今年もあとわずかを残すばかりになりました。 毛利博物館では一足早く、新年にふさわしい縁起のよい品々を公開する企画展「めでたいもの」を開催しています。 毛利家伝来の「正月飾り」をはじめ、大名家ならではのめでたい品々を公開しています。 700年にわたり、武士として日本の歴史に確固たる足跡を残してきた毛利家ならではの、不思議な力あふれるめでたい品々を、ぜひこの機会に、ご堪能ください。 今年はまだ紅葉も残っています、あとしばらくの期間ですがぜひあわせてご覧ください。 |
師走に入り、急に空気が冷たくなりました。本格的な冬はそこまでやってきているようです。 毛利氏庭園の紅葉は、今年の暖かさのせいでしょうか、まだまだ見頃の木も残っているようです。 とはいえ、連日の寒風に、紅葉の葉も舞い散る量が日に日に増えていますので、 この週末が最後の見頃ではないでしょうか。 ぜひこの機会に、毛利氏庭園にお越しください。 博物館では、12月5日(月)まで、特別展「国宝」を開催しています。ぜひあわせてご覧ください。 |
テレビ山口『mix』11月15日放送分にて、19・20日開催予定の秋の大イベントに関して、防府市内の観光地が紹介されます。毛利博物館・毛利氏庭園の様子も紹介されますので、ぜひご覧ください。 『mix』は16時50分〜放送です。 |
現在開催中の特別展「国宝」にて展示予定の頼山陽筆「山水図」は11月12日(土)から公開します。 公開後は、展覧会の最終日12月5日(月)まで全日観賞可能です。 展覧会の会期と公開期間が異なりますので、ご注意ください。 |
雪舟の最高傑作、国宝の「四季山水図(山水長巻)」をはじめとする毛利家伝来の至宝を一堂に公開する恒例の特別展「国宝」が今年も10月29日(土)から始まります。 10時からは旧毛利家本邸広間で、オープニングイベントを行います。開式ののち、本邸ならびに展示の簡単な解説も行います。一般の方も参加できますので、ぜひご参加ください。 会期は12月5日(月)までです。 |