かかわり合いをとおして、夢に向かってがんばる子ども

TEL.0837-52-0138
FAX.0837-54-0440

〒759-2214 山口県美祢市大嶺町奥分1960

平成29年度活動報告REPORT


 平成30年3月30日(金) 離任式
   今年度で麦川小を離れられる6名の先生方との離任式がありました。今まで本当にありがとうございました。新天地でのご活躍をお祈りしています。 
  平成30年3月26日(火) 修了式 
   修了式がありました。麦っ子は、この1年で本当に成長しました。1年前の顔つきと全然違います。たくましくなりました。
 さて、春休みが始まります。この休みの間に来年度に向けての準備を忘れずに。
 
平成30年3月20日(火)   卒業証書授与式 


 
 第132回卒業証書授与式が行われました。今日、8人の6年生が巣立ちます。6年生のがんばりはもちろん、在校生のエールも十分に伝わった式となりました。
 6年生のみなさん、卒業おめでとう。
  
平成30年3月14日(水)  通し練習 
   卒業式とほぼ同じような流れで通し練習がありました。体育館中が緊張感に包まれました。しかし、卒業生も在校生もとっても立派な態度でした。
 6年生の卒業がいよいよ近づいてきました。
 
 平成30年3月2日(金) 卒業生を送る会 
 

 卒業生を送る会がありました。全校でゲームをしたり、各学年からお祝いの出し物をしたりと大いに盛り上がりました。在校生のステキな思いが6年生にグッと響いたようでした。
 6年生が小学校で過ごすのも、あとわずかです。何だかちょっぴりさみしいですね。
 
平成30年2月20日(火)  参観日 
 


 今年度最後の参観日でした。4月から約11ヶ月がたちましたが、子どもたちの成長した様子が伝わったのではないでしょうか。
 今年度も残りあと1ヶ月です。次の学年にスムーズに移行できるよう、最後のまとめをきちんとしていきたいですね。
 
平成30年2月16日(金)  なわとび大会 
 

  なわとび大会がありました。体育の時間や休み時間を使って練習してきた成果を発揮しました。持久跳び部門では、長い時間連続して跳べる子がたくさんいて驚かされました。中には1年生で10分間連続して跳べた子も。
 みんなとってもよくがんばりました。
平成30年2月2日(金)  代表委員会 
   代表委員会がありました。卒業生を送る会について話し合いました。今回は5年生を中心に行いました。卒業する6年生の笑顔がたくさん見られる会になればいいですね。 
平成30年1月31日(水)   参観日・学校保健安全委員会





 
 参観日がありました。今回はどのクラスも性に関する授業を行いました。情報化社会の現在、様々なメディアを介して歪んだ性情報が至るところに飛び交っています。だからこそ、何が正しいのか、私たち大人がしっかりと教えなくてはならないのだと思います。
 授業参観後、学校保健安全委員会がありました。「元気に勉強・運動するために」という演題で昭和病院の末次先生にご講演をいただきました。
 
平成30年1月12日(金)  全校外国語活動 
    全校での外国語活動がありました。ALTのリア先生からオーストラリアのお正月の様子を教えてもらったり、英語表現を使った福笑いをしたりしました。縦割り班ごとに協力しながら、楽しく過ごすことができました。
 平成30年1月9日(火) 始業式・書き初め大会 
 

 3学期がスタートしました。3学期は1年のまとめの学期です。来年度、いい形で進級進学するためにも、1日1日を大切に過ごしたいですね。
 また、5時間目に全校書き初め大会が行われました。1.2年生は硬筆で、3〜6年生は毛筆で書きました。今年1年、きれいな字を意識して書いていきたいですね。
 
平成29年12月22日(金)  終業式 
   2学期の終業式がありました。運動会をはじめ、さまざまな行事があった今学期。それらの行事を通して、子どもたちは大きく成長しました。とってもがんばった2学期でした。
 明日からは冬休みです。有意義に過ごしましょうね。
 
 平成29年12月15日(金) 選書会 
 

 下関の子どもの広場の方が来校され、選書会を行いました。まず、子どもの広場の横山さんがさまざまな本を紹介してくださいました。そこで、一気に本の世界に入り込んでいく子どもたち。その後、体育館いっぱいにたくさん並べられた本から気にいった本を3冊ほど選びました。さて、どの本が図書室にやってくるのでしょうか。楽しみですね。
平成29年12月6日(水)  避難訓練 
 

 避難訓練がありました。いざというときに正しい判断で行動できるようにするためにも、避難訓練は大切な時間です。
 今回は事前予告なしで行いましたが、子どもたちは放送される指示に従いながら、状況に応じた適切な行動がとれていました。立派でした。
 その後、消防署の方に消火器の使い方を教えていただいたり、煙体験をしたりしました。
 冬は空気が乾燥する時期です。火の取り扱いには十分気をつけたいですね。
平成29年12月1日(金)   持久走大会 
 

 持久走大会が行われました。低学年は1200m、中学年は2000m、高学年は2500m走りました。
 持久走は自分との戦いです。しんどさを乗り越え、顔を真っ赤にしながら、ゴール目指して走っている姿がとってもかっこ良かったです。
 みんなよくがんばりした。花丸です。
 
平成29年11月24日(金)   なかよし集会 
 

 企画放送委員会主催のなかよし集会がありました。給食のテーブルが同じ者同士が1つのチームになって、さまざまなミッションに挑戦していきました。
 ミッションをクリアするにはチームの協力が鍵となりますが、どのチームも高学年を中心に抜群のチームワークを発揮していました。
 笑顔がたくさん見られた集会となりました。
 
 平成29年11月12日(日)  麦っ子フェスティバル 






 
 麦っ子フェスティバルがありました。授業で学んだことを上手に生かしたステキな作品ばかりでした。
 麦フェスの最大の目標は、「1人ひとりの個性と創造力の伸長」です。ステージの上から大きな声で堂々とセリフを言う姿、その場に応じて自分で考えて動きを加える姿など、がんばりがたくさん見られました。成長しているなぁと感じられたのではないでしょうか。
 麦フェスは終わりましたが、ここがゴールではありません。また明日からこれまでの学びを生かして、さらに個性と創造力を伸ばしていきたいですね。
 平成29年11月7日(水) 音楽祭
   美祢市音楽祭がありました。この日に向けて、7月から徐々に練習を積み重ねてきました。その成果を市民会館のステージ上で大いに発揮することができました。子どもたちも自分たちの演奏に満足した様子でした。
 麦っ子フェスティバルで、もう1度演奏しますのでお楽しみに。
 
 平成29年11月1日(水)  麦川ありがとう作戦
 

 お世話になっている麦川地域への感謝を形で示すことの1つとして、清掃活動を行いました。落ち葉を拾ったり、ガードレールを磨いたりしました。地域をきれいにすると自分の心もきれいになったような気がしますね。 
 平成29年10月27日(金) ハロウィーン集会 
   ハロウィーン集会がありました。ビンゴが完成した人から好きな衣装が着られるという白熱の争奪戦(?)が行われました。その後、その衣装のままお菓子を食べるという非日常が味わえ、子どもたちはかなり嬉しそうでした。 
平成29年10月23日(月)  人権参観日 






 
  人権参観日でした。1〜3年生は、授業を通して、相手の立場を考えることの大切さを学びました。
 また、4〜6年生は、美祢市出身の切り絵作家である久保修さんをお招きし、切り絵体験をしました。保護者の方や地域の方も一緒に参加をしましたが、子どもも大人も時間が経つことを忘れるほど集中して取り組みました。それだけ切り絵が魅力的だったのでしょう。
 さらに、久保さんが今までに経験してきた海外の話をうかがうことができました。今後の生活へのエネルギーをたくさんいただけたように思います。ありがとうございました。
平成29年10月4日(水)  音楽祭に向けて 
   運動会が終わったかと思えば、次に音楽祭に向けてがんばる麦っ子です。
 今日は中学校の先生に専門的な立場から教えていただきました。合奏も合唱もたった2時間で見違えるほど上手になりました。でも、まだまだ伸びしろがありそうです。
 
 平成29年 9月28日(木) 交流学習 
   4校交流学習がありました。低学年は重安小、中学年は豊田前小、高学年は城原小に行きました。普段とは違う大人数での授業なので(一般的にはそれでも少ないかもしれませんが)、新たに経験することがたくさんあったと思います。友達もたくさん増えたようでした。 
平成29年 9月24日(日)  大運動会   
 



  麦川小学校・麦川体力づくり振興会大運動会が開催されました。「絆を心に 笑顔で挑戦 チーム麦川!」のスローガン通り、麦川地区が1つになったとってもよい運動会でした。子どもたちの練習の成果も大いに発揮されました。よくがんばりました。100点満点の活躍でした。
 保護者の皆さん、地域の皆さんも、おつかれさまでした。そして、ありがとうございました。 
 
 平成29年 9月12日(水) 運動会に向けて 
 

 運動会に向けて、練習にも熱を帯びてきました。応援の練習では、6年生を中心に赤も白も大きな声を学校中に響かせています。
 運動会の練習を終えても、パッと切り替えて、普段の授業にも熱心に取り組めています。とってもステキです。
 麦川の子どもたちのがんばりが、光っています。
 
平成29年 9月 7日(木)  炭坑節 
   地域の方に運動会で踊る炭坑節を教えていただきました。地域の方の的確なアドバイスのお陰で「掘って、掘って、また掘って」「押して、押して」の部分がみるみる力強くなってきました。
 運動会まであと10日です。当日は麦川地域のみなさんと一緒に踊りたいですね。
 
平成29年 9月 1日(金)  始業式 
   2学期がスタートしました。今学期は運動会や麦っ子フェスティバル、持久走大会など行事がたくさんあります。充実した2学期にするためにも、1日1日全力投球で過ごしましょうね。 
平成29年 7月 20日(木)  終業式 
   1学期の終業式が行われました。この1学期の間に子どもたちはたくさんのがんばりを積み重ねてきました。大きく成長しました。とっても立派でした。
 がんばった成果を2学期につなげるためにも、夏休みは有意義に過ごしたいですね。
平成29年 7月 11日(火)   校内水泳記録会 
    校内水泳記録会が行われました。それぞれの目標に向かい、1mでも遠くを目指して泳ぐ姿はとても感動的でした。空はどんよりと曇っていましたが、泳ぎ終えた子どもたちの表情は晴れ晴れとしていました。
平成29年 7月 7日(金)  代表委員会 
   代表委員会がありました。運動会のスローガンについて話し合いました。各クラスから募ったキーワードをもとに考え、決定したのが
『絆を心に 笑顔で挑戦 チーム麦川!』です。
 学校、家庭、地域が1つになって、運動会を盛り上げていきましょう。
  
平成29年 6月22日(木)  交流学習 
 

 交流学習がありました。低学年は城原小、中学年は重安小、高学年は麦川小で実施しました。今年は交流に豊田前小も加わったので、今までの交流よりもさらに人数が増えました。
 普段のクラスの人数とずいぶん違う中での学習でしたが、どの子も意欲的に取り組んでいました。
  
平成29年 6月14日(水)
      〜16日(金)
 
宿泊学習 
 



  5.6年生は秋吉台青少年の自然の家に2泊3日の宿泊学習に行きました。生活信条でもある『自律・協力・奉仕』を120%にして麦川に戻ってくることを目標に臨みました。
 野外炊事やキャンプファイヤーなど、さまざまな活動に取り組む中で、自分から進んで行動する姿や相手のことを思いやる態度がたくさん見られました。また、弱音を吐かず、がんばり坂を上る姿は実に勇ましかったです。この3日間、とってもよくがんばりました。
 でも、大切なのはこれからです。宿泊学習で学んだことをどう生かしていくか。進化した高学年に期待しましょう。
  平成29年 6月13日(火) プール開き 
 

 水泳学習が始まりました。今日は全校児童が一緒にプールに入りました。ちょっぴり水が冷たかったですが、プール中に子どもたちの歓喜の声が響きました。
 平成29年 6月 6日(火)  プール掃除 
   プール掃除がありました。1.2年生はプールサイドの草抜きを。3.4年生はトイレや更衣室、そしてプール壁面を。そして5.6年生はプールの壁面と底を。
 麦川小全員が全力で働いたおかげで、すっかりきれいなプールになりました。いよいよ来週プール開きです。
 
  平成29年 6月 5日(月) 音楽鑑賞 
   鍵盤ハーモニカ&ピアノコンサートが開かれました。ステキな演奏に楽しいトークと、あっという間の1時間半でした。「本物」に触れると穏やかな気持ちになりますね。 
 平成29年 6月 2日(金)  麦川参観日 
 

 今日はどの時間でも自由に参観できる日でした。授業に限らず休み時間や給食の時間など子どもたちのさまざまな様子が見られたのではないでしょうか。
 5時間目は自転車教室でした。自転車は便利な道具ですが、1つ間違えれば自分も人も傷つける凶器へと変わります。便利な道具を便利なまま使うためにも、安全な運転を心がけたいですね。
  
 平成29年 5月27日(土)  第1回 麦っ子塾 




 
 今年初めての麦っ子塾は、学級PTA活動として恒例のかんてきでのカレー作りを行いました。
 おうちの人に手伝ってもらいながら、買い物に行ったり、野菜を切ったりしました。また、熱さに負けずうちわで仰ぎながら火起こしもしました。ちょっぴり歯ごたえのあるニンジンもあったようですが、みんなで楽しくカレーを作ることができました。
 保護者の皆さん、ご協力ありがとうございました。
 
  平成29年 5月19日(金)  1年生を迎える会
 



 1年生を迎える会がありました。もうじゅうがりや新聞乗りゲームをした後、各学年から1年生へプレゼントを渡しました。その後1年生のインタビューがありましたが、1年生3人ともしっかりとした受け答えができました。
 1年生との関係だけではなく、全校の絆がさらに高まった会になりました。
  
  平成29年 5月11日(木) 参観日・学校保健安全委員会 
 



 参観日でした。新しい学年が始まって1ヶ月が経ちました。たった1ヶ月ですが、それぞれの学年の成長が見られたのではないでしょうか。麦川の子たちは、日々よくがんばっています。
 また、第1回学校保健安全委員会が行われました。食生活を改めて見直すよい機会となりました。
 
  平成29年 5月10日(水) ふれあい朝会 
    企画放送委員会から、今年度の児童目標の発表がありました。
「1日10人以上にあいさつ」
「すぐに用事をすませて外で遊ぶ」
「自分の本を持ってきてあいた時間に読む」という3つに決まりました。とっても具体的な目標です。いつもこの目標を意識しながら過ごしていきたいですね。
  平成29年 4月28日(金) 代表委員会 
   代表委員会がありました。3年生以上の学級代表と委員会の代表が集まって、1年生を迎える会や児童目標について話し合いました。高学年を中心に自分の意見を積極的に言う姿がずいぶん見られ、頼もしかったです。 
  平成29年 4月26日(水) 防犯教室 
    防犯教室がありました。不審者が学校に侵入したときに、どのように対応するかを実際に試してみました。どこの教室も授業中でしたが、決められた位置にさっと避難することができました。また、その後、不審者対応の動画を見ながら、いざというときにどのような行動をとればいいかを学びました。
 いつ何が起こるか分かりません。自分の命は自分で守る意識を常にもっておきたいですね。
  平成29年 4月21日(金) 外国語活動 
   外国語活動がありました。今年度のALTはタシ先生です。ネイティブの音声に触れながら、外国語にどんどん慣れ親しんでいきたいですね。
  平成29年 4月18日(火) テストの日 
    今日は3年以上は試験三昧でした。3.4年生は県確認問題、5年生はNRT検査、そして6年生は全国学力学習状況調査の問題をしました。5.6年生は午前中はずっとテストでした。よくがんばりました。
 でも、大切なのはこれからです。この結果を基に、できているところとそうでなかったところを確認し、これからの学習につなげていきたいですね。
  平成29年 4月13日(木) 参観日・育友会総会 
 

 

  
  今年度最初の参観日でした。新たな学年で意欲的に授業に取り組んでいる姿が、どの学級でも見られたのではないでしょうか。
 また、育友会総会も行われました。多くの方にご参加いただきありがとうございました。
平成29年 4月10日(月)  始業式・入学式 
 

 平成29年度が始まりました。学年がそれぞれ1つずつ上がりました。昨年度以上のがんばりを期待したいですね。
 また、入学式も行われました。3名の1年生が麦川小に仲間入り。これで全校児童37名です。さあ、新たなスタートです。
 
このページの先頭へ

information

美祢市立麦川小学校

〒759-2214
山口県美祢市大嶺町奥分1960
TEL.0837-52-0138
FAX.0837-54-0440