平成29年直播栽培記録


 4月25日播種    4月25日から5月1日まで浸水、5月1日に落水
     



 5月7日(播種後12日)の様子
       



 5月12日(播種後17日)の様子
         



 5月19日(播種後24日)の様子
      
  



 5月25日(播種後30日)の様子
 ハタケダ352
     
  
 
 ハタケダ353
        



 5月30日(播種後35日)の様子
 ハタケダ352
       
 ハタケダ353
         



 6月4日(播種後39日)の様子
 ハタケダ352
      
   
 ハタケダ353
                              



 6月10日(播種後45日)の様子
 ハタケダ352
      
   
 ハタケダ353
        



 6月17日(播種後52日目)の様子  中干中です
 ハタケダ352
     
  
 ハタケダ353
       



 6月22日(播種後57日目)の様子
 ハタケダ352
      
   
 ハタケダ353
        



 7月1日(播種後65日目)の様子
 ハタケダ352
      
   
 ハタケダ353
        



 7月9日(播種後73日目)   7月11日 ハタケダ352では、幼穂が10mm   
 移植田にほぼ追いついた
 ハタケダ352
      
 ハタケダ353
        



 7月25日(播種後89日目)   出穂が始まる。   (出穂期は28日)
 生育状況は、移植田と1週間から10日遅れ     
 ハタケダ352
  7   
 ハタケダ353
      


  8月1日(播種後96日目)   出穂が始まる。    穂ぞろい期を迎えました。
  ハタケダ352
      
 ハタケダ353
     


  8月22日(収穫前の状況)
  ハタケダ352
    
     

 ハタケダ353
     


  9月1日(収穫直前の様子) 9月5日に刈取り
  ハタケダ352
      
    
  

 ハタケダ353
       
  


   トップページに戻る