かかわり合いをとおして、夢に向かってがんばる子ども

TEL.0837-52-0138
FAX.0837-54-0440

〒759-2214 山口県美祢市大嶺町奥分1960

平成30年度活動報告REPORT


 平成31年 3月 29日(金)  離任式
   春は別れの季節です。このたび麦川小を離れられる先生方、新天地でのご活躍を祈っています。 
平成31年 3月 26日(火)  修了式 
   たくさんのことを学び、たくさんのことを経験し、大きく成長した1年が終わりました。とってもよくがんばりました。でも、ここがゴールではありません。次の学年でさらに飛躍できるよう、春休みは有意義に過ごさないといけませんね。 
 平成31年 3月 20日(水) 卒業証書授与式 
 

  第133回卒業証書授与式が行われました。6人の6年生が巣立ちました。6人が見せてくれたすばらしい姿を、これから在校生が引き継いでいかなくてはいけませんね。
 卒業おめでとうございます。
  平成31年 3月 13日(水)  卒業式通し練習 
    卒業式が1週間後に迫ってきました。いよいよ巣立ちの時です。卒業生はもちろん、在校生も、最高の状態で式を迎えられるようにしたいですね。 
 平成31年 3月 1日(金) 卒業生を送る会 
 

 卒業生を送る会がありました。5年生が中心となって企画をし、ゲームをしたり、各学年から出し物をしたりしました。6年生からも在校生からもたくさんの笑顔が見られました。
 6年生と関われる機会もあとわずかとなりました。6年生は最後まで立派な姿を、在校生は6年生が卒業した後も大丈夫だという姿を、しっかりと見せてほしいですね。
 
 平成31年 2月19日(火) 参観日 




 
 今年度最後の参観日でした。低学年は、できるようになったことについての発表を。中学年は2分の1成人式を。そして、高学年は将来のことについてプレゼンをしました。どの学年でも1年間学んだことによる成長がみられたのではないでしょうか。
 今学期もあと1ヶ月となりました。4月の進学進級をいい形で迎えるためにも、1日1日大切に過ごしていきたいですね。
 
 平成31年 2月15日(金) なわとび大会 
 

 なわとび大会がありました。体育の時間や健康タイムになわとびの練習をたくさんしてきました。休み時間にも積極的に取り組んだ人もいます。上手な跳び方も粘り強さも身に付いてきました。
 持久跳びで10分間跳び続けた子が去年以上にいました。それに、自分の立てた目標に向かってがんばれた子もたくさんいました。がんばっている姿は、とってもステキだし、かっこいいいですね。
 
平成31年 1月18日(金)  参観日・学校保健安全委員会 
  

 

 
 参観日でした。今回は全学級性教育でした。学校で性教育を行うのは、子どもの人格の完成と豊かな人間形成のためです。そして命に直接関わる重要な学習でもあります。これからもさまざまな授業の中で、自他の性について真剣に考えさせていきます。
 また、学校保健安全委員会も開催されました。山口ヤクルト健康幸せ応援団の方を講師にお招きし、正しい食生活と生活習慣の話をしていただきました。最後は、みんなでくるるんミラクルダンスをして盛り上がりました。
 
 平成31年 1月18日(金)  全校外国語活動
   全校で英語を用いて福笑いをしました。「UP」「DOWN」や「RIGHT」「LEFT」を言いながら、縦割り班で完成させていきます。英単語がたくさん飛び交う充実した時間になりました。 
 平成31年 1月 8日(火) 3学期始業式・書き初め大会 


 
 3学期がスタートしました。3学期はそれぞれの学年のまとめの学期です。次の学年に向けての土台をしっかりと固めていきたいですね。
 また、3学期初日恒例の書き初め大会を行いました。どの子も集中できたので、自分の中で最高の字を書くことができました。作品は1階ワークスペースに掲示してありますので、来校の際はご覧ください。
 
平成30年12月21日(金)  2学期終業式 
   2学期が終了しました。今学期は運動会や音楽祭、麦っ子フェスティバルなどさまざまな行事があり、それに向けて全力でがんばりました。普段の学習もがんばりました。
 もうすぐ2019年が始まります。更に飛躍するためにも、有意義な冬休みを過ごしたいですね。
 
 平成30年12月7日(金) 持久走大会 
 

 持久走大会がありました。昨日まで、冬を感じさせない暖かさだったのに、今日、突然寒いです。ある意味(?)持久走日和ですが・・・。
 1.2年生は約1200m。3.4年生は約2000m。そして5.6年生は約2500m走りました。顔を真っ赤にしながら、一生懸命走っている姿は、とってもステキでした。35人全員花丸でした。
 
平成30年11月27日(火)  なかよし集会 
 

 なかよし集会がありました。新聞乗り、かもつ列車、的あて、いすとりなど、縦割り班ごとに様々な遊びをします。どの子もみんな笑顔です。縦割り班の絆がまた一つ深まったような感じまします。 
 平成30年11月11日(日)  麦っ子フェスティバル




 
 麦っ子フェスティバルがありました。それぞれの学年ごとの工夫を凝らした発表や音楽祭でも披露した合唱・合奏、そして吟友会の詩吟の発表がありました。
 ステージの上から声を出すのは、緊張感を増させます。しかし、35名の会場中に声を届けようという思いがずいぶん感じられたのではないでしょうか。
 みんなよくがんばっていましたね。
 
  平成30年11月7日(水) 麦川ありがとう作戦
   登校班ごとに分かれて、麦川ありがとう作戦を実施しました。落ち葉を拾ったり、ガードレールを磨いたりしました。麦川の町がずいぶんきれいになりました。一緒に参加された地域の方々、大変お世話になりました。 
 平成30年11月1日(木) 美祢市音楽祭 
   音楽祭がありました。積み上げてきた練習が作り上げた自信のおかげでしょう。とっても堂々とした歌唱と演奏でした。すばらしかったです。花丸です。 
 平成30年10月26日(金) ハロウィーン集会 
   ハロウィーン集会がありました。みんな仮装して準備OK。お菓子をもらうためには、英語で話せなくてはいけません。ちょっぴりはにかみながら、自分の思いを伝えていました。 
平成30年10月23日(火)   人権参観日 




 
 人権教育の参観日でした。各学年でそれぞれの発達段階に応じた内容の授業が展開されました。子どもたちは、うんと考えていました。
 人権というと少し難しい感じはしますが、結局のところ、みんなが幸せに暮らせる社会をつくっていけばよいということなのでしょうね。でも、それが簡単なようでなかなかハードルが高いのです。ただ、そのハードルを高くしている原因は、自分の勝手な都合や狭い視野なのかもしれません。
 今の自分はどうなのかって、振り返ってみることも時には必要ですね。
  
平成30年10月17日(水)  ふれあい朝会 
   ふれあい朝会で言葉について考えました。どんどん増やした方がいい「ポカポカことば」と減らすべき「チクチクことば」についてです。
 考えるのは容易なことです。大切なのは実行していくことです。麦川全体にポカポカ言葉を広げていきたいですね。
 
平成30年9月27日(木)   交流学習
 

 豊田前小・重安小との3校の交流学習がありました。三つ合わせても、さほど大人数にはならないですが、普段のクラスに比べたらはるかに多い人数で学習をすることになります。視野が広がるとってもいい経験です。特に6年生は来年に繋がりますからね。 
 平成30年9月16日(日)  大運動会






 
  麦川小・麦川体力づくり振興会大運動会が開催されました。昨日は雨でできず。今日も朝から雨。でも、子どもたちが登校する頃には、雨がやみはじめ、日差しが。秋らしい運動会日和となりました。
 「麦川パワー 力を一つに 期待にこたえろ!」のスローガン通り、子どもたちのがんばりはすばらしかったです。期待以上でした。
 保護者の皆さん、地域の皆さんも大変お世話になりました。そして、ありがとうございました。
平成30年9月6日(木)  炭坑節 
   麦川老人クラブの方々に炭坑節を教えていただきました。的確なアドバイスをしていただいたお陰で、力強く踊れるようになってきました。運動会当日は、今日学んだことをしっかりと生かしたいですね。 
平成30年9月3日(月)   始業式
   2学期がスタートしました。今学期は運動会や音楽祭、麦っ子フェスティバルなど行事がたくさんあります。それらの行事を通して一回りも二回りも成長ができる絶好の機会です。しっかり自分を伸ばしていきたいですね。 
 平成30年7月20日(金)   終業式
   1学期が今日で終了しました。新しい学年としてスタートし、たくさんのことを経験し、たくさんのことを学んできました。とってもがんばりました。
 さて、夏休みがスタートします。病気やケガ、事故に気を付けて、楽しくそして有意義な時間を過ごしていきたいですね。
  
平成30年7月17日(火)  着衣水泳 
   着衣水泳がありました。山口ラッコ隊の方々に、服を着たままでの浮き方について教わりました。水の事故には絶対に遭っていけませんが、万が一のための知識は必要です。とはいえ、今日の学びを使うことがありませんように。 
平成30年7月11日(水)  校内水泳記録会 
   校内水泳記録会がありました。何mまで泳げるか、挑戦しました。1mでも遠くへと強い気持ちで泳ぐ子どもたちの姿はとっても立派でした。 
 平成30年6月22日(金) 全校外国語活動 
   全校での外国語活動がありました。「Do you have〜?」の表現を使って、カードの色を揃えるゲームをしました。上学年の子が下学年の子に教えながら活動する姿がとっても印象的でした。 
平成30年6月14日(木)   プール開き
 

 プール開きでした。まだまだプールの水は温かくないのですが、子どもたちの歓声と熱気で、幾分か温められたような気がします。
 今日は全校で行いましたが、来週から本格的に水泳指導がスタートします。1mでも遠くへ上手に泳げるよう、しっかりと練習を積んでいきたいですね。
 
 平成30年6月7日(木)  麦川参観日




 
 どの時間にでも自由に参観できる日でした。授業時間だけではなく、健康タイムや休み時間、給食時間などの子どもたちの様子は、いかがだったでしょうか。彼らなりにONとOFFを上手に切り替えて過ごせているようには思います。
 また、全校で自転車教室も行われました。ただ自転車に乗れるというだけの不安な部分も見られましたが、その状態のまま道路で乗るのは非常に危険です。しっかり練習をして、安全に乗れるようにしていきたいですね。
 
 平成30年6月5日(火) プール掃除 
   3〜6年生でプールやトイレ、更衣室の掃除をしました。みんな全力で取り組んだので、すっかりきれいになりました。
 いよいよ来週の木曜日はプール開きです。
 
 平成30年5月26日(土) 第1回 麦っ子塾 




 
 はじめに化石クリーニングをしました。山口博物館の方を講師にお招きして、化石のことを学んだり、化石の発掘体験をしたりしました。
 その後、毎年恒例のカンテキでカレー作りを行いました。児童、保護者、教員みんなで協力してできたカレーはとってもおいしかったです。
 みなさん、ご協力ありがとうございました。
 
平成30年5月18日(金)  1年生を迎える会 


 
  1年生を迎える会がありました。貨物列車をしたり、新聞乗りゲームをしたりして、全校みんなで楽しみました。さらに、たくさんのプレゼントをもらい、1年生もニコニコ。35人の絆が更に深まる時間となりました。
平成30年5月15日(火)  新体力テスト 
 

 全校で新体力テストを行いました。50m走・ソフトボール投げ・上体起こし・長座体前屈・立ち幅跳びの5種目を実施しました。さて、去年の自分と比べて、どれくらい伸びたでしょうか?まさか、記録が下がってないですよね? 
 平成30年5月14日(月) 参観日・学校保健安全委員会




 
  今学期2回目の参観日でした。新しい学年に上がって1ヶ月。集中して課題に取り組んでいる姿が見られたのではないでしょうか。
 その後、学校保健安全委員会が行われ、KDDIの方から情報モラルに関する話をしていただきました。携帯電話やスマートフォンは、本当は便利な道具です。このおかげで救われた人もいます。しかし、このせいで心を病んでしまう人もたくさんいます。
 近いうちに、子どもたちは間違いなく普通にスマホを使うようになります。正しい使い方について、まず大人がしっかりと考えなくてはいけませんね。
平成30年4月25日(水)   避難訓練 
   5時間目に避難訓練がありました。地震や火災はいつどこで起こるか分かりません。いざというときに正しく行動できるためにも、この時間は貴重です。子どもたちは真剣に取り組んでいました。  
平成30年4月20日(金)  参観日・育友会総会 
 



 平成30年度最初の参観日でした。新たな学年がスタートして2週間がたちました。1年生もずいぶんと学校生活に慣れてきたようです。
 その後、育友会総会・学級懇談が行われました。ご協力ありがとうございました。保護者の皆様・地域の皆様、1年間よろしくお願いします。
 
 平成30年4月9日(火) 始業式・入学式 
 

 平成30年度がスタートしました。ビックリするほど立派な態度で始業式に臨んでいました。やる気を感じます。その後、入学式も行われました。かわいい1年生6人が仲間入りしました。35人の新たな出発です。 
 平成30年4月6日(金) 入学式準備 
   いよいよ新学期が始まります。5.6年生が入学式の準備をしました。高学年らしい働きが随所に光り、頼もしさを感じました。
 平成30年3月30日(金) 離任式
   今年度で麦川小を離れられる6名の先生方との離任式がありました。今まで本当にありがとうございました。新天地でのご活躍をお祈りしています。 

このページの先頭へ

information

美祢市立麦川小学校

〒759-2214
山口県美祢市大嶺町奥分1960
TEL.0837-52-0138
FAX.0837-54-0440