に出頭する (ズーリンとの会話〜道行き)

♪ペテルブルグへの道   [歌:嘉月絵理・霧矢大夢・大和悠河]

マーシャ:風花舞
ズーリン:美郷真也
トリオ(勇気):嘉月絵理
トリオ(愛):霧矢大夢
トリオ(祈り):大和悠河
雪の精:美原志帆・穂波亜莉亜・三杉千佳・苑宮令奈・水沢葉月・花瀬みずか・叶千佳・宝生ルミ

第14場A マーシャ、女帝に会う (外壁)

サヴェーリィチ:未沙のえる
レーヴィン夫人:梨花ますみ
パラーシカ:西條三恵

第14場B マーシャ、女帝に会う (庭)

♪マーシャとエカテリーナ   [歌:風花舞・千紘れいか]

ニコライ:真琴つばさ
マーシャ:風花舞
エカテリーナII世:千紘れいか
近衛兵:麻真もゆ・秋月章

第14場C マーシャ、女帝に会う (外)

♪ニコライとプガチョフ   [歌:紫吹淳]

ニコライ:真琴つばさ
プガチョフ:紫吹淳
サヴェーリィチ:未沙のえる
トリオ(勇気):嘉月絵理
トリオ(愛):霧矢大夢
トリオ(祈り):大和悠河
近衛兵:遼河はるひ・良基天音・麻真もゆ・秋月章
市民男:あゆら華央・京樹真那・一色瑠加・楠恵華・研ルイス・紫城るい・夏芽凛
市民女:北原里麻・茜みつ希・幸涼香・風帆優里・花暢しおり・紫野ゆき・
     千草ことみ・円さくら・彩鳥かんな・芽夢ちさと

第15場 ニコライ、草原に走る

♪   [歌:風花舞]

♪風光る草原   [歌:真琴つばさ]

ニコライ:真琴つばさ
マーシャ:風花舞
雪のコサック:紫吹淳・初風緑・嘉月絵理・樹里咲穂・成瀬こうき・大空祐飛・霧矢大夢・大和悠河
雪の精:美原志帆・穂波亜莉亜・三杉千佳・苑宮令奈・水沢葉月・花瀬みずか・叶千佳・宝生ルミ


−幕−

--------------------------------------------------------------------------------

♪黒い瞳(ロシア民謡)
▼ ロビー・ラカトシュ  5曲目
http://www.universal-music.co.jp/classics/lakatos/disco.htm
▼ ペトコフ  4曲目
http://www.tsutaya.co.jp/item/music/view_m.zhtml?PDID=20089516


--------------------------------------------------------------------------------

風ひかる草原
求愛
 (作詞:柴田侑宏  作曲:高橋 城)

対決
トリオのテーマ
砦の暮らし
二人の瞳
プガチョフの歌
雪の精〜吹雪
 (作詞:謝 珠栄/柴田侑宏  作曲:高橋 城)

ニコライとプガチョフ
ニコライの歌
マーシャとエカテリーナ
 (作詞:謝 珠栄  作曲:高橋 城)

反乱軍
 (作詞:荻田浩一/謝 珠栄  作曲:高橋 城)

ペテルブルグへの道
 (作詞:植田紳爾  作曲:高橋 城)

田舎町
コサックの集結BG
序曲(黒い瞳)
プガチョフの進軍
 (作曲:高橋 城)


コサックの敗北
 (作曲:玉麻尚一)

軍事訓練
 (作詞:柴田侑宏  作曲:木川田新)

TIMPANI(黒い瞳)
 (作曲:木川田新)


「黒い瞳」でJASRACに登録されている曲

--------------------------------------------------------------------------------

主な配役  → 1000days劇場  [新人公演]

ニコライ・アンドレーイチ・グリニョフ:真琴つばさ [大和悠河]  … 地方貴族の陸軍少尉
マリヤ・イヴァーノヴナ(マーシャ):風花舞 [花瀬みずか]  … ミロノフ大尉の娘
プガチョフ:紫吹淳 [大空祐飛]  … コサック、反乱軍の将
サヴェーリィチ:未沙のえる [華路ゆうき]  … ニコライの従僕
ミロノフ大尉:立ともみ [越乃リュウ]  … ベロゴールスク要塞の司令官
ヴァシリーサ:藤京子 [苑宮令奈]  … ミロノフ大尉の妻
シヴァーブリン少尉:初風緑 [霧矢大夢]  … ベロゴールスク要塞の兵士、貴族出
エカテリーII世:千紘れいか [西條三恵]  … ロシアの女帝
トリオ(勇気):嘉月絵理 [楠恵華]  … スピリット
トリオ(愛):霧矢大夢 [一色瑠加]  … スピリット
トリオ(祈り):大和悠河 [紫城るい]  … スピリット
マクシームィチ伍長:樹里咲穂 → 汐美真帆 [鳴海じゅん]  … ベロゴールスク要塞の仕官、コサック
パラーシカ:西條三恵 [叶千佳]  … マクシームィチの恋人
ザルービン:成瀬こうき → 大空祐飛 [京樹真那]  … コサック、プガチョフの部下
トマーノフ:大空祐飛 → 鳴海じゅん [遼河はるひ]  … コサック、プガチョフの部下
ベロボロードフ:真山葉瑠 [大樹槙]  … プガチョフの側近
フロプーシャ:卯城薫 [麻真もゆ]  … プガチョフの側近
パルミラ:美原志帆 [水沢葉月]  … 踊り子
イヴァン中尉:光樹すばる  … ベロゴールスク要塞の副官
セルゲイエフ少尉:名城あおい  … ベロゴールスク要塞の士官
ズーリン中佐:美郷真也 → 光樹すばる  … 政府軍の司令官
レインスドルプ将軍:越乃リュウ  … オレンブルグ守備隊司令官
レーヴィン夫人:梨花ますみ  … ペテルブルグの宿屋の女主人


特別出演:(専科)藤京子・未沙のえる

------------------------------------------------------------

脚本:柴田侑宏
演出・振付:謝 珠栄
作曲・編曲:高橋 城・鞍富信一
作曲:玉麻尚一
編曲:木川田新
音楽指揮:小高根凡平
擬闘:金田 治
装置:大橋泰弘
衣装:任田幾英
照明:勝柴次朗
音響:加門清邦
小道具:万波一重
効果: 扇野信夫
歌唱指導:楊淑美
演出助手:荻田浩一・植田景子・伊賀裕子
装置補:新宮有紀
衣装補:河底美由紀
舞台進行:森田智広
舞台美術:株式会社宝塚舞台
衣装生地提供:ミカレディ株式会社
演奏:宝塚管弦楽団
制作:久保孝満
制作・著作:宝塚歌劇団

--------------------------------------------------------------------------------
■ 新人公演  「黒い瞳」

演出担当:植田景子

[宝塚大劇場] 1998年10月6日    [1000days劇場] 1999年1月19日

▼ TCA 宝塚大劇場 1998年10月6日収録

スカイ・ステージ 2003年4月放送 (未公開映像入り)(101分) 新人公演シリーズ Vol.6
http://www.skystage.net/Prgm/Detail/413.html

ビデオ [TCAV-140] 1998年度〜新人公演ダイジェスト〜「The Energy-2」


  月組 「ル・ボレロ・ルージュ」   TCA:宝塚大劇場 1998年9月29日収録   NHK:宝塚大劇場 1998年10月20日収録
Date: 2004-12-25 (Sat)
「ル・ボレロ・ルージュ」

第1章 サパテアート・ノワール

**祈り (作詞 三木章雄  作曲 高橋 城)

Bolero /(ラヴェル)
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=787178

第2章 レッド・ランタン

★Mission: Impossible Theme /「Mission Impossible」  2曲目
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=883880

☆Black Leather

第3章 ブルー・ローズ

The Man I Love /「Strike Up The Band」/(George Gershwin)  ディスク 1  8曲目
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=1054311
こちらは Benny Goodman  6曲目
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=1203850&cc=USD&from1=pul

Mizrab /Gabor Szabo  7曲目
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=182755&GOODS_SORT_CD=101

第4章 カルナバル・インフェルノ

**カルナバル・インフェルノ(夜明) (作詞 三木章雄  作曲 高橋 城)

**カルナバル・インフェルノ(祭典) (作詞 三木章雄  作曲 高橋 城)

**カルナバル・インフェルノ(再び海) (作詞 三木章雄  作曲 高橋 城)

Volare (Nel Blu Di Pinto Di Blu) /Gipsy Kings  DISC 1  1曲目
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=1902547
オリジナルは Domenico Modugno  7曲目
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=484703&GOODS_SORT_CD=101

第5章 ブルー・モスク

Incantation /Cirque Du Soleil  2曲目
http://www.fye.com/catalog/musicProduct.jhtml?itemId=10188979

Bachelorette  4曲目
Hunter      1曲目 /Bjork
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=1194642

第6章 ジプシー・イン・ブラック

★Conquistador /Maynard Ferguson  5曲目
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=184024&GOODS_SORT_CD=101
こちらは  4曲目
http://www.fye.com/catalog/musicProduct.jhtml?itemId=10103243

第7章 ロケット・スパニッシュ

Cancao Do Mar /Dulce Pontes(ドゥルス・ポンテス)  1曲目   「Lagrimas(ラグリマス)」
http://shop.fye.com/product.aspx?sku=60259252&loc=41179
http://www.amazon.com/gp/product/B000005MQW/102-8861536-7440125

第8章 ボレロ・ルージュ

**情熱の翼 (作詞 真琴つばさ   作曲 アルベルト城間)

第9章 パレード

**祈り (作詞 三木章雄  作曲 高橋 城)

**カルナバル・インフェルノ(祭典) (作詞 三木章雄  作曲 高橋 城)


**はオリジナル曲です。
★はTCA版には収録されていません。
☆は試聴できるところが見つかりませんでした。


♪ポル・トゥ・アモール〜情熱の翼) /ディアマンテス(Diamantes)
POR TU AMOR  2曲目   「アスーカ」
http://www.maxmuse.com/pt/AlbumDetail.do?goodsCode=M000000044

--------------------------------------------------------------------------------

情熱の翼
 (作詞:真琴つばさ   作曲:アルベルト城間)

祈り
カルナバル・インフェルノ(祭典)
カルナバル・インフェルノ(夜明)
カルナバル・インフェルノ(祭典)
カルナバル・インフェルノ(再び海)
 (作詞:三木章雄   作曲:高橋 城)

オーバーチュア
 (作曲:高橋 城)


「ル・ボレロ・ルージュ」でJASRACに登録されている曲

------------------------------------------------------------

作・演出:三木章雄
作曲・編曲:高橋 城・吉田優子・鞍富信一
作曲:アルベルト城間
音楽指揮:佐々田愛一郎
振付:羽山紀代美・尚すみれ・名倉加代子・若央りさ
装置:大橋泰弘
衣装:任田幾英
照明:勝柴次朗
音響:加門清邦
小道具:伊集院徹也
効果:切江 勝
演出助手:藤井大介
装置補:新宮有紀
衣装補:河底美由紀
舞台進行:西原徳充
舞台美術:株式会社宝塚舞台
衣装生地提供:ミカレディ株式会社
演奏:宝塚管弦楽団
制作:久保孝満
制作・著作:宝塚歌劇団

----------------------------------------------------------------------------------------------------
■ 「黒い瞳」/「ル・ボレロ・ルージュ」

[宝塚大劇場] 1998年9月18日〜10月26日    [1000days劇場] 1999年1月2日〜2月7日

[1000days劇場]
休演:(月組)紫吹淳   ※舞台稽古中の怪我のため
「黒い瞳」 1月6日まで  [代役:大空祐飛]
「ル・ボレロ・ルージュ」 1月10日まで  [代役:初風緑・汐美真帆]

1999年2月7日付けで退団:(月組)風花舞

1998年10月27日付けで雪組へ:(月組)成瀬こうき  [浅茅が宿/ラヴィール(1000days)より雪組に出演]
1998年10月27日付けで宙組へ:(月組)樹里咲穂   [エリザベート(1000days)より宙組に出演]
1998年12月09日付けで雪組へ:(月組)美郷真也   [心中・恋の大和路(日本青年館)より雪組に出演]

1998年11月02日付けで月組へ:(雪組)汐美真帆  [黒い瞳/ル・ボレロ・ルージュ(1000days)より月組に出演]
1998年12月26日付けで月組へ:(宙組)夏河ゆら  [うたかたの恋/ミリオン・ドリームズ(全国ツアー)より月組に出演]
1998年12月27日付けで月組へ:(雪組)檀れい   [うたかたの恋/ミリオン・ドリームズ(全国ツアー)より月組に出演]


■ 映像

▼ TCA 宝塚大劇場 1998年9月29日収録

復刻版DVD [TCAD-081] (146分) ↓動画視聴あり
http://www.tca-pictures.net/shop/cgi-bin/item_seek.cgi?goods_code=TCAD-081
ビデオ [TCAV-90] (146分)

スカイ・ステージ 2003年2月放送 「黒い瞳」 (99分)
http://www.skystage.net/Prgm/Detail/323.html
スカイ・ステージ 2003年2月放送 「ル・ボレロ・ルージュ」 (52分)
http://www.skystage.net/Prgm/Detail/324.html

WOWOW 『宝塚への招待』 2003年2月17日 「黒い瞳」 (分)
http://www.wowow.co.jp/extra/shotai/back_number.html

▼ NHK 「黒い瞳/ル・ボレロ・ルージュ」 宝塚大劇場 1998年10月20日収録 (/約55分)
 (BShi) 1999年5月5日
 (BS-2) 1999年7月31日・12月1日  ほか


  宙組 「エリザベート」    TCA:宝塚大劇場 1998年12月15日収録
Date: 2004-12-25 (Sat)
VISAジャパンミュージカル 「エリザベート」−愛と死の輪舞−   2幕    潤色・演出:小池修一郎



主な配役

トート:姿月あさと  … 死、黄泉の帝王
エリザベート:花總まり  … オーストリア皇后
フランツ・ヨーゼフ:和央ようか  … オーストリア皇帝、エリザベートの夫
ルキーニ:湖月わたる  … エリザベート暗殺の犯人
ルドルフ:朝海ひかる  … エリザベートとフランツの息子、皇太子
ルドルフ(少年時代): 初嶺まよ
ゾフィー:出雲綾  … 皇太后
エルマー:夢輝のあ  … ハンガリーの革命家
シュテファン:朝比奈慶  … ハンガリーの革命家
ジェラ:久遠麻耶  … ハンガリーの革命家
マックス公爵:星原美沙緒  … バイエルン公爵、エリザベートの父
ルドヴィカ公爵夫人:高ひづる  … エリザベートの母
ヘレネ:久路あかり  … エリザベートの姉
リヒテンシュタイン伯爵夫人:美々杏里  … 女官長
スターレイ夫人:萌水せりか  … 女官
マデレーネ:夏河ゆら  … 娼婦
グリュンネ伯爵:大峯麻友  … 皇帝の側近
シュヴァルツェンベルク公爵:真中ひかる  … 皇帝の側近
ラウシャー大司教:越はるき  … 皇帝の側近
ヒューブナー男爵:大鷹つばさ  … 皇帝の側近
クレンヴィユ伯爵:  … 皇帝の側近
ケンペン男爵:苑みかげ  … 皇帝の側近
ツェップス:葵美哉  … 革命家
マダム・ヴォルフ:鈴奈沙也  … 娼館の女主人
ヴィンディッシュ嬢:陵あきの  … 精神病患者
黒天使:夏河ゆら・祐輝薫・寿つかさ・高翔みず希・夢月真生
     達つかさ・風輝マヤ・夢大輝・華宮あいり・珠洲春希  … トートの部下

特別出演:(専科)高ひづる・星原美沙緒・葵美哉

--------------------------------------------------------------------------------
■ 新人公演

演出担当:中村一徳

[宝塚大劇場] 1998年11月17日    [1000days劇場] 1999年2月23日

主な配役

トート:夢輝のあ
エリザベート:(第一幕)南城ひかり・(第二幕)久路あかり
フランツ・ヨーゼフ:朝比奈慶
ルキーニ:久遠麻耶
ルドルフ:華宮あいり
ルドルフ(少年時代): 月船さらら
ゾフィー:梶花空未
エルマー:初嶺まよ
シュテファン:速水リキ
ジェラ:月丘七央
マックス公爵:夢月真央
ルドヴィカ公爵夫人:彩苑ゆき
ヘレネ:朝菜いるみ
リヒテンシュタイン伯爵夫人:菊穂りな
スターレイ夫人:奈々まりか
マデレーネ:海宝玉起
グリュンネ伯爵:風輝マヤ
シュヴァルツェンベルク公爵:夢大輝
ラウシャー大司教:達つかさ
ヒューブナー男爵:貴羽右京
ケンペン男爵:冴輝星也
ツェップス:苑みかげ
マダム・ヴォルフ:毬穂えりな


ビデオ [TCAV-140] 1998年度〜新人公演ダイジェスト〜 「The Energy−2」

DVD [TCAD-001]
http://www.tca-pictures.net/shop/cgi-bin/item_seek.cgi?goods_code=TCAD-001

----------------------------------------------------------------------------------------------------
■ 「エリザベート」

[宝塚大劇場] 1998年10月30日〜12月20日    [1000days劇場] 1999年2月12日〜3月29日

1998年12月20日付けで退団:(宙組)綾咲成美・舞花京
1999年03月29日付けで退団:(宙組)大鷹つばさ

1998年12月26日付けで月組へ:(宙組)夏河ゆら
1998年12月26日付けで雪組へ:(宙組)朝海ひかる

[宝塚大劇場]
出演:(研一生 第84期)  ※組回り
芽映はるか・高宮千夏・風莉じん・椎名葵・瀬央みつき・花城アリア・桐生園加・貴船尚・夢園麻衣・大河睦・
白羽ゆり・麻吹由衣加・夏央小槇


■ 映像

TCA ビデオ [TCAV-92] 宝塚大劇場 1998年12月15日収録 (154分)
http://www.tca-pictures.net/shop/cgi-bin/item_seek.cgi?goods_code=TCAV-92

TCA DVD [TCAD-012] 宝塚大劇場 1998年12月15日収録 (154分) ※すべての楽曲に歌詞字幕を収録
http://www.tca-pictures.net/shop/cgi-bin/item_seek.cgi?goods_code=TCAD-012

TCA DVD [TCAD-001] 「Applause−雪・星・宙 3組名場面集−「エリザベート」」
http://www.tca-pictures.net/shop/cgi-bin/item_seek.cgi?goods_code=TCAD-001

スカイ・ステージ 2003年1月1日放送 TCA (154分)
http://www.skystage.net/Prgm/Detail/276.html
※原作者のご厚意により1回限りの放送  http://www.skystage.net/program/200301.html

   
Date: 2004-12-25 (Sat)


   
Date: 2004-12-25 (Sat)


   
Date: 2004-12-25 (Sat)


   
Date: 2004-12-25 (Sat)


   
Date: 2004-12-25 (Sat)


   
Date: 2004-12-25 (Sat)


   
Date: 2004-12-25 (Sat)


   
Date: 2004-12-25 (Sat)



  [香港公演] 宙組 「夢幻宝寿頌」    TCA (1998年1月22日) ・ NHK:香港カルチュラルセンター収録
Date: 2004-12-25 (Sat)
第一部 ジャパン・ファンタジー 「夢幻宝寿頌」   15場    作・演出:植田紳爾


第1場 百花繚乱    音楽:寺田瀧雄    振付:花柳寿楽

♪タカラヅカ行進曲 /「'86愛読者大会」「宝塚をどり讃歌'88」   作詞:公文 健   作曲:寺田瀧雄
    [歌:姿月あさと ほか]

若衆S:姿月あさと
娘S:松本悠里・花總まり
若衆A:越はるき・希佳・和央ようか・湖月わたる・祐輝薫
娘A:出雲綾・夏河ゆら・萌水せりか・陵あきの
娘A/カゲソロ:美々杏里
若衆:寿つかさ・高翔みず希・朝海ひかる・夢輝のあ・大鷹つばさ・達つかさ・
    夢月真生・風輝マヤ・朝比奈慶・久遠麻耶・初嶺まよ・あさぎ裕南・
    苑みかげ・光海晶帆・夢大輝・華宮あいり
娘:鈴奈沙也・城華阿月・優花えり・双葉美樹・彩苑ゆき・海宝珠起・
   南城ひかり・菊穂りな・綾咲成美・久路あかり・毬穂えりな・杏里ミチル・
   梶花空未・華景みさき・虹乃夢果・美風舞良

★第2場 春の海    音楽:吉田優子    振付:西崎真由美

♪春の海   作曲:宮城道雄
春の海  1曲目   「和楽器の魅力−和楽器BGM集−」
http://www.jvcmusic.co.jp/-/Discography/-/VICG-41112.html

男波:姿月あさと
女波:花總まり
春の海の精:虹乃夢果・夢大輝・美風舞良・華宮あいり

第3場 迎春賛歌    音楽:寺田瀧雄    振付:花柳寿楽

♪迎春賛歌   [カゲソロ:出雲綾・鈴奈沙也]   作詞:植田紳爾   作曲:寺田瀧雄

木花咲耶姫:松本悠里
カゲソロ:出雲綾・鈴奈沙也

★第4場 紅梅馥郁    音楽:吉田優子    振付:花柳寿楽

♪   [歌:陵あきの・鈴奈沙也]

梅の娘S:花總まり
梅の娘:城華阿月・優花えり・双葉美樹・彩苑ゆき・南城ひかり・菊穂りな
梅の娘(歌手):陵あきの・鈴奈沙也

★第5場 すみれ幻影    音楽:吉田優子    振付:花柳芳次郎

♪夢の花すみれ /「ラ・ヴィオレテラ」   作詞:白井鐵造   作曲:河崎一朗
    [歌:和央ようか]

若衆S:和央ようか
若衆:湖月わたる・祐輝薫・寿つかさ・高翔みず希・朝海ひかる・夢輝のあ

第6場 沖縄幻想    音楽:吉田優子    振付:西崎真由美

♪四つ竹(踊りくわでさ節) (沖縄民謡)  3曲目   「沖縄の古典音楽/琉球の風」
http://www.shinseido.co.jp/cgi-bin/WebObjects/Catalog.woa/wa/detail?r=KICW-1052
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=892388
こちらは 日出克  4曲目
http://www.tsutaya.co.jp/item/music/view_m.zhtml?pdid=20166312

沖縄の娘S:花總まり
沖縄の娘:出雲綾・夏河ゆら・萌水せりか・美々杏里・陵あきの・鈴奈沙也・
       城華阿月・優花えり・双葉美樹・彩苑ゆき・海宝珠起・南城ひかり・
       菊穂りな・綾咲成美・久路あかり・毬穂えりな・杏里ミチル・梶花空未・
       華景みさき・虹乃夢果

♪鳩間節   [歌:姿月あさと]
鳩間節 (沖縄民謡)  14曲目   「沖縄の民謡6」
http://www.shinseido.co.jp/cgi-bin/WebObjects/Catalog.woa/wa/detail?r=KICH-196
こちらは  18曲目   「決定版! 沖縄民謡」
http://www.tsutaya.co.jp/item/music/view_m.zhtml?pdid=20027697

沖縄の男S:姿月あさと
沖縄の男A:希佳・和央ようか・越はるき・祐輝薫・寿つかさ・高翔みず希・
        朝海ひかる・夢輝のあ・大鷹つばさ・達つかさ・夢月真生・風輝マヤ・
        朝比奈慶・久遠麻耶・初嶺まよ・あさぎ裕南・苑みかげ・光海晶帆・
        夢大輝・華宮あいり

★第7場 牡丹絢爛    音楽:寺田瀧雄    振付:藤間勘二郎

♪牡丹絢爛   [歌:花總まり]   作詞:植田紳爾   作曲:寺田瀧雄

牡丹の精S:花總まり
牡丹の精:萌水せりか・美々杏里・陵あきの・鈴奈沙也・城華阿月・優花えり・双葉美樹・彩苑ゆき

第8場 筆獅子勇士    音楽:寺田瀧雄    振付:藤間勘二郎

♪筆獅子勇壮   作曲:寺田瀧雄

筆獅子:湖月わたる
紙の精:夢輝のあ・大鷹つばさ・海宝珠起・南城ひかり・達つかさ・夢月真生・
     菊穂りな・綾咲成美・風輝マヤ・朝比奈慶・久路あかり・久遠麻耶・
     初嶺まよ・毬穂えりな・杏里ミチル・あさぎ裕南・梶花空未・華景みさき・
     苑みかげ・虹乃夢果・光海晶帆・夢大輝・美風舞良・華宮あいり
牡丹の精:萌水せりか・美々杏里・陵あきの・鈴奈沙也・城華阿月・優花えり・双葉美樹・彩苑ゆき

★第9場 女郎花哀幻    音楽:寺田瀧雄    振付:西崎真由美

女郎花の精:松本悠里

第10場 菊夢幻    音楽:吉田優子    振付:花柳芳次郎

♪菊夢幻   [歌:美々杏里]   作詞:植田紳爾   作曲:吉田優子

菊の精S:花總まり
菊の精A:出雲綾・夏河ゆら
菊の精:萌水せりか・陵あきの・城華阿月・優花えり・海宝珠起・綾咲成美・久路あかり
菊の精(歌手):美々杏里

★第11場 サクラ可憐    音楽:寺田瀧雄    振付:西崎真由美

♪さくら花 /「宝舞抄」   作詞:白井鐵造   作曲:河崎一朗
    [歌:梶花空未・美風舞良]

平安の童:初嶺まよ・毬穂えりな・杏里ミチル・あさぎ裕南・華景みさき・苑みかげ・
       虹乃夢果・光海晶帆・夢大輝・華宮あいり
平安の童(歌手):梶花空未・美風舞良

第12〜15場 桜幽玄A〜D    音楽:寺田瀧雄    振付:西崎真由美    フラメンコギター:染谷ひろし

♪さくらさくら(日本古謡)

桜の若衆S:姿月あさと
桜の娘S:松本悠里・花總まり
桜の若衆A:越はるき・希佳・和央ようか・湖月わたる・祐輝薫・寿つかさ・
        高翔みず希・朝海ひかる・夢輝のあ・大鷹つばさ・達つかさ・夢月真生
桜の娘A:出雲綾・夏河ゆら・萌水せりか・美々杏里・陵あきの・鈴奈沙也・
       城華阿月・優花えり・双葉美樹・彩苑ゆき・海宝珠起・南城ひかり
桜の若衆:風輝マヤ・朝比奈慶・久遠麻耶・初嶺まよ・あさぎ裕南・苑みかげ・
       光海晶帆・夢大輝・華宮あいり
桜の娘:菊穂りな・綾咲成美・久路あかり・毬穂えりな・杏里ミチル・梶花空未・
      華景みさき・虹乃夢果・美風舞良


−幕−

★ NHK放送分にはありません。
--------------------------------------------------------------------------------

迎春賛歌
牡丹絢爛
 (作詞:植田紳爾  作曲:寺田瀧雄)

筆獅子勇壮
 (作曲:寺田瀧雄)

菊夢幻
 (作詞:植田紳爾  作曲:吉田優子)


「夢幻宝寿頌」でJASRACに登録されている曲

------------------------------------------------------------

作・演出:植田紳爾
作曲・編曲:寺田瀧雄・吉田優子
振付:花柳寿楽・花柳芳次郎・藤間勘二郎・西崎真由美
囃子:藤舎呂浩・望月隆一郎・望月太津寿郎
笛:望月太八次郎
フラメンコギター:染谷ひろし
装置:関谷敏昭
衣装:所 治海・中川菊枝
照明:勝柴次郎
音響:加門清邦
演出補:中村一徳
演出助手:児玉明子
振付助手:朝みち子・西崎 峰・若央りさ
装置補:広森 守
照明助手:鈴木教眞
照明エンジニア:梅村 純
制作:植田 孝・佐分 孝
録音演奏:宝塚管弦楽団
制作・著作:宝塚歌劇団


  [香港公演] 「This is TAKARAZUKA!」    TCA (1998年1月22日) ・ NHK:香港カルチュラルセンター収録
Date: 2004-12-25 (Sat)
第二部 グランド・レビュー 「This is TAKARAZUKA!」   24場    作・演出:三木章雄


第1場 プロローグA <美神>    音楽:高橋 城    振付:羽山紀代美

♪プロローグA美神   作詞:三木章雄   作曲:高橋 城
    [歌:姿月あさと・花總まり・和央ようか]

歌う男S:姿月あさと
歌う女S:花總まり
歌う男A:和央ようか

第2場 プロローグB <鼓動>    音楽:高橋 城    振付:羽山紀代美

♪プロローグB鼓動   [歌:姿月あさと]   作詞:三木章雄   作曲:高橋 城

歌う男S:姿月あさと
踊る男:越はるき・希佳・湖月わたる・祐輝薫・寿つかさ・高翔みず希・
     朝海ひかる・夢輝のあ・大鷹つばさ・達つかさ・夢月真生・風輝マヤ・
     朝比奈慶・久遠麻耶・初嶺まよ・あさぎ裕南・苑みかげ・光海晶帆・
     夢大輝・華宮あいり
踊る女:出雲綾・夏河ゆら・萌水せりか・美々杏里・陵あきの・鈴奈沙也・
     城華阿月・優花えり・双葉美樹・彩苑ゆき・海宝珠起・南城ひかり・
     菊穂りな・綾咲成美・久路あかり・毬穂えりな・杏里ミチル・梶花空未・
     華景みさき・虹乃夢果・美風舞良

第3場 プロローグC <飛翔>    音楽:高橋 城    振付:羽山紀代美

♪プロローグC飛翔   作曲:高橋 城

踊る女S:花總まり
踊る男A:和央ようか
踊る男:越はるき・希佳・湖月わたる・祐輝薫・寿つかさ・高翔みず希・
     朝海ひかる・夢輝のあ・大鷹つばさ・夢月真生・風輝マヤ・あさぎ裕南・
     苑みかげ・光海晶帆・夢大輝・華宮あいり
踊る女:出雲綾・夏河ゆら・萌水せりか・美々杏里・陵あきの・鈴奈沙也・
     城華阿月・優花えり・双葉美樹・彩苑ゆき・海宝珠起・南城ひかり・
     菊穂りな・綾咲成美・久路あかり・毬穂えりな・杏里ミチル・梶花空未・
     華景みさき・虹乃夢果・美風舞良

第4場 伝説A <砂の彼方>    音楽:高橋 城/デイック・リー    振付:若央りさ

♪星空伝説   [歌:姿月あさと ほか]   作詞:三木章雄   作曲:DICK LEE

プリンス:姿月あさと
若者:達つかさ・朝比奈慶・久遠麻耶・初嶺まよ

第5場 伝説B <幻の城>    音楽:高橋 城/デイック・リー    振付:若央りさ

♪星空伝説   [歌:姿月あさと・花總まり ほか]   作詞:三木章雄   作曲:DICK LEE

プリンス:姿月あさと
プリンセス:花總まり
戦士:越はるき・祐輝薫・寿つかさ・高翔みず希・朝海ひかる・夢輝のあ
姫:夏河ゆら・萌水せりか・陵あきの・南城ひかり
姫(歌手):美々杏里・鈴奈沙也
乙女:城華阿月・優花えり・彩苑ゆき・綾咲成美・久路あかり・華景みさき

第6場 伝説C <流星>    音楽:高橋 城/デイック・リー    振付:若央りさ

♪星空伝説   [歌:姿月あさと・花總まり]   作詞:三木章雄   作曲:DICK LEE

プリンス:姿月あさと
プリンセス:花總まり

第7場 パラダイスA <星の彼方>    音楽:吉田優子    振付:名倉加代子

♪私は翼   [歌:和央ようか]   作詞:三木章雄   作曲:吉田優子

バードS:和央ようか
バード:越はるき・希佳・湖月わたる・祐輝薫・寿つかさ・高翔みず希

第8場 パラダイスB <極楽鳥>    音楽:吉田優子    振付:名倉加代子

♪パラダイス   [歌:出雲綾・美々杏里]   作詞:三木章雄   作曲:吉田優子

バードS:和央ようか
極楽鳥S:夏河ゆら・陵あきの
白鳥S:朝海ひかる
鳥の男A:湖月わたる
鳥の歌手:出雲綾・美々杏里
鳥の男:越はるき・希佳・祐輝薫・寿つかさ・高翔みず希・夢輝のあ・達つかさ・風輝マヤ
鳥の女:萌水せりか・城華阿月・優花えり・南城ひかり・華景みさき・虹乃夢果

第9場 大都会 <ブルース>    音楽:高橋 城    振付:名倉加代子

♪ブルース   [歌:和央ようか・湖月わたる]    作詞:三木章雄   作曲:高橋 城

ブルースの男S:和央ようか
ブルースの男A:湖月わたる
ブルースの男:越はるき・希佳・祐輝薫・寿つかさ・高翔みず希・夢輝のあ・達つかさ・風輝マヤ
ブルースの女:夏河ゆら・陵あきの
ブルースの女(コーラス):美々杏里・鈴奈沙也・久路あかり

第10・11場 大都会 <ジャズ〜タップ>    音楽:高橋 城    振付:名倉加代子

♪イッツ・オール・ライト・ウィズ・ミー   [歌:姿月あさと]
It's All Right With Me /「Can Can(カンカン)」/作詞・作曲:Cole Porter
http://ritsae.blog61.fc2.com/blog-entry-323.html

ジャズシンガー:姿月あさと
淑女S:花總まり
紳士A:越はるき・希佳・和央ようか・湖月わたる
淑女A:夏河ゆら・萌水せりか・陵あきの・朝海ひかる
淑女(歌手):出雲綾・優花えり・南城ひかり・美風舞良
紳士:祐輝薫・寿つかさ・高翔みず希・夢輝のあ・大鷹つばさ・達つかさ・
    夢月真生・風輝マヤ・朝比奈慶・久遠麻耶・初嶺まよ・あさぎ裕南・
    苑みかげ・光海晶帆・夢大輝・華宮あいり
淑女:美々杏里・鈴奈沙也・城華阿月・双葉美樹・彩苑ゆき・海宝珠起・
    菊穂りな・綾咲成美・久路あかり・毬穂えりな・杏里ミチル・梶花空未・
    華景みさき・虹乃夢果

第12場A ジューク・ボックスA <スリー・ダンディーズ>    音楽:西村耕次    振付:伊賀裕子

♪キャラバン   作曲:Duke Ellington   作詞:Juan Tizol
Caravan /Duke Ellington(デューク・エリントン)
http://ritsae.blog61.fc2.com/blog-entry-250.html

♪ナイト・アンド・デイ /「コンチネンタル」 /作詞・作曲:Cole Porter
Night And Day /「The Gay Divorcee (陽気な離婚)」
http://ritsae.blog61.fc2.com/blog-entry-259.html

♪シング・シング・シング   作曲:Louis Prima
Sing Sing Sing /Benny Goodman(ベニー・グッドマン)  20曲目
http://www.amazon.com/gp/product/B000002O12/103-6915888-7617461
こちらは  9曲目   「ベニー・グッドマン物語」
http://www.shinseido.co.jp/cgi-bin/WebObjects/Catalog.woa/wa/detail?r=TOCJ-6238

スリーダンディーズ:姿月あさと・和央ようか・湖月わたる

第12場B ジューク・ボックスB <スリー・ドラゴンズ>    音楽:西村耕次    振付:伊賀裕子

♪燃えよドラゴン /「燃えよドラゴン」   作曲:Lalo Schifrin
Theme From Enter The Dragon /「Enter The Dragon」  1/10曲目
http://www.amazon.de/exec/obidos/ASIN/B00004S6CD/302-4970043-6282469
http://www.amazon.fr/exec/obidos/ASIN/B00004S6CD/402-6827919-2479300
http://www.mp3.com/albums/180760/summary.html

ブルースリー:高翔みず希・朝海ひかる・夢輝のあ

第13場 ジューク・ボックスC <ザ・ロケット>    音楽:西村耕次    振付:伊賀裕子

♪ロコ・モーション(ロコモーション)   [歌:城華阿月・優花えり・南城ひかり]   作詞・作曲:Carole King /Gerry Goffin
The Loco-Motion /Little Eva(リトル・エバ(エヴァ))  1曲目   「Best Of Little Eva」
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=1037561
http://www.amazon.com/gp/product/B0000008RQ/103-7369379-1163047
こちらは  6曲目   「Billboard Top Rock & Roll Hits 1962」
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=1016053

ロケット(歌手):城華阿月・優花えり・南城ひかり
ロケット:双葉美樹・彩苑ゆき・大鷹つばさ・海宝珠起・達つかさ・夢月真生・
      菊穂りな・綾咲成美・風輝マヤ・朝比奈慶・久路あかり・久遠麻耶・
      初嶺まよ・毬穂えりな・杏里ミチル・あさぎ裕南・梶花空未・華景みさき・
      苑みかげ・虹乃夢果・光海晶帆・夢大輝・美風舞良・華宮あいり

第14場 ミ・ブエノスアイレス <ウノ>    音楽:高橋 城    振付:羽山紀代美

♪ウノ   [歌:姿月あさと]   作詞:Enrique Santos Discepolo   作曲:Mariano Mores
Uno /Mariano Mores/Carlos Acuna  6曲目   「Canciones De Mi Tierra: Argentina」
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=2938551
こちらは  21曲目   「アルゼンチン・タンゴ・ベスト」
http://www.shinseido.co.jp/cgi-bin/WebObjects/Catalog.woa/wa/detail?r=BVCM-37037

男:姿月あさと

第15場 ミ・ブエノスアイレス <ダンスホール>    音楽:高橋 城    振付:羽山紀代美

♪ブエノスアイレスの夏   作曲:Astor Piazzolla
Verano Porteno /Astor Piazzolla(アストル・ピアソラ)  6曲目   「ベスト・オブ・アストル・ピアソラ」
http://www.shinseido.co.jp/cgi-bin/WebObjects/Catalog.woa/wa/detail?r=BVCM-37420
こちらは  DISC 1  8曲目   「The Tango Way-The Classic Way」
http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=2722138

男:姿月あさと
恋人:花總まり
ジゴロ:越はるき・希佳・和央ようか・湖月わたる・祐輝薫・寿つかさ・
     高翔みず希・朝海ひかる・夢輝のあ・達つかさ・久遠麻耶・華宮あいり
ダンサー女:出雲綾・夏河ゆら・陵あきの・城華阿月・優花えり・南城ひかり・久路あかり

第16場 ミ・ブエノスアイレス <カルナバル>    音楽:高橋 城    振付:羽山紀代美

♪ミ・ブエノスアイレス・ケリード (わが懐かしのブエノスアイレス)
Mi Buenos Aires Querido  /Carlos Gardel(カルロス・ガルデル)  1曲目   「For Export」
http://shop.fye.com/product.aspx?sku=60628352
http://www.amazon.com/gp/product/B000005LE9/103-6915888-7617461

男:姿月あさと
恋人:花總まり
カーニバルの男:越はるき・希佳・湖月わたる・祐輝薫・寿つかさ・高翔みず希・
          朝海ひかる・夢輝のあ・大鷹つばさ・達つかさ・風輝マヤ・久遠麻耶・
          初嶺まよ・華宮あいり
カーニバルの女:出雲綾・夏河ゆら・萌水せりか・城華阿月・双葉美樹・彩苑ゆき・
          海宝珠起・南城ひかり・久路あかり・毬穂えりな・杏里ミチル・梶花空未・
          華景みさき・虹乃夢果

第17場 パリA <若者たち>   音楽:鞍富真一    振付:藍エリナ

♪サ・セ・パリ   [歌:和央ようか]
Ca, C'est Paris /Mistinguett(ミスタンゲット)
http://ritsae.blog61.fc2.com/blog-entry-285.html

♪アイ・ラブ・パリ   [歌:和央ようか]
I Love Paris /「Can Can(カンカン)」/作詞・作曲:Cole Porter
http://ritsae.blog61.fc2.com/blog-entry-322.html

歌う男S:和央ようか
恋人:陵あきの
娘トリオ:鈴奈沙也・優花えり・綾咲成美

♪セ・シ・ボン   [歌:湖月わたる]
C'est Si Bon /Yves Montand(イヴ・モンタン)  12曲目
http://www.amazon.com/gp/product/B00004U5EM/103-6915888-7617461
http://shopping.yahoo.com/p:YvesMontand:1921409828

歌う男A:湖月わたる
歌う男トリオ:朝海ひかる・夢輝のあ・久遠麻耶
娘トリオ:鈴奈沙也・優花えり・綾咲成美

第18場 パリB <恋人たち>    音楽:鞍富真一    振付:藍エリナ

♪愛は君のように   [歌:出雲綾]   作詞・作曲:Salvatore Adamo(サルヴァトーレ・アダモ)
L'Amour Te Ressemble /Salvatore Adamo(アダモ)  3曲目   「Mes plus grands succes」
http://www.amazon.fr/exec/obidos/ASIN/B00000IHG4/403-5058588-6934823
http://www.fnac.com/Shelf/article.asp?PRID=552493
こちらは  15曲目   「Comme toujours」
http://musicstore.goo.ne.jp/title/AMPTtA5RP/
http://listen.jp/store/album_0724382768258.htm

歌う女:出雲綾
デュエット男:希佳
デュエット女:夏河ゆら

第19場 パリC <ジゴロ>   音楽:鞍富真一    振付:藍エリナ

♪ブルージーンと皮ジャンパー   作詞・作曲:Salvatore Adamo(アダモ)
En Blue Jeans Et Blouson D'cuir /Salvatore Adamo(アダモ)  4曲目   「Mes plus grands succes」
http://www.amazon.fr/exec/obidos/ASIN/B00000IHG4/403-5058588-6934823
http://www.fnac.com/Shelf/article.asp?PRID=552493
こちらは  8曲目   「アダモ」
http://www.shinseido.co.jp/cgi-bin/WebObjects/Catalog.woa/wa/detail?r=TOCP-51015

踊る男A:湖月わたる
踊る男:祐輝薫・寿つかさ・高翔みず希・朝海ひかる・夢輝のあ・朝比奈慶・久遠麻耶・初嶺まよ

第20場 パリD <詩人>    音楽:鞍富真一    振付:藍エリナ

♪ラ・ボエーム   [歌:和央ようか]   作詞:Jacques Plante   作曲:Charles Aznavour
La Boheme /Charles Aznavour(シャルル・アズナブール)  1曲目   「La Boheme」
http://www.amazon.fr/exec/obidos/ASIN/B00020P7EM/403-5058588-6934823
http://www.fnac.com/Shelf/article.asp?PRID=645859
こちらは  11曲目   「グレイテスト・ヒッツ・フォー・ジャパン」
http://www.shinseido.co.jp/cgi-bin/WebObjects/Catalog.woa/wa/detail?r=TOCP-65925

詩人:和央ようか

第21場 カンカンA    音楽:鞍富真一    振付:藍エリナ

♪カンカン
Can-Can /「Can Can(カンカン)」/作詞・作曲:Cole Porter
http://ritsae.blog61.fc2.com/blog-entry-321.html

カンカンS:希佳
カンカン女:出雲綾・夏河ゆら・萌水せりか・美々杏里・陵あきの・鈴奈沙也・
       城華阿月・優花えり・双葉美樹・彩苑ゆき・海宝珠起・南城ひかり・
       菊穂りな・綾咲成美・久路あかり・毬穂えりな・杏里ミチル・梶花空未・
       華景みさき・虹乃夢果・美風舞良

第22場 カンカンB    音楽:鞍富真一    振付:藍エリナ

♪Can-Can /「Can Can(カンカン)」/作詞・作曲:Cole Porter
http://ritsae.blog61.fc2.com/blog-entry-321.html

カンカン女S:希佳
カンカン男A:湖月わたる
カンカン男:越はるき・祐輝薫・寿つかさ・高翔みず希・朝海ひかる・夢輝のあ・大鷹つばさ・達つかさ
カンカン女:出雲綾・夏河ゆら・萌水せりか・美々杏里・陵あきの・鈴奈沙也・
       城華阿月・優花えり・双葉美樹・彩苑ゆき・海宝珠起・南城ひかり・
       菊穂りな・綾咲成美・久路あかり・毬穂えりな・杏里ミチル・梶花空未・
       華景みさき・虹乃夢果・美風舞良

第23場 フィナーレ <愛のデュエット>    音楽:鞍富真一    振付:藍エリナ

♪ザ・ワン   [歌:姿月あさと・和央ようか]
The One /Elton John(エルトン・ジョン)
http://ritsae.blog61.fc2.com/blog-entry-340.html

スター男S:姿月あさと
スター女S:花總まり
スター男A:和央ようか

第24場 フィナーレ <パレード>    音楽:鞍富真一    振付:藍エリナ

♪この愛よ永遠に−TAKARAZUKA FOREVER−

♪宝塚 我が心の故郷 /たからじぇんぬ   [エトワール:出雲綾]    日本語詞:白井鐵造
O Corse, Ile D'amour /Tino Rossi(ティノ・ロッシ)
http://ritsae.blog61.fc2.com/blog-entry-269.html

♪TAKARAZUKA・オーレ /TAKARAZUKA・オーレ   [歌: ・ ・ ]   作詞:植田紳爾   作曲:寺田瀧雄

♪ハロー!タカラヅカ /ハロー・タカラヅカ   [歌:湖月わたる]   作詞:鴨川清作   作曲:入江 薫

♪レインボー宝塚 /春の踊り−レインボー宝塚−   [歌:和央ようか]   作詞:白井鐵造   作曲:高橋 廉

♪私は妖精 /タカラジェンヌに栄光あれ   [歌:花總まり]〜(松本悠里)   作詞:高木史朗   作曲:中元清純

♪この愛よ永遠に−TAKARAZUKA FOREVER− /ザ・レビューII   [歌:姿月あさと〜全員]    作詞:小原弘稔   作曲:吉崎憲治
この愛よ永遠に(TAKARAZUKA FOREVER) [歌:剣幸]
http://www.tca-pictures.net/music/musicrack/moon.html

パレードの紳士S:姿月あさと
パレードの淑女S:松本悠里・花總まり
パレードの紳士A:和央ようか
パレードの淑女A:夏河ゆら・萌水せりか・美々杏里・陵あきの
エトワール:出雲綾
ほか全員


−幕−

--------------------------------------------------------------------------------

星空伝説
 (作詞:三木章雄  作曲:DICK LEE)

ブルース
プロローグA美神
プロローグB鼓動
 (作詞:三木章雄  作曲:高橋 城)

プロローグC飛翔
 (作曲:高橋 城)

パラダイス
私は翼
 (作詞:三木章雄  作曲:吉田優子)


「This is TAKARAZUKA!」ほかでJASRACに登録されている曲

------------------------------------------------------------

作・演出:三木章雄
作曲・編曲:高橋 城・吉田優子・西村耕次・鞍富真一
作曲:ディック・リー
振付:羽山紀代美・名倉加代子・藍エリナ・伊賀裕子・若央りさ・牧野洋子
装置:大橋泰弘
衣装:任田幾英
照明:勝柴次郎
音響:加門清邦
歌唱指導:楊 淑美
演出補:中村一徳
演出助手:児玉明子
振付助手:若央りさ
装置補:新宮有紀
衣装補:田口美香
照明助手:鈴木教眞
照明エンジニア:梅村 純
制作:植田 孝・佐分 孝
録音演奏:宝塚管弦楽団
制作・著作:宝塚歌劇団

------------------------------------------------------------

エグゼクティブ・プロデューサー:小林公平
ジェネラル・プロデューサー:植田紳爾

主催:1998宝塚歌劇団香港公演実行委員会
    スポーツニッポン新聞社
協賛:キャセイパシフィック航空会社

----------------------------------------------------------------------------------------------------
■ 「夢幻宝寿頌(むげんほうじゅしょう)」/「This is TAKARAZUKA!」

[香港カルチュラルセンター] 1998年1月17日〜1月25日

出演:(宙組)
出雲綾・夏河ゆら・萌水せりか・越はるき・希佳・姿月あさと・和央ようか・美々杏里・湖月わたる・祐輝薫・
陵あきの・寿つかさ・鈴奈沙也・高翔みず希・花總まり・城華阿月・優花えり・朝海ひかる・双葉美樹・夢輝のあ・
彩苑ゆき・大鷹つばさ・海宝珠起・南城ひかり・達つかさ・夢月真生・菊穂りな・綾咲成美・風輝マヤ・朝比奈慶・
久路あかり・久遠麻耶・初嶺まよ・毬穂えりな・杏里ミチル・あさぎ裕南・梶花空未・華景みさき・苑みかげ・虹乃夢果・
光海晶帆・夢大輝・美風舞良・華宮あいり
(専科)松本悠里


1/17(土)      7:30
1/18(日) 3:00 / 7:30
1/19(月)      7:30
1/20(火)      7:30
1/21(水)      7:30
1/22(木) 3:00 / 7:30
1/23(金)      7:30
1/24(土) 3:00 / 7:30
1/25(日) 3:00 / 7:30


■ 映像

スカイ・ステージ 2005年11月放送 「夢幻宝寿頌」 TCA (65分)
http://www.skystage.net/Prgm/Detail/1875.html

スカイ・ステージ 2005年11月放送 「This is TAKARAZUKA!」 TCA (76分)
http://www.skystage.net/Prgm/Detail/1876.html

TCA ビデオ [TCAV-64] 香港カルチュラルセンター 1998年1月22日収録

NHK 1999年2月5日放送 宝塚歌劇香港公演「香港に魅せます タカラジェンヌ」〜宙組初公演〜 (120分)
    ・ インタビュー : 姿月あさと、花總まり、和央ようか (約5分)
    ・ 「夢幻宝寿」(ダイジェスト) (約30分)
    ・ 香港 朝海ひかるさん、陵あきのさんの記者団撮影日の様子、初日を終えての香港での記者会見
          ジャッキー・チェンさん、デイック・リーさんのインタビュー映像 ほか
    ・ インタビュー : 姿月あさと、花總まり、和央ようか
    ・ 「This is TAKARAZUKA」 (約74分)


■ 主題歌CD [TCAC-78]
http://www.tca-pictures.net/shop/cgi-bin/item_seek.cgi?goods_code=TCAC-78
1. 星空伝説(日本語版) [歌:姿月あさと、花總まり]
2. 星空傳説(廣東語版) [歌:姿月あさと、花總まり]
3. 星空傳説(北京語版) [歌:y.e.s]
4. 星空伝説(カラオケ)

−雑記−

テレビ大阪 1998年2月11日 「栄光と涙“98新生宝塚歌劇団”完全密着60日香港公演」

- SunBoard -