| ホーム | 業務内容 | 九州の野生動物 | サンショウウオ | 山野草、野鳥のリンク | 寒葵 あ行 | 寒葵 か行 | 寒葵 さ行 | 寒葵 た行 | 寒葵 な行 |
| 寒葵 は行 | 寒葵 ま行 | 寒葵 や、ら行 | フタバアオイ他 | 葉による区別 | 台湾、韓国産の寒葵 | 中国産の寒葵 | 北米、その他 | 掲示板 | コラム |

COLUMN

 
寒葵栽培の記憶
カンアオイの分布に関する考察
寒葵の分布に関する考察
 寒葵の分布に関して前川博士はアリによる生育地の拡大を述べており、ギフチョウの研究者の中には種子をネズミが食べるのではと述べている人もいる。この意見に私も賛成であり、私もネズミが種子を食べ、イタチやテン、キツネがネズミを食べてその糞によって分布域が広がっていったと考える。なぜならテン等の獣道沿いに寒葵の分布をよく見る為である。しかも
・上部からの土砂の堆積の無い場所で、かつ周辺に分布域が無い所に点在して生育している。
・土砂の堆積が有る場所でも上部広範囲に分布が見られない場所に生育している。
 これらを見ると、イタチやテンが分布域を広げていると考えても妥当と判断する。
2001/12/09

PAST INDEX FUTURE

| ホーム | 業務内容 | 九州の野生動物 | サンショウウオ | 山野草、野鳥のリンク | 寒葵 あ行 | 寒葵 か行 | 寒葵 さ行 | 寒葵 た行 | 寒葵 な行 |
| 寒葵 は行 | 寒葵 ま行 | 寒葵 や、ら行 | フタバアオイ他 | 葉による区別 | 台湾、韓国産の寒葵 | 中国産の寒葵 | 北米、その他 | 掲示板 | コラム |


Last updated: 2002/3/13

sankaisys@msn.comご意見、ご質問はこちらまで。