>バトル攻略 対ジムリーダー戦


クロガネジム ハクタイジム トバリジム ノモセジム ヨスガジム ミオジム キッサキジム ナギジム
クロガネジム
ジムリーダー:ヒョウタ
てもち:
使用タイプ:いわ
・イシツブテ♂ Lv12 いわ・じめん
・イワーク ♂ Lv12 いわ
・ズガイドス♂ Lv14 いわ
攻略法:
相性がいいのは「みず」や「くさ」。
ナエトルやポッチャマならば相性がいい。
ヒコザルだとつらいので、モウカザルまで育てるか、204番道路でスボミーをつかまえて育てるといい。
戦利品:
・1680円
・コールバッジ:移動中でも「いわくだき」が使えるようになる。
・わざマシン76:ステルスロック
ページのトップへ

ハクタイジム
ジムリーダー:ナタネ
てもち:
タイプ:くさ
・チェリンボ♀ Lv19 くさ
・ナエトル ♂ Lv19 くさ
・ロズレイド♀ Lv22 くさ・どく オボンのみ
攻略法:
相性がいいのは「ほのお」や「ひこう」。
ムックル系や、ヒコザル系がいると楽。
戦利品:
・2640円
・フォレストバッジ:移動中でも「いあいぎり」が使えるようになる。
・わざマシン86:くさむすび
ページのトップへ

トバリジム
ジムリーダー:スモモ
てもち:
タイプ:かくとう
・アサナン ♀ Lv27 エスパー・かくとう
・ゴーリキー♂ Lv27 かくとう
・ルカリオ ♂ Lv30 エスパー・かくとう オボンのみ
攻略法:
相性がいいのは「ひこう」や「エスパー」。
アサナン、ゴーリキーは難なく倒せるが、問題はルカリオ。
「ドレインパンチ」と「はっけい」の威力が恐ろしく高い。
特に長期戦になるとかなり不利になるので速攻でシメること。
戦利品:
・3600円
・コボルバッジ:移動中でも「そらをとぶ」が使えるようになる。
・わざマシン60:ドレインパンチ
ページのトップへ

ノモセジム
ジムリーダー:マキシ
てもち:
使用タイプ:みず
・ギャラドス♂ Lv27 みず・ひこう
・ヌオー  ♂ Lv27 みず・じめん
・フローゼル♂ Lv30 みず オボンのみ
攻略法:
相性がいいのは「でんき」や「くさ」だ。
ギャラドスは「でんき」、ヌオーは「くさ」で攻める。
フローゼルはくさポケモンで攻めると楽。
戦利品:
・3600円
・フェンバッジ:移動中でも「きりばらい」が使えるようになる。
・わざマシン55:しおみず
ページのトップへ

ヨスガジム
ジムリーダー:メリッサ
てもち:
使用タイプ:ゴースト
・フワライド♀ Lv32 ゴースト・ひこう
・ゲンガー ♀ Lv34 ゴースト・どく
・ムウマージ♀ Lv36 ゴースト
攻略法:
相性がいいのは「あく」や「むし」や「ゴースト」。
ムウマージのマジカルリーフは要注意。
ゲンガーのあやしいひかりは命中が100なので、くらってしまわないうちに速攻でかたをつけるべき。
戦利品:
・4320円
・レリックバッジ:移動中でも「なみのり」が使えるようになる。
・わざマシン65:シャドークロー
ページのトップへ

ミオジム
ジムリーダー:トウガン
てもち:
使用タイプ:はがね
・ドーミラー  Lv36 はがね・エスパー
・ハガネール♂ Lv36 はがね・いわ
・トリデプス♂ Lv39 はがね・いわ
攻略法:
相性がいいのは「ほのお」、「じめん」、「かくとう」
ハガネールはレベルの問題だけで、かくとうで攻めれば楽に勝つことができる。
ドーミラーの催眠術対策の方が先決。
戦利品:
・6480円
・マインバッジ:移動中でも「かいりき」が使えるようになる。
・わざマシン91:ラスターカノン
ページのトップへ

キッサキジム
ジムリーダー:スズナ
てもち:
使用タイプ:こおり
・ユキカブリ♀ Lv38 こおり・くさ
・ニューラ ♀ Lv38 こおり・あく
・チャーレム♀ Lv40 かくとう・エスパー
・ユキノオー♀ Lv42 こおり・くさ
攻略法:
相性がいいのは「ほのお」、「かくとう」、「いわ」、「はがね」
かくとうタイプのわざでバッタバッタと叩き伏せる戦法が一番いいかも。
戦利品:
・5040円
・グレイジャバッジ:移動中でも「ロッククライム」が使えるようになる。
・わざマシン72:ゆきなだれ
ページのトップへ

ナギサジム
ジムリーダー:デンジ
てもち:
使用タイプ:でんき
・ライチュウ♂ Lv46 でんき
・オクタン ♂ Lv47 みず
・エテボーズ♂ Lv47 ノーマル
・レントラー♂ Lv49 でんき オボンのみ
攻略法:
相性がいいのはじめんタイプだが、イシツブテ系で挑むのなら、オクタンや、ライチュウのかわらわりに注意が必要。
戦利品:
・5880円
・ビーコンバッジ:移動中でも「たきのぼり」が使えるようになる。
・わざマシン57:チャージビーム
ページのトップへ