本文へスキップ

安心安全な住みよいまちづくり KIraraSiniaAjisu

活動報告report

令和6年度 きららシニアあじす大会

客席の準備

令和6年 7月 4日(木)
 明日の「きららシニアあじす大会」の準備

     
舞台上の準備

令和6年 7月 4日(木)
ポールを下げて横断幕を貼る


舞台上の準備

令和6年 7月 4日(木)


プログラム・資料

令和6年 7月 4日(木)
当日のしおりと資料


来場者粗品準備

令和6年 7月 5日(金)
開場前に来場者の粗品準備


受付始まる

令和6年 7月 5日(金)
時間前になると受付も大変


黙祷

令和6年 7月 5日(金)
年度内に亡くなられた方へのご冥福をお祈りし、黙祷をする


松﨑会長あいさつ

令和6年 7月 5日(金)
きららシニアあじす会長 松﨑氏あいさつ


河村支所長あいさつ

令和6年 7月 5日(金)
山口氏阿知須総合支所長 河村氏のあいさつ


地区社協本永会長あいさつ

令和6年 7月 5日(金)
「きららシニアあじす」名づけの親
阿知須地区社会福祉協議会 会長本永氏あいさつ


功労者表彰安永様

令和6年 7月 5日(金)
単位老人クラブの発展にご尽力いただいた
功労者 3名 安永様


功労者表彰長久様

令和6年 7月 5日(金)
功労者 長久様


功労者表彰河村様

令和6年 7月 5日(金)
功労者 河村様


山本議員あいさつ

令和6年 7月 5日(金)
山口市議会議員 山本氏あいさつ


山本議員あいさつ

令和6年 7月 5日(金)


石丸氏講演の紹介

令和6年 7月 5日(金)
今日の講演、石丸氏の紹介をする
松﨑会長


石丸氏講演

令和6年 7月 5日(金)
「人生100年時代を どう、生きる?」
表題の講演 石丸氏


客席の様子

令和6年 7月 5日(金)
皆さん真面目によく聞いておられました


石丸氏講演

令和6年 7月 5日(金)
間でギター片手に老後についての自作の歌を披露してくださいました。これがまた面白くこれから先の順を追って歌ってくださいました


石丸氏講演のお礼の言葉岡田氏

令和6年 7月 5日(金)
若手委員の岡田氏も「童謡を歌う会」をしておられ石丸氏の歌がよかったと評価されていました


笑顔でお礼の言葉を聞かれる石丸氏

令和6年 7月 5日(金)
石丸氏、歌うたい同士の話に喜ばれていました


終わりのあいさつ

令和6年 7月 5日(金)
以上で楽しいひと時の終わりです
足元に注意してお帰り下さい


令和6年 六畳岩展望台まで歩いてみよう!

黒谷溜池

令和6年度 5月10日(金)快晴
 六畳岩に向けて出発地 黒谷溜池 水と緑がとてもきれいです。


六畳岩に向けて

遊歩道も地域の人がよく整備されていて歩きやすい道です。


六畳岩案内標識

案内標識もチャンとあり安心して歩けます。
この日は、ボランティアの芥川さんに案内をしてもらい。ゆっくりと登っています。


木彫り人形にほっと

途中にチェーンソーアートのような人形があり歩くのを和ませてくれます。


六畳岩より日の山を眺める

六畳岩展望台より日の山を眺める。


六畳岩の上で

六畳岩にたどり着いた!


六畳岩展望台より

六畳岩の上、展望台の長椅子などで一休みしながら遠く九州の方を眺める。


六畳岩展望台より眺め

あちらが秋穂の方向だと話しているのだろう?
いい展望台だ


次の目的地に

さあ、次の目的地に出発だ!


貝殻山に向けて

お、多少気をつけなければいけない所もあったか!!


ロープを伝い歩き

先回りして、足場の悪い所からシャッターを押したのか!
池村さんご苦労様でした。


貝殻山遺跡

「貝殻山遺跡」今は縄が張ってあって、埋め戻してあるためよくわからない。


貝殻山人形

貝殻山展望台には、大きな木彫り人形がありました。


貝殻山展望台で集合写真

貝殻山展望台で集合写真


貝殻山展望台

貝殻山展望台より九州方面を眺める。
六畳岩展望台からとあまりは変わりはないと思う。


手掘りトンネル水路

昔の人が水路を手で掘ったトンネル。
人が寝そべって掘ったようです。


手掘りトンネル案内板

手掘りトンネル 案内板


手掘りトンネル遠くから

手掘りトンネルを離れたところから パチリ


きららシニアあじす

〒755-1277
山口県山口市阿知須2740

TEL 0836-66-2000