うるさく吠える。リードを引っ張る。飛びついたり、噛み付いたりする・・・
このようなワンちゃんの行動に困ったことがありませんか?
実は、飼い主さんが「しつけ」を怠ったことが原因で、様々な問題行動を起こしていることが多いのです。
ワンちゃんは、群れ社会をつくる動物であり、飼い主さん家族を「群れ」と考えますので、可愛いからといって甘やかしてしまうと、家族という「群れ」の中で自らがリーダーであるという意識を持ってしまい、最終的に飼い主さん家族の云う事を聞かなくなってしまいます。
この「人間の指示に従わせる」という基本的な「しつけ」を怠ってしまうと、それ以降どのような「しつけ」も受け入れなくなってしまいます。
人間との主従関係を認識させることが「しつけ」の第一歩であり、飼い主さん家族とワンちゃんの良好な関係を維持するための基礎となります。
ワンちゃんに対する「しつけ」も、愛情の一つであることを忘れないで下さい。