毛利博物館


新着情報 詳細
令和6年度後半の毛利博物館の予定です
更新日:2024年12月01日(日)
毛利氏庭園の紅葉も見頃を迎えました。今年は例年になく暖かい日が続きましたので、紅葉の見頃もしばらく続きそうですが、紅葉を終えると毛利氏庭園も本格的な冬景色に入ります。
毛利博物館での特別展「国宝」の会期もわずかとなりましたので、特別展「国宝」以後の令和6年度(2024年度)後半の毛利博物館の予定をお知らせします。

令和6年(2024)12月2日(月)
特別展「国宝」最終日
国宝の雪舟筆「四季山水図」・「古今和歌集(高野切本)」の特別公開はこの機会のみです。お見逃しなく。

令和6年(2024)12月3日(火)〜5日(木)
展示替えのため毛利博物館は休館します。
旧毛利家本邸部分も閉館していますので、建物の中に入ることはできません。
ただし毛利氏庭園は開園していますので、庭園の見学ならびに邸宅の外観を見ることはできます。

令和6年(2024)12月6日(金)〜12月21日(土)/令和7年(2025)1月1日(水)〜1月20日(月)
企画展「毛利家のお正月」を開催します。
毛利家ゆかりの「正月飾り」ほか、武家の名門ならではの縁起のよい品々を公開します。
年末年始の縁起担ぎにぜひ毛利家の名品をご覧ください。

令和6年(2024)12月22日(日)〜12月31日(火)
年末のため毛利博物館は休館します。
旧毛利家本邸部分も閉館していますので、建物の中に入ることはできません。
ただし毛利氏庭園は開園していますので、庭園の見学ならびに邸宅の外観を見ることはできます。

令和7年(2025)1月1日(水)元日午前9時〜
毛利博物館・毛利氏庭園とも通常どおりに営業を再開します。

令和7年(2025)1月21日(火)〜2月6日(木)
展示替えのため毛利博物館は休館します。
旧毛利家本邸部分も閉館していますので、建物の中に入ることはできません。
ただし毛利氏庭園は開園していますので、庭園の見学ならびに邸宅の外観を見ることはできます。


令和7年(2025)2月7日(金)〜4月7日(月)
企画展「毛利家の雛まつり」を開催します。
明治時代に作られた「古今雛」や幕末の雛道具など、毛利家の姫君が愛でた品々を公開します。

以後の予定も近日中に公開しますので、しばらくお待ちください。