学校の沿革

昭和11年 松崎尋常小学校から分かれ、佐波尋常小学校となる。
 〃 12年 校舎が完成する。(今の防府郵便局)
 〃 16年 佐波国民学校となる。全学年の児童がそろう。
 〃 17年 第1回の卒業生(93名)が卒業する。
 〃 21年 新しい教育が始まる。学校給食が始まる。
 〃 22年 防府市立佐波小学校となる。
 〃 25年 保健室が完成する。
 〃 26年 開校15周年となる。給食室が完成する。
 〃 27年 講堂が完成する。
 〃 30年 開校20周年となる。
 〃 31年 校歌ができる。
 〃 32年 プールが完成する。
 〃 39年 図書室・家庭科室が完成する。
 〃 40年 開校30周年となる。
 〃 46年 校舎の防音施設が完成する。牛乳給食が始まる。
 〃 50年 新しい校舎が完成し、現在の位置に移転する。
 〃 52年 「ことばの教室」「きこえの教室」を併設する。
 〃 53年 管理棟校舎が完成し、移転を完了する。
 〃 54年 西門とプールが完成する。
 〃 56年 校内テレビ放送を始める。
 〃 61年 中庭と池が完成する。
 〃 63年 開校50周年となる。
 〃 64年 言語・難聴・病弱・知的の特別支援学級を設置する。
平成 元年 管理棟西側に「校訓碑」が完成する。
 〃 14年 運動場南側に「希望の森」が完成する。
 〃 15年 文部科学省指定「学校安全推進モデル校」となる。
 〃 18年 学校周辺に「子ども緊急通報装置」が設置される。
        開校70周年となる。屋内運動場が完成する。
 〃 20年 佐波小学校PTAが文部科学大臣表彰を受ける。
 〃 22年 交通安全全国表彰(学校賞)を受ける。
 〃 23年 防府市小学校教育研究会秋季教育研究大会会場校
        管理棟耐震工事及び外装塗装工事