「ザ・ビートニクスを紹介」 in 「竹の歌が聞こえる」
THE BEATNIKS's Japanese fan site
[ the BEATNIKS a Go Go ]
(C) takenouta 2005-2012
last updated: 2012/ 02/ 27
■ news
[ LAST TRAIN TO EXITOWN ]
See the following for details ↓
まさか、まさかの、ビートニクス、ニューアルバム!
2011年10月12日、EMIミュージック・ジャパンより発売予定。
※初回生産分のみ:デジパック仕様。予定価格3.000円(税込)。
[ amazon で購入 ]
THE BEATNIKS / LAST TRAIN TO EXITOWN
[ HMV で購入 ]
THE BEATNIKS/Last Train To Exitown
野外イベント「WORLD HAPPINESS 2011」に
約10年振りに復活する ザ・ビートニクスが出演決定!
http://www.world-happiness.com
THE BEATNIKS, YELLOW MAGIC ORCHESTRA,
高野寛, LITTLE CREATURES,スチャダラパー,
TOWA TEI, 星野源, OKAMOTO'S, コトリンゴ,
Fennesz +Sakamoto, 神聖かまってちゃん,
KIMONOS, 宮沢和史 as GANGA ZUMBA, サカナクション
1981 アルバム「出口主義 (EXITENTIALISM)」
1987 アルバム「ビートで行こう (EXITENTIALIST A GO GO)」
1996 アルバム「THE SHOW vol.4」
2001 アルバム「M.R.I.」
2011 イベント「WORLD HAPPINESS 2011」
1952年6月6日生まれ。
1972年 ”サディスティック・ミカ・バンド” に参加。
1977年 ミカ・バンド解散の後、
サディスティックスとして活動。
1978年 初のソロアルバム「サラヴァ!」リリース。
イエロー・マジック・オーケストラ(YMO)結成。
1989年 ミカ・バンド再結成。
1993年 YMO再生。
2002年 細野晴臣と”スケッチ・ショー” として活動。
2006年 ミカ・バンド再々結成。
2007年 YMOとしてキリンラガーのCMに出演。
サントラなど、"HASYMO"名義で活動。
2008年 YMO名義で、ロンドンなどで海外公演。
原田知世、高野寛らと、"PUPA(プーパ)"結成。
----------------------------------------------------------
シンガー、コンポーザー、プロデューサー、
デザイナーなどなど多才。
ドラマーとして、国内外のセッションワークも数多くこなす。
自身の主演映画「四月の魚」、作家椎名誠の監督映画など、
映画音楽も手がける。
1990年代には、アコースティック色の強いアルバムが続き、
テクノ、エレポップから遠ざかるが、
最近はエレクトロニカ的なアプローチも。
映画「天国に一番近い島」では、
原田知世の父親役で出演してたり…♪
そして、映画「20世紀少年-最終章」では、
なんと、ベーシストの役で登場!
[ amazon で購入 ]
floating pupa
[ HMV で購入 ]
pupa/Floating Pupa
高橋幸宏
1978
ミカ・バンド消滅後、4人のメンバーはフュージョン色の強い
”サディスティックス”として活動再開する。そのセカンド・アルバム。
ほぼ2曲ずつ作曲を担当するというソロ色の強いアルバム構成
ユキヒロさんの曲もソロ「サラヴァ!」に近いサウンドだが、
加えて、この頃のフュージョン特有の”トロピカル”な雰囲気がある。
サディスティックスとしては、他に「SADISTICS」,
「LIVE SHOW」というアルバムがある。
高中正義 GUITAR
後藤次利 BASS
高橋幸宏 SRUMS
今井 裕 KEYBOADS
1983
1983年リリースの、
ユキヒロさんのソロ・アルバム。
トータル・バランスもよく、
ファンの間でも人気が高い。
しかも、始めて聴かれる方にもオススメ…♪
当時「スーパーニッカ」CMタイアップ曲を収録。
(※「Are You Receiving Me?」
「蜉蝣」「前兆」の3曲。
もう1曲の「And I Believe In You」
はアルバムには未収録で、
シングル「Are You Receiving Me?」のB面)
2006年07月26日には、
紙ジャケ・リマスター盤がリリース。
高橋幸宏、細野晴臣、坂本龍一、
白井良明、大村憲司、矢口博康、
Bill Nelson, Peter Barakan, Pierre Barouh …
[ amazon で購入 ]
薔薇色の明日
[ HMV で購入 ]
高橋幸宏/薔薇色の明日
1985
レコード、CDではありませんが、
1985年のビッグ・イベント「ALL TOGETHER NOW」で、
通称サディスティック・ユーミン・バンド
という変則的再結成ミカバンドがあり、
YMOや、ミカ・バンドの曲が披露されました。
このバンドに財津和夫・小田和正をヴォーカルに加え、
「今だから」というシングルが録音・発売されました。
(加藤さんは不参加。アレンジは坂本さん。)
加藤和彦 VOCASL,GUITAR,KEYBOADS
高橋幸宏 VOCALS,DRUMS,KEYBOADS
坂本龍一 KEYBOADS,VOCALS
高中正義 GUITARS
後藤次利 BASS
松任谷由美 VOCALS
1989
再結成ミカ・バンド!(英語表記 : MIKA → MICA)
ヴォーカルにはモデルで活躍していた桐島かれんを起用。
当初には、レベッカのNOKKO起用案もあった。
「BOYS & GIRLS」は、CM曲として大ヒット、
英語ヴァージョンもある。
同年、かれんさん主演のTBSドラマ「愛し方がわからない」で、
ミカバンドの曲を披露する場面があります。
(他のメンバーは出演してません。)
加藤和彦 VOCASL,GUITAR,KEYBOADS
小原 礼 VOCALS,BASS,KEYBOADS
高橋幸宏 VOCALS,DRUMS,KEYBOADS
高中正義 GUITARS
桐島かれん VOCALS
[ amazon で購入 ]
天晴
[ HMV で購入 ]
サディスティック ミカ バンド / 天晴(リイシュー)
2006/10/25
再々結成ミカ・バンド!(英語表記 : MIKAELA BAND)
ヴォーカルには木村カエラ。
ミカ・バンドのファンだけでなく、
若い世代にも歓迎されるであろうアルバムで、
ノスタルジックに偏らない現在進行の作品。
作詞には、松山猛とメンバー以外にも、
奥田民生、Chris Mosdell、サエキけんぞう、
Elvis Woodstock (リリー・フランキー)
…とユニークなメンツが参加している。
DVD付き限定盤には、
PV「タイムマシンにおねがい(2006)」、
PV「Big-Bang, Bang!」、
CMでのメイキングや、記者会見映像が収録。
加藤和彦 VOCASL,GUITAR,MANDOLIN
小原 礼 VOCALS,BASS,GUITAR
高橋幸宏 VOCALS,DRUMS,GUITAR
高中正義 GUITARS
木村カエラ VOCALS
[ amazon で購入 ]
NARKISSOS (初回限定盤)(DVD付)
NARKISSOS (通常盤)
1951年8月28日生まれ。
1970年 あがた森魚と”あがた精神病院”を結成。
1971年 あがた森魚はソロとして別活動をとる。
鈴木を中心に ”はちみつぱい” として活動。
翌年「センチメンタル通り」リリース。
1976年 ムーンライダーズのデビューアルバム
「火の玉ボーイ」リリース。
(名義は、鈴木慶一とムーンライダース)
1988年 はちみつぱいリユニオン・コンサート
2004年 ”MOON RIDERS RECORD” 設立。
2006年 ライダーズ30年記念映画「マニアの受難」公開。
2008年 17年ぶりのソロ「ヘイト船長とラブ航海士」発表。
2011年 ムーンライダーズ、年内をもって無期限活動休止
はちみつぱいを経て、鈴木慶一とムーンライダース結成。
後にムーンライダーズと呼称。多くの名作を残すも、
2011年をもって無期限活動休止。
慶一さんは、ゲームや映画のサウンドトラックも数多くてがけ、
最近では、北野武監督の「座頭市」、
伊藤潤二原作の「うずまき」など。
曲提供として有名なのは、1981年の斉藤哲夫さんの
「いまのキミはピカピカに光って」。
宮崎美子さん出演のミノルタカメラのコマーシャルソングです!
変わったところで、1976年ライダーズ結成当初には、
アグネス・チャンのバックを勤める。
他に1983年に、フランスで、
ピエール・バルーのバックを勤める。
鈴木慶一
1973
ムーンライダースの前身となる
”はちみつぱい”ファースト・アルバム。
日本のフォーク/ロックの革命的レーベル、ベルウッドからリリース。
同レーベルのはっぴぃえんど的サウンドに通じる中に、
後の鈴木慶一的パンク・ニューウェーブ的な片鱗をみせる快作。
唯一のオリジナル・アルバムだが、
ライブ編集盤に「セカンド・アルバム」というアルバムあり。
本作とともに、豪華なゲストも参加。(発売は1988年。)
「センチメンタル通り」のジャケットにはあがた森魚の姿も。
2000年には、アルバム9曲に加えて、
1974年5月にリリースされたシングル
「君と旅行鞄/酔いどれダンス・ミュージック」
を追加収録したCDがベルウッド・名盤コレクション
シリーズの中の一枚として発売される。
鈴木慶一 VOCAL,PIANO,GUITAR…
武川雅寛 VIOLIN,MANDLIN…
駒沢裕城 STEEL GUITAR
本多信介 GUITAR
和田博巳 E.BASS
橿渕哲朗 VOCAL,DRUMS,…
大貫妙子、宮悦子、吉田美奈子、
渡辺勝、山本浩美、坂田 明、岡田 徹、
大瀧詠一(録音エンジニア)
[ amazon で購入 ] ※ボーナストラック2曲。
センチメンタル通り
1976
オリジナル盤のリリースは、1976年。
ライダースのファースト・アルバムとされる名盤!
「スカンピン」…いいですねぇ!名曲!
2001年にオリジナル・テープからリマスター。
アウトテイク2曲、ライブ音源3曲の
ボーナス・トラックを新たに収録しての発売。
[ THE MOONRIDERS ]
鈴木慶一 VOCALS,GUITAR,KEYBOADS
武川雅寛 VIOLIN
岡田 徹 PIANO,KEYBOADS
橿渕哲朗 DRUMS
椎名和夫 GUITAR
鈴木博文 BASS
土井正二郎 PERCUSSION
細野晴臣、林立夫、佐藤博、白井良明、
徳武弘文、矢野誠、矢野顕子、松任谷愛介、
南佳孝、斉藤哲夫、…
[ amazon で購入 ] ※1997年盤ボーナストラックなし
火の玉ボーイ
1982 ('84, '86,)
「出口主義」前後の、
ぜひ聴いておきたいムーンライダーズのアルバム。
発売には紆余曲折が続いた問題作。かつ傑作。
先鋭的すぎるというレコード会社の判断から、
当時の主メディアであった
アナログ・レコードでのリリースは見送られ、
1982年に一般的にはまだなじみの少ない
”CD”のみのリリースとなった。
1984年に冬樹社のカセットブックのシリーズとして発売されるが、
レコードとしての発売は、ユキヒロさんとライダースの設立した
”TENT”レーベルでの1986年のリリースを待つ事になる。
Emulator,Prophet5などを駆使したテクノ・サウンドを展開。
YMO,ビートニクス好きがライダーズを聴くならこれでしょう!
近年YMO関係の髪ジャケ再発を続けて好評の
Sony Music DirectのGTレーベルより、2006/10/25に、
「マニア・マニエラ」2,400円(税込)、紙ジャケ盤発売。
「花咲く乙女よ穴を掘れ(Single Version)」がボーナス。
鈴木慶一 VOCALS,GUITAR,KEYBOADS
岡田 徹 KEYBOADS
武川雅寛 VIOLIN,VOCALS
橿渕哲朗 DRUMS,KEYBOADS
白井良明 GUITAR
鈴木博文 BASS
高橋修、佐伯健三、太田螢一、糸井重里、佐藤奈々子、
山本浩美、青野稔、菅悦雄、
藤真利子、松尾清憲、浜口茂外也、
[ amazon で購入 ] ※ボーナストラック1曲
MANIA MANIERA
[ HMV で購入 ] ※ボーナストラック1曲
ムーンライダーズ / マニア・マニエラ (+1)
1984
「マニア・マニエラ」のサウンドと、
「青空百景」のポップさをうまく昇華させた名盤。
2005年にその20周年記念盤が限定販売された。
7曲ボーナストラックで、現在入手困難。
現在は、ボーナストラックなしの通常盤での入手となる。
鈴木慶一 VOCALS,GUITAR,KEYBOADS,BASS
岡田 徹 KEYBOADS
白井良明 GUITAR,PERCUSSION
武川雅寛 VIOLIN,VOCALS,TRUMPET
かしぶち哲朗 DRUMS,VOCALS
鈴木博文 BASS,GUITAR
[ amazon で購入 ] ※紙ジャケ、ボートラ無し。
アマチュア・アカデミー(紙ジャケット仕様)
[ HMV で購入 ] ※紙ジャケ、ボートラ無し。
ムーンライダーズ / アマチュア・アカデミー (紙ジャケ、リイシュー)
2006/10/25
「火の玉ボーイ」から数えて30年
となる記念碑的アルバム。
「ゆうがたフレンド」は、ヴァージョン違いが、
先行シングルとしてリリース。
鈴木慶一 VOCALS,GUITAR,KEYBOADS
岡田 徹 KEYBOADS
白井良明 GUITAR
武川雅寛 VIOLIN,VOCALS,TRUMPET
かしぶち哲朗 DRUMS,VOCALS
鈴木博文 BASS
[ amazon で購入 ]
ムーン・オーヴァー・ザ・ローズバッド
[ HMV で購入 ]
MOON RIDERS / MOON OVER THE ROSEBUD
2008/02/20
「鈴木白書」から17年。久しぶりのソロ。
プロデュースに曽我部恵一を迎え、
作曲・編曲も共同という、絶対的な信頼関係。
はちみつぱいの、「煙草路地」(セカンド収録)の再録、
「Skanpin Again」というタイトルの曲など、
ファンの顔がほころびそうな演出も♪
なお、通常CDと、SACD(スーパー・オーディオ・CD)
の二層構造という、異例のフォーマット。
英語表記は、[ Captain Hate & First Mate Love /
Keiichi Suzuki Produced by Keiichi Sokabe ]
[ amazon で購入 ]
ヘイト船長とラヴ航海士~鈴木慶一 Produced by 曽我部恵一~
[ HMV で購入 ]
鈴木慶一/ヘイト船長とラヴ航海士: Produced By 曽我部恵一 (Hyb)