花とゆめコミックス11巻
小学生の吐夢(トム)は、学校帰りに、
ぽつんと空を見あげるネコをみつけた・・・
その表情に強くひかれてしまうトム。
ある日、そのネコは、トムの気持ちに応えたのか、
トムの家までついてきて、飼ってもらうことに・・・。
(※ 原作では、おとうさんが猫嫌い、
TVではおかあさんが猫アレルギー、
という設定ですが、両者とも、
みかんをこころよくむかえてくれます。
おそらく、兄弟のいない、トムの遊び相手になるだろう・・・
という親心もあったのではないでしょうか?)
そして、トムは、夜中に台所の異変に気づく、
「えっ?ねこが・・・酒盛りをしながら・・・うたってる・・・?」
そうなんです「みかん」と名づけられた、
そのねこは、人間の言葉がしゃべれるのです!
白泉社文庫6巻
ものがたりは、今の飼い主である
トムの家族とのお話を中心にして、
前の飼い主の”おじいさん”との思いでや、
しゃべれることで化け物あつかいされたことなど
昔のエピソードもからめ進行していきます。
キャラクターとしてのかわいさや、
楽しい日常という明るくなごめる部分と、
思い出のセンチメンタルな部分の対比が魅力です。
アニメ版が、センチメンタルな世界名作劇場
(フランダースの犬や、赤毛のアンなど)
を製作した日本アニメーションというのも
”何かの縁”でしょうか?
そして、忘れてはならないのは、
声優TARAKOさん(まるちゃんで有名)の演技が、
んもおぉおお!!!スンバらしいのです!!
ご本人も原作の大ファンというのも、
その演技の素晴らしさに現れてます!
原作は、”詩的”なタッチと、
かわいらしいタッチの
絶妙な使い分けがされてます。
ぜひ、TVと原作の両方をお楽しみください。
微妙にタッチが違いますが、どちらも”いい作品”です。
原作は、「みかん・絵日記」、
アニメは、「みかん絵日記」・・・。
”みかん”と、”絵日記”の間の”・”の有無の違い。
陶器製マスコット
アニメ版は、かわいらしいキャラクターや、
情操面などを意識し、子供たちが観ることを
前提とされています。
害になるような表現もありません。
でも子供でないと楽しめない作品でもないのです。
「人間の言葉がしゃべれるネコ」
この設定は「すごい!」・・・で終わらない。
化け物扱いを受け、気味悪がられ、
やがて、しゃべれない”フリ”をするように振る舞い
ノラネコとして転々とすごす、みかん。
子供に、「どうして、しゃべるネコって気味悪いの?」
って聞かれたら、説明に困りそうですね・・・。
人妻(?)のネコ”おふくろさん”に恋する みかん。
トムのおとうさんにあこがれる響子ちゃん。
など、よく見ると、子供向けアニメでは珍しい設定です。
(でも、毒のある表現ではないです。誤解のないように。)
「ネコだって、言いたいことがあるんだ!」
と思って見ると、猫に対しての接し方も変わりますね。
この作品には、ネコに対しての愛がありますよね〜。
ポケットゲーム | レターセット | ||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
ラミネート・カード | 便箋 | ||||||||||||||||
|
花とゆめコミックス13巻
http://www.hakusensha.co.jp/index.shtml
http://www.hakusensha.co.jp/hbstation/