月 日 | テーマ | 講 師 | |
---|---|---|---|
1 | 4月12日(土) | 大内氏の外交史料を読む(仮) | 九州大学大学院 比較社会文化研究院 教授 伊藤 幸司 氏 |
2 | 5月10日(土) | 大内義隆 逃避行の足跡―美祢郡岩永村にて― | 秋芳町地方文化研究会 会長 藏本 隆博 氏 |
3 | 6月21日(土) | 凌雲寺跡の発掘調査―近年の調査成果を中心に― | 山口市教育委員会文化財保護課 主任主事 吉村 慎太郎 氏 |
4 | 7月12日(土) | 萩往還を歩く―山口市内を中心にして― | やまぐち萩往還語り部の会 エグゼクティブガイド 古谷 眞之助 氏 |
5 | 9月13日(土) | 大内氏の妙見信仰 | 放送大学 山口学習センター 客員教員 金谷 匡人 氏 |
現地探訪:ハガキにて2月28日(金)までに申し込みください。
月 日 | テーマ | 備 考 |
---|---|---|
5月24日(土) |
【Aコース】 大内氷上地区の史跡を訪ねる(全行程歩行) |
会員対象 |
10月17日(金) ~(泊)10月18日(土) |
【Bコース】 福岡県糸島市・佐賀県唐津市の史跡を訪ねる |
会員対象 |
月 日 | テーマ | 備 考 |
---|---|---|
奇数月第3日曜日 9:00~10:00 |
大内弘世公墓(山口市大内・乗福寺) | 世話人 平本 信之(大内地区1) 会員有志当日現地集合 |
10月11日(土) 10:00~11:00 |
大内政弘公墓(山口市滝町) | 参加者対象会員全員 当日現地集合 |
大内文化探訪会誌第43号を6月に発行します。
© 大内文化探訪会