>116番道路→キンセツシティ
・116番道路
入手できる物
カナシダトンネルへ向かう道。
特に目立ったものはありませんが、
「いあいぎり」があればきのみなどが取れます。
むしよけスプレー
スペシャルアップ
ピーピーエイド
パイルのみ×3(2本)
カゴのみ×2(2本)
※カナシダトンネル開通後
リピートボール
・カナシダトンネル
入手できる物
カナシダトンネルに入ると、マグマ(アクア)団のしたっぱがいます。
バトルに勝って「デボンのにもつ」とピーコちゃんを救出しましょう。
ピーコちゃんを救出したあとにはぎろうじんが来て・・・
モンスターボール
デボンのにもつ
※シダケタウンから来たとき
ピーピーリカバー
ひでんマシン04
マックスアップ
くろいメガネ
・カナズミシティ
入手できる物
「デボンのにもつ」をデボン者の社員に返すと、
「これをカイナシティのぞうせんじょに届けてほしい」と頼まれます。
さらにデボン者の社長に「ムロタウンにいるダイゴに手紙を届けてほしい」と頼まれます。
そして、お礼として"ポケナビ"がもらえます。
スーパーボール
ダイゴへのてがみ
ポケナビ
・ハギろうじんのこや
入手できる物
デボンコーポレーションの社長にお使いを頼まれたあとは、ハギろうじんの船でムロタウンとカイナシティに送ってくれるようになります。
なし
・ムロタウン
入手できる物
ダイゴに手紙を渡すために訪れたムロタウン。
ダイゴに手紙を渡したいけれど"いしのどうくつ"の中はまっくら!
ひとまずムロタウンジムに挑戦してみましょう。
ムロジムリーダー"トウキ"攻略は
こちら
シルクのスカーフ
ボロのつりざお
※なみのり入手後
わざマシン36
・いしのどうくつ
入手できる物
まっくらな洞窟は入り口にいるおじさんにもらえる、ひでんマシン05「フラッシュ」で、明るく出来ます。
奥に進み、ダイゴに「ダイゴへのてがみ」を渡すと、お礼に「はがねのつばさ」が入っているわざマシン47がもらえます。
ひでんマシン05
あなぬけのヒモ
モンスターボール
わざマシン47
※マッハじてんしゃ入手後
ふしぎなアメ
むしよけスプレー
・カイナシティ
入手できる物
はぎろうじんの船に乗ってやってきたカイナシティ。
さっそくクスノキかんちょうに会いに造船所へ、しかし、クスノキかんちょうは留守。
そこで、かんちょうを町で探していると、博物館の前にマグマ(アクア)団の姿がっ!
博物館の中に入ると、中はマグマ(アクア)団員でいっぱい。
2階にはクスノキかんちょうの姿があります。
クスノキかんちょうに「デボンのにもつ」を渡すと、マグマ(アクア)団のリーダーが出現します。
ポロックケース
やわらかいすな
サイコソーダ×6
やすらぎのすず
わざマシン41
わざマシン46
・110番道路
入手できる物
カラクリやしきがあったりする縦に長い道路。
最初に来た時は下の道を通るしかありません。
しかし、キンセツシティで自転車をもらうと、
上の道(サイクリングロード)を通れるようになります。
110番道路の途中でハルカ(ユウキ)が現れていきなりバトルを挑まれます。
ライバル攻略はこちら。
クリティカッター
ナナのみ×3(3本)
※ハルカ(ユウキ)とのバトル後
ダウジングマシン
※なみのり入手後
ふしぎなアメ
・キンセツシティ
入手できる物
のどかで楽しい町キンセツシティ。
ここは4つの道に通じていて、訪れる機会が多い町です。
フレンドリィショップの隣の民家にいる人に話しかけると、
ひでんマシン06「いわくだき」がもらえますが、
フィールド上で使えるようになるのは、キンセツジムをクリアしたあとです。
そのキンセツジムの前には少し成長したミツルに会うことが出来ます。
ミツルは「強くなった自分を認めてほしい」と、バトルを挑んできます。
張り切って受けてたちましょう。
ライバル攻略は
こちら。
ミツルに勝ったあとは、キンセツジムに挑戦できるようなります。
キンセツジムリーダー"テッセン"攻略は
こちら。
スピーダー
ひでんマシン06
マッハじてんしゃ/
ダートじてんしゃ
ふしぎなアメ
アチャモドール/
キモリドール/
ミズゴロウドール
コインケース