 |
 |
 |
|
 |
 |
国定公園 秋吉台 |
日本最大のカルスト景観地秋吉台は今から2〜3億年もの昔海底に堆積した生物の遺体からできたものです。
石灰柱群が露出する広大なみどりの草原には四季折々に私情あふれる情景が見られます。 |
約5km(車で5分)
美祢市観光サイトへリンク |
|
|
天然記念物 大正洞 |
 |
洞内は仁王門にはじまり、地獄の入り口、よろめき通路などのほか、多くの鍾乳石や石じゅんがあります。 高天原2層と極楽、地獄、奈落の5層からなる立体的な鍾乳洞で、スリルと変化が楽しめます。 洞内は我が国初のマグシーバーが「音と音楽とおしゃべりでご案内します。 |
大正洞コース敷地内
美祢市観光サイトへリンク |
|
|
 |
秋吉台 エコ・ミュージアム |
平成12年にオープンした新施設、秋吉台の地形、歴史、自然などを映像や模型で多方面から紹介しています。 館内には五感をフルに使った体験コーナーがいっぱいあり、楽しみながら秋吉台の自然や生態系について学ぶ事ができます。
秋吉台の四季を盛り込んだハイビジョン映像(約15分)が人気です。 |
大正洞コース敷地内
秋吉台エコ・ミュージアムHPへ |
|
 |
天然記念物 景清洞(かげきよどう) |
 |
壇の浦の戦いに敗れた平家の武将・平景清が潜んでいたと伝わる洞くつで、洞内には景清にちなんだ名所が数多くあるとともに、天井や壁は芸術品のように素晴らしく、フズリナ・サンゴ・海藻などの化石や小さな生物を見ることができます。 また、観光コースのさらに奥には探検コースがあり、ヘルメット、長靴、キャプランプの三点セットで探検家気分を満喫できます。 |
景清洞コース敷地内
美祢市観光サイトへリンク |
|
|
 |
景清洞 トロン温泉 |
トロン浴素を泉源とした温泉、イオンの活性化作用により血液の循環を良くし、疲れを癒してくれます。気泡の出る大浴場、露天風呂、シマロック湯など、6つの湯船を持ち、高温・低温トロンサウナ、リフレッシュルームなども完備しております。
効能:腰痛、神経痛、肩こり、冷え性、疲労回復など |
景清洞コース敷地内
美東町観光課HPへ |
|
 |
あじさいロード |
 |
3000本のあじさいが咲き乱れ、お客様を歓迎いたします。
また、シーズンにはあじさい祭りも開催され、楽しいイベントがてんこ盛り。
場所は秋吉台サファリランドから大正洞コースおよび景清洞コースにかけての沿線約3kmの道路沿線 |
あじさい祭りHPへ |
|
 |
 |
秋吉台 サファリランド |
園内は車で見学、大自然の中に70種700頭羽の動物達とふれあうことができます。 案内は、専用のガイドラジオがご案内。 また、トラバスでの餌やリ体験や、ふれあいコーナーでは小動物たちと直接ふれあうこともできます。 そのほか、ゆえん地やレストランなど楽しさ満載。 |
約2q(車で2分)秋吉台サファリランドHPへ |
|
|
秋芳洞(あきよしどう) |
 |
秋吉台の地下1000m、その南に開口する東洋屈指の大鍾乳洞、大正15年昭和天皇が皇太子のときこの名前を賜る。
洞内の観光コースは約1km(総延長は約10km)温度は四季を通じて17℃で一定し、夏は涼しく冬は温かく快適に探勝できます。
時間が凍結したような不思議な自然の造形の数々は変化に冨み、見るものの心に大きな感動を呼び起こさせてくれます。
写真:「黄金柱」柱の高さが15m、直径4mの世界にも類例のない大石灰華柱。天井から石灰分を含んだ地下水が滝のようにながれ、10数万年もの長い年月をかけて出来上がりました。 |
所在地:美祢市秋芳町広谷 約10q(車で10分)
特別天然記念物 美祢市観光サイトへリンク |
|
 |
 |
別府弁天池(べっぷ べんてんいけ) |
透き通ったブルーの水が不思議なほどの美しさを見せるカルスと地形特有の湧き水。
この湧き水は摂氏14度の透明度の高い水は灌漑や養鱒にも利用されている。
その昔、水不足に悩む長者が、夢のお告げの通りに弁才天を勧請すると水が湧き出したと伝説を持つ。 |
所在地:美祢市秋芳町別府 約10q(車で10分)
日本名水百選 選定
美祢市観光サイトへリンク |
|
 |
長登銅山(ながのぼりどうざん) |
 |
奈良時代から昭和35年まで採掘された日本最古の銅山跡。奈良時代から平安時代にかけては国直轄の採銅所が置かれ、創建時の奈良の大仏には長登産の銅が使われました。長い歴史を誇る長登には、各時代の遺構が随所に残されています。 |
約5q(車で5分)
国指定史跡 美東長登銅山跡HP |
|
 |
 |
明治維新発祥の地
大田・絵道戦役跡(金麗社) |
元治元年(1864)、高杉晋作、山縣有朋、伊藤博文らが率いる諸隊は大田・金麗社に本陣をおき、絵堂に陣を構えた萩政府軍と戦闘を繰り広げました。諸隊が本陣をおいた金麗社境内には維新ゆかりの碑や灯籠などが多数建立されています。 |
|
|
 |
長登しだれ桜 |
 |
美東町の天記念物に指定されている、大田長登しだれ桜、3月下旬から4月上旬にかけて華麗な花を咲かせ、シーズン中には県内外愛好者やカメラマンが殺到します。
樹齢約150年、樹高約9m、樹周1.65m、品種不詳 |
約5q(車で5分)
昭和62年12月1日指定 |
|
 |
 |
二反田かきつばた |
美東町で唯一、県の自然記念物に指定されている赤郷二反田溜池に自生する「カキツバタ群落」で、美東町の誇りです。5月中旬から6月上旬にかけて紫や白の華麗な花をつけます。 ◎花ことば=きっと幸運が来るでしょう。 約5q(車で5分) |
選定 昭和60年3月15日
美祢市観光サイトへリンク |
|
 |
万倉の大岩郷(まぐらのおういわごう) |
 |
山中に突然現れる石の海。積み重なった石英閃緑岩の岩塊は大迫力。岩塊の大きさは1〜6mで岩郷の広さは27haを越える。
どうしてこのような郷ができたのかは定かではないが大地変動起因説と洪積世の河川作用の2説がある。 |
所在地:美祢市伊佐町奥万倉
約25km(車で30分)
美祢市観光サイトへリンク |
|
|
 |
美祢市化石館(みねし かせきかん) |
全国屈指の化石の産地「美祢市」同じ地区内から何億年〜何万年前という広い時代わたって発見されるのは非常に珍しいことです。
せきつい動物、アンモナイト、昆虫、大型化石、岩石鉱物などの展示と体験コーナーがあります。
|
所在地:美祢市大嶺町前川通
約25km(車で30分) |
|
|
  |
 |