建築資材、土木資材、道具、電動工具、エクステリア、ガーデニング用品やアウトドア商品を通販!岡村建材店のHPです


岡村建材トップ > 湿式建材 > 内装用 漆喰 石膏系下地処理材 ウチカベース
内装用 漆喰 石膏系下地処理材 ウチカベース
田川産業社製品
ボード下地、漆喰塗り下地処理の強い味方!石膏ボードに漆喰塗るならウチカベース!
内装の下地処理ならウチカベースが早くて安心!石膏ボードに漆喰を塗られたい場合に最適な下地材です!
【※漆喰メーカーの田川産業さんが作られた漆喰の下地材料として最適な下地処理材ですが、実は漆喰以外の
上塗り材にもしっかり対応しますので、各種上塗り材の下地処理材としても是非ご利用・ご活用ください。】
※外部に漆喰を施工される際に最適な下地調整材、ソトカベース。また
高品質な漆喰、城かべシリーズは、ページ下画像からご注文ページへ行けます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
クレジットやコンビニ他各種お支払い方法をお選び頂けます、ウチカベースの
当店Yahooショップへは下記バナーからご注文ページへ行けます
↓↓↓↓↓
 |
特徴
既調合:『粉体のベース材』と『水性樹脂の配合剤』の組み合わせ
微透水:『下地材料の吸水ムラ』を緩和
高作業性:『硬化』が早く『こて押さえ』しやすく、平滑な表面が容易
安定性能:『スサ』と『樹脂』を添加した高強度材料、『中性材料』であり
『アク止め』にも効果的
長期安定性:『石膏ボードの紙剥がれ』を防止 |
荷姿と使用量

包装単位 |
20kg/箱 (ポリ袋:4セット入り) |
1セット5kg=ベース材4kg+配合剤1kg |
※4セットで1箱となりますが、1セットから喜んで承らせていただいております。
使用量 |
塗厚さ |
1セット当りの塗り面積 |
u使用量 |
約1o(標準) |
約3.3u |
約1.5kg |
約0.7o |
約5u |
約1kg |
性能試験データ(室温20℃に於ける実測値)
硬化時間 |
約90分 |
曲げ強度 |
25kg/cu |
目地部強度 |
引張破壊荷重 |
9kg/cm |
剪新破壊荷重 |
9kg/cm |
石膏ボード下地(補強用ガラスネット使用)
目地部破壊までに、数oの伸びを持つ弾性材料。
(参考)石灰パテ目地処理材 引張破壊荷重:8kg/cm |
目地について
|
躯体の変位は【躯体と下地材料(石膏ボード等)の
接合面から目地部】へと伝わり最も弱い部分に【歪み】が発生。
目地亀裂の多くは、【躯体と下地材料の接合強度が
目地強度より大きい】場合の【歪み】により発生。 |
施工計画時における留意点
|
◎【常時水を使う場所や湿度が著しく高い場所】への施工は避けてください。
◎中性材料ですので、【金属の防錆作用】はありません。【ウチカベース】と接触する釘等は、
【亜鉛メッキ】や【ステンレス】製等の材料のものをご使用ください。
◎硬化・乾燥までに、室温5℃以下となる場合は施工を避けてください。
◎アク止めには有効な材料ですが、コンパネの種類によっては十分でない場合があります。
試験施工等により、ご確認ください。また【ウチカベース】の施工時には、【水量を増やしすぎ
ない、均一にコテ押さえする】事が重要です。 |
施工時の留意点
|
◎吸水の大きい下地材料の場合、シーラー処理を行ってください。
◎吸水が殆ど無い下地材料の場合、接着力強化の為の前処理が必要です。
◎石灰・セメント等【微量アルカリ成分】で硬化不良が生じる場合があります。
混練容器や練水等からのアルカリ成分の混入を避けてください。
◎【ボードベース】の硬化までは、ジェットヒーター等での急激な乾燥を
避けてください。硬化後は、速やかに乾燥させてください。
◎【無機系の仕上げ材】等を上塗りする場合は、【ウチカベース】が充分乾燥した
後施工すると吸水等の表面状態が均質になり、安定した仕上がりになります。 |
施工要領
|
混練
◎【ベース材4kg】と【配合剤1kg】を混練りします。硬さ調整には、清水を、微量添加して行ってください。
◎【スサ】がほぐれたら練り上がりです。練り過ぎると硬化が早くなる事があります。
◎混練りした【ウチカベース】は、出来るだけ早く使用してください。
|
|
塗付け
◎気泡を巻き込まないように、また下地材料と密着するように、複数回コテで押さえます。
◎改修等で大きな凹に塗る場合は、凹部を埋め込み、充分に乾燥した後全体に塗り付けると、より均一になります。
|
|
参考:目地処理(石膏ボードの場合)
◎【ウチカベース】のベース材の繊維をフルイ等で除きます。
◎【ウチカベース】の配合剤のみで、固めに練り、目地部に埋め込みます。
◎補強用ガラスネットを目地部に貼り付けます。 |
重量:内装用 漆喰 石膏系下地処理材 ウチカベースは、1セット約5kgです→運賃目安
(税込)¥2,720-
スマホの方はこちらからもご注文頂けます。

≪ご不明、ご不安な点などございましたら、ご購入前に是非お問い合わせ下さい≫
※お見積もりをご希望の方はお気軽にお申し付け下さい
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
こちらからも、ご注文いただけます
お問い合わせフォームはこちらです
 |
←外部に漆喰施工の場合には
最適なソトカベースはこちら |
漆喰・城かべはこちらです

漆喰・高級城かべはこちらです

漆喰・城かべシーラーはこちらです

漆喰・城かべボンドはこちらです

漆喰・城かべ油はこちらです
漆喰のインテリア消臭剤ルミエキューブはこちらです

関連商品

プラスター |

CLファイブ |

城かべ |

中ぬり土 |

屋根漆喰 |

コテガード |

ベースコート |

粉ぎんなん |

ねり土 |

CLモルタル |

タイル接着剤 |

消石灰 |

角とうし |

タイル |

弁柄 |

漆喰 |
湿式建材等
 |
トップページへ
 |
|